夫の誕生日に、ポイントカードを作っている店から、プレゼントの案内がきました
夫は一人で行くのは恥ずかしいといって、私を誘います。
二人で、プレゼント集めです
先ずは、洋服の「春山」
葬儀の靴下を買った時以来、ず~と案内が届きます。そして、今日のプレゼントの案内です。
買い物の予定がないので、プレゼントをもらいに来たと、言いにくかったです。
を頂戴して、、「今日は買い物がなくてすみません」
頭を下げる二人です。
プレゼントは、SOGOの食器2個でした
次は、ゴルフショプ
最近は、もう一つのゴルフショップに行くことが多くなっていました。
は、「3000円以上お買いあげ頂いたら、1000円引にします」
店を二回りしましたが、欲しいものがありません
困ってしまって、3120円のゴルフボールを買いました。
(3000円ぎりぎりがみそ!!)
レジに行くと、「ご夫婦で店に来て下さったお客さまには、1割引のキャンペーン中です」とのこと。
3120円の1割引きで2808円。更に1000円引きで、1808円になったボール。
「有難うございます。1808円ぽっちの買い物ですみません」
叉、頭を下げる二人です。
もう一つの、ゴルフショップからも案内がきました。
「ゴルフウエアを半額にします。除外の品もあります。」
気にいったハイネックのゴルフウエアが、16000円が8000円。
「有難うございます。一枚しか買わなくて、申し訳ありません。」
ここでも、頭を下げる二人です。
最後の、プレゼント案内は、焼き肉屋さんからです
「肉盛り合わせ一皿と、チョコレートパッフェをサービスします」
ここは、遠慮しなくてもよいでしょ?
「注文は、少なめにいきましょう」と・・二人とも130gのランチセットにしました。
だいたい食べ終わった頃に、プレゼントの一皿がきました。
それは、180gほどもある上等の肉でした!
「上等の肉を下さるなんて、良心的ね」と、ふうふういいながら、平らげました。
続いて、大きなチョコレートパッフェ(写真)!!
何故チョコレートパッフェなのか分かりません
でも、美味しく、半分づつ頂きました
「有難うございました。とても美味しく戴きました」
またまた、頭を下げた二人です
それにしても、焼き肉屋以外は、どの店も客が少ないです。
不景気を、実感として感じます。
夫は、「半額になるから買ったけど、招待がなかったら、ゴルフウエアは買わなかっただろうな」と言います。
物の不自由は全くない上に、不景気の世の中です。
有難く、誕生日プレゼントを頂戴しただけで、買い物をする気には全くなれなかった私達です。
この難しい時代に突入した世界は、どんな変化を見せていくのでしょうか
夫は一人で行くのは恥ずかしいといって、私を誘います。
二人で、プレゼント集めです
先ずは、洋服の「春山」
葬儀の靴下を買った時以来、ず~と案内が届きます。そして、今日のプレゼントの案内です。
買い物の予定がないので、プレゼントをもらいに来たと、言いにくかったです。
を頂戴して、、「今日は買い物がなくてすみません」
頭を下げる二人です。
プレゼントは、SOGOの食器2個でした
次は、ゴルフショプ
最近は、もう一つのゴルフショップに行くことが多くなっていました。
は、「3000円以上お買いあげ頂いたら、1000円引にします」
店を二回りしましたが、欲しいものがありません
困ってしまって、3120円のゴルフボールを買いました。
(3000円ぎりぎりがみそ!!)
レジに行くと、「ご夫婦で店に来て下さったお客さまには、1割引のキャンペーン中です」とのこと。
3120円の1割引きで2808円。更に1000円引きで、1808円になったボール。
「有難うございます。1808円ぽっちの買い物ですみません」
叉、頭を下げる二人です。
もう一つの、ゴルフショップからも案内がきました。
「ゴルフウエアを半額にします。除外の品もあります。」
気にいったハイネックのゴルフウエアが、16000円が8000円。
「有難うございます。一枚しか買わなくて、申し訳ありません。」
ここでも、頭を下げる二人です。
最後の、プレゼント案内は、焼き肉屋さんからです
「肉盛り合わせ一皿と、チョコレートパッフェをサービスします」
ここは、遠慮しなくてもよいでしょ?
「注文は、少なめにいきましょう」と・・二人とも130gのランチセットにしました。
だいたい食べ終わった頃に、プレゼントの一皿がきました。
それは、180gほどもある上等の肉でした!
「上等の肉を下さるなんて、良心的ね」と、ふうふういいながら、平らげました。
続いて、大きなチョコレートパッフェ(写真)!!
何故チョコレートパッフェなのか分かりません
でも、美味しく、半分づつ頂きました
「有難うございました。とても美味しく戴きました」
またまた、頭を下げた二人です
それにしても、焼き肉屋以外は、どの店も客が少ないです。
不景気を、実感として感じます。
夫は、「半額になるから買ったけど、招待がなかったら、ゴルフウエアは買わなかっただろうな」と言います。
物の不自由は全くない上に、不景気の世の中です。
有難く、誕生日プレゼントを頂戴しただけで、買い物をする気には全くなれなかった私達です。
この難しい時代に突入した世界は、どんな変化を見せていくのでしょうか