夫婦揃って確定申告を終え、ほっとひと息。
写真は、博多にあるオリジナルパンケーキハウスの「ダッチベイビー」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/24/c75606d4f4c583455186e9ac49c5e879.jpg)
オーブンでじっくり焼き上げた、ジャーマン生地のパンケーキ。
ポイップバターとたっぷりのレモンで最後の仕上げです。
お店の方が目の前でやってくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/18/6609c12893d9b647e3a1e4211572bb9c.jpg)
甘い匂いが漂ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d9/889d04cd1cc4f143df910b811bf90ea5.jpg)
最後に粉砂糖を振って完成です。
カットした写真を撮らずに食べてしまいましたが、外はパリッとしており、中はミルフィーユのようなしっとりした生地で、すごく好みでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/81/ed3fff0e49010ea5ee8bc5858ddb9018.jpg)
こちらは夫が注文した エッグベネディクトプレート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c9/c5f672161190036bfdadc3b59084029e.jpg)
とろりとした卵と厚切りベーコン。味見させてもらいましたが、こちらも美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a5/308ae9aad32dfc0931c323d155cd6baa.jpg)
普段は混雑する人気店ですが、この日はガランとしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/4d/59f2c73ac9ea2f546d88c195114b17df.jpg)
この日は毎年恒例の、かき小屋での夫の同期会(夫婦同伴)もありました。
欠席される方もいて、少人数の集まりでしたが、皆さんの元気なお顔を見ることができました。
かき小屋も、普段とは雰囲気が違って空いており、営業時間も短縮。
ドアを開けたままで換気をしていたりと、いろいろ工夫されているようでした。
【追記】
ダッチベイビーが美味しかったので、あり合わせの材料で、グリルパンで焼いてみました。
レモンのハチミツとの相性がバッチリでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/08/a494af930e136adc8e8d9c014f55a769.jpg)
こちらは、カットフルーツをトッピングしたもの。
グリル任せで15分もかからず焼き上がるので、フライパンで作るより手軽かもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e1/1e6582a5f4f8dd348541375fcaf5a704.jpg)
友人にプレゼントしてもらった、Toshi Yoroizukaのショコラ・フランボワーズとレモンの蜂蜜をたっぷり使いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/90/c3e415f66fa6f8b95af7ffc40d4b0964.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
既刊本等はここにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp
写真は、博多にあるオリジナルパンケーキハウスの「ダッチベイビー」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/24/c75606d4f4c583455186e9ac49c5e879.jpg)
オーブンでじっくり焼き上げた、ジャーマン生地のパンケーキ。
ポイップバターとたっぷりのレモンで最後の仕上げです。
お店の方が目の前でやってくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/18/6609c12893d9b647e3a1e4211572bb9c.jpg)
甘い匂いが漂ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d9/889d04cd1cc4f143df910b811bf90ea5.jpg)
最後に粉砂糖を振って完成です。
カットした写真を撮らずに食べてしまいましたが、外はパリッとしており、中はミルフィーユのようなしっとりした生地で、すごく好みでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/81/ed3fff0e49010ea5ee8bc5858ddb9018.jpg)
こちらは夫が注文した エッグベネディクトプレート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c9/c5f672161190036bfdadc3b59084029e.jpg)
とろりとした卵と厚切りベーコン。味見させてもらいましたが、こちらも美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a5/308ae9aad32dfc0931c323d155cd6baa.jpg)
普段は混雑する人気店ですが、この日はガランとしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/4d/59f2c73ac9ea2f546d88c195114b17df.jpg)
この日は毎年恒例の、かき小屋での夫の同期会(夫婦同伴)もありました。
欠席される方もいて、少人数の集まりでしたが、皆さんの元気なお顔を見ることができました。
かき小屋も、普段とは雰囲気が違って空いており、営業時間も短縮。
ドアを開けたままで換気をしていたりと、いろいろ工夫されているようでした。
【追記】
ダッチベイビーが美味しかったので、あり合わせの材料で、グリルパンで焼いてみました。
レモンのハチミツとの相性がバッチリでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/08/a494af930e136adc8e8d9c014f55a769.jpg)
こちらは、カットフルーツをトッピングしたもの。
グリル任せで15分もかからず焼き上がるので、フライパンで作るより手軽かもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e1/1e6582a5f4f8dd348541375fcaf5a704.jpg)
友人にプレゼントしてもらった、Toshi Yoroizukaのショコラ・フランボワーズとレモンの蜂蜜をたっぷり使いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/90/c3e415f66fa6f8b95af7ffc40d4b0964.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
既刊本等はここにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp