自室が仕事場になっている現状がある。
ひとつは、コロナで在宅勤務が許されたこと。
ひとつは、フリーランスで仕事をすることになったこと。
自室は実は、くつろぎの場所である。勉強もするから、それだけではないのかもしれないが、少なくとも緊張感はなかったはずだった。しかし、仕事はくつろいでいてはできない。緊張感が必要だ。だから、緊張感がない自室を仕事場にすること自体に間違いがあるのではないか。
毎日、なーんかやる気がでなかったのは、そのためなのかもしれない。
実はやる気の問題ではなく、環境問題だったのではないか・・・ということに、気づいた。
現状でやれる環境問題として、雰囲気を職場とするべく、片付けを始めた。実際来週から、フリーランスの仕事が入っているので、これは早急にとりかかる必要があった。
片付けは、机の周りの整理整頓から始める。王道である。そして、大ナタは本棚の整理。机の周りを整理して出た資料を収納する場所が必要となる。仕事に関係なさそうな本を撤去するところから始めた。都合よく、今日は地域の子供たちの廃品回収なのだ。(昨日から環境整理が始まった)
過去に読んだ本、これから読もうとしている本、専門書、まんが、子供たちの本、写真、あることあること。整理には価値基準が必要だ。仕事、これからの人生、過去の思い出。何が今の自分にとって大事なのかと。
実は、環境整理は頭の中の価値基準の整理だった。結局、古い名著は残し、時代に乗って流行した本を廃棄することにした。また、もうこの仕事はしないと思った日本語教師時代の本をすべて廃棄した。ここだけは、気持ちの整理ができたのかもしれない。だってもう、10年日本語教師はしていないから。あーもったいない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます