年末恒例ですが、母が撮った写真でカレンダーを作りました。
今年も一年、元気でいてくれたことに感謝しています。

来年も、一緒にいろいろ写真を撮りに行けますように……。

帰省している姪から、浅草アメシンの飴細工をお土産にもらったので、早速飾りました。

来年の干支のイノシシです。うり坊、かわいいですよね。

玄関のしめ飾りは、姉に譲ってもらった水引で作りました。

今日は実家で「豊前海一粒かき」忘年会。
義兄と夫が、漁港の直売所まで牡蠣を買いに行ってくれました。

今年は天候の影響で小ぶりだそうですが、味は例年通り濃厚でした。

新鮮なので牡蠣フライも美味しかったです。

姉がバーニャカウダなど、いろいろ準備してくれていました。

デザートは、姪のお土産のカップケーキを……。

甥は果物をいろいろ買ってきてくれ、賑やかな夜になりました。


既刊本等はここにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp
今年も一年、元気でいてくれたことに感謝しています。

来年も、一緒にいろいろ写真を撮りに行けますように……。

帰省している姪から、浅草アメシンの飴細工をお土産にもらったので、早速飾りました。

来年の干支のイノシシです。うり坊、かわいいですよね。

玄関のしめ飾りは、姉に譲ってもらった水引で作りました。

今日は実家で「豊前海一粒かき」忘年会。
義兄と夫が、漁港の直売所まで牡蠣を買いに行ってくれました。

今年は天候の影響で小ぶりだそうですが、味は例年通り濃厚でした。

新鮮なので牡蠣フライも美味しかったです。

姉がバーニャカウダなど、いろいろ準備してくれていました。

デザートは、姪のお土産のカップケーキを……。

甥は果物をいろいろ買ってきてくれ、賑やかな夜になりました。




既刊本等はここにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp