このところ、神社仏閣巡りが続いています。
春本番の陽気だった太宰府天満宮は、受験シーズンということもあり、平日でも大勢の人で賑わっていました。
立派な楼門は、回廊外側と内側が異なる、珍しい設計です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/af/b6eabcd7f545b1db93c97645135182ce.jpg)
写真の紅梅が、貞明皇后が大正時代に植えられた「皇后の梅」で、写真右手の白梅が、菅原道真公を慕って都から一夜にして飛んできたと伝えられる「飛梅」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/82/40395ebecb164e4c57282e3a20c74a0d.jpg)
「飛梅」は、花の数が少し減ったような気がしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/20/40b2398b3a22e2f22a9b6de0bcd2656a.jpg)
菖蒲池のしだれ梅。枝ぶりがいいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/26/f88da1a4490c49c56af40e50e042c3db.jpg)
梅の香りを存分に楽しむことができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e7/2196be47783ccf4b1c786b82f7588be7.jpg)
こちらは「令和」ゆかりの地とされている坂本八幡宮。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/9d/539f4807de4368c2ad3ee413fba7cc20.jpg)
一時の喧噪もおさまり、ゆっくり参拝することができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e4/177e7fe7452151df6979f15582c4ca59.jpg)
のどかな場所で、お弁当を広げる家族連れの姿も見られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c9/a0d072aecff2c6735bf38c4a04d98e8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
現在、Team337の舞台『効き目の遅い薬』公演中です。
原作は、アミの会(仮)のアンソロジー『 嘘と約束』(光文社)に収録されている、福田和代さんの「効き目の遅い薬」です。
*公演期間 2020/2/12(水) ~ 2020/2/16(日)
*会場 赤坂RED/THEATER (東京都)
主演は柊子さん。すごく面白かった柴田よしきさん原作の『猫は毒殺に関与しない』の舞台を思い出しました。
『効き目の遅い薬』は明日が千秋楽です。ご都合のつく方は、お席を確認の上、観に行ってくださいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
既刊本等はここにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp
春本番の陽気だった太宰府天満宮は、受験シーズンということもあり、平日でも大勢の人で賑わっていました。
立派な楼門は、回廊外側と内側が異なる、珍しい設計です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/af/b6eabcd7f545b1db93c97645135182ce.jpg)
写真の紅梅が、貞明皇后が大正時代に植えられた「皇后の梅」で、写真右手の白梅が、菅原道真公を慕って都から一夜にして飛んできたと伝えられる「飛梅」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/82/40395ebecb164e4c57282e3a20c74a0d.jpg)
「飛梅」は、花の数が少し減ったような気がしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/20/40b2398b3a22e2f22a9b6de0bcd2656a.jpg)
菖蒲池のしだれ梅。枝ぶりがいいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/26/f88da1a4490c49c56af40e50e042c3db.jpg)
梅の香りを存分に楽しむことができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e7/2196be47783ccf4b1c786b82f7588be7.jpg)
こちらは「令和」ゆかりの地とされている坂本八幡宮。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/9d/539f4807de4368c2ad3ee413fba7cc20.jpg)
一時の喧噪もおさまり、ゆっくり参拝することができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e4/177e7fe7452151df6979f15582c4ca59.jpg)
のどかな場所で、お弁当を広げる家族連れの姿も見られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c9/a0d072aecff2c6735bf38c4a04d98e8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
現在、Team337の舞台『効き目の遅い薬』公演中です。
原作は、アミの会(仮)のアンソロジー『 嘘と約束』(光文社)に収録されている、福田和代さんの「効き目の遅い薬」です。
*公演期間 2020/2/12(水) ~ 2020/2/16(日)
*会場 赤坂RED/THEATER (東京都)
主演は柊子さん。すごく面白かった柴田よしきさん原作の『猫は毒殺に関与しない』の舞台を思い出しました。
『効き目の遅い薬』は明日が千秋楽です。ご都合のつく方は、お席を確認の上、観に行ってくださいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
既刊本等はここにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp