太宰府天満宮近くにある、光明禅寺(別名 苔寺)の庭園です。
紅葉の盛りはもう少し先でしょうか。
風情のある庭をのんびり眺めるのは気持ちがいいものです。
モミジの落ち葉で、美しい模様が作られていました。
光明禅寺を後にして、太宰府天満宮を参拝。
国の重要文化財に指定されている本殿の屋根は、檜の樹皮を用いた檜皮葺(ひわだぶき)だそうです。
境内で菊花展が開催されていました。
皇室の紋章のモデルとなったと言われている、舟底型のひと重咲き「一文字菊」。
花弁が花火のように管状になっている管物(くだもの)。
見事な菊が境内のあちこちに展示されています。
参道にある梅ヶ枝餅の店、「松屋」へ。
テーブルの生け花もきれいでしたが、庭の紅葉が見事でした。
紅葉を楽しみながら、梅ヶ枝餅を食べることもできます。
柿の紅葉がまっさかり。立派な実は渋柿だそうです。
抹茶と梅ヶ枝餅のセットをいただきました。
梅ヶ枝餅は子供の頃から大好きですが、出来立ては格別です。
それぞれ違う葉と花があしらわれ、目でも楽しませてくれました。
参道には、キムタクが、夏ギフトナンバーワンに選んだという、辛子明太子の店、「ひろしょう」もあります。
家庭で食べる、お得な切子を買ってみましたが、切り落としとは思えないしっかりした身が入っており、
夫はお酒が、私はご飯がすすみました。
太宰府天満宮にお参りしたときは、いつも買うことになりそうです。
ほかにも、建築家 隈研吾氏が手掛けたスターバックスなど、個性的な店がたくさんありますよ。
既刊本等はサイドバーにまとめています。
来年2月には新刊が出る予定です。
勝手ながら、コメント、トラックバック機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp
紅葉の盛りはもう少し先でしょうか。
風情のある庭をのんびり眺めるのは気持ちがいいものです。
モミジの落ち葉で、美しい模様が作られていました。
光明禅寺を後にして、太宰府天満宮を参拝。
国の重要文化財に指定されている本殿の屋根は、檜の樹皮を用いた檜皮葺(ひわだぶき)だそうです。
境内で菊花展が開催されていました。
皇室の紋章のモデルとなったと言われている、舟底型のひと重咲き「一文字菊」。
花弁が花火のように管状になっている管物(くだもの)。
見事な菊が境内のあちこちに展示されています。
参道にある梅ヶ枝餅の店、「松屋」へ。
テーブルの生け花もきれいでしたが、庭の紅葉が見事でした。
紅葉を楽しみながら、梅ヶ枝餅を食べることもできます。
柿の紅葉がまっさかり。立派な実は渋柿だそうです。
抹茶と梅ヶ枝餅のセットをいただきました。
梅ヶ枝餅は子供の頃から大好きですが、出来立ては格別です。
それぞれ違う葉と花があしらわれ、目でも楽しませてくれました。
参道には、キムタクが、夏ギフトナンバーワンに選んだという、辛子明太子の店、「ひろしょう」もあります。
家庭で食べる、お得な切子を買ってみましたが、切り落としとは思えないしっかりした身が入っており、
夫はお酒が、私はご飯がすすみました。
太宰府天満宮にお参りしたときは、いつも買うことになりそうです。
ほかにも、建築家 隈研吾氏が手掛けたスターバックスなど、個性的な店がたくさんありますよ。
既刊本等はサイドバーにまとめています。
来年2月には新刊が出る予定です。
勝手ながら、コメント、トラックバック機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp