春らしい陽気になった昨日、冬桜が見頃となっている白野江植物公園に行ってきました。
河津桜が満開です。
望遠レンズを構えた方たちが、 桜に集まっているメジロを撮影していました。

園内にはたくさんの桜の木があります。

寒緋桜が咲く道をゆっくり散策。

iPhone8ですが、私もメジロの写真を撮ることができました。

こちらは90歳になった母が撮った写真です。
高齢ですし、人混みは避けるようにしていますが、広々とした公園なので、いい気分転換になったようです。

終盤を迎えていましたが、薦をかぶった冬ぼたんもまだ残っていました。

光沢のある「島大臣」。

冬ぼたんは2月28日まで展示されるそうです。

しっとりと咲いていた陽光桜。

高知県に自生する早春の花木、トサミズキ。ロウバイに似た花を咲かせます。

カンアヤメ。

アイスチューリップも咲いていました。

白野江植物公園は桜リレーが始まっており、これから様々な種類の桜が咲き始めます。
染井吉野はもちろん、紅豊、御衣黄、普賢象などの珍しい桜の花も……。
白野江の山が桜色に染まるのが楽しみです。



既刊本等はここにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp
河津桜が満開です。
望遠レンズを構えた方たちが、 桜に集まっているメジロを撮影していました。

園内にはたくさんの桜の木があります。

寒緋桜が咲く道をゆっくり散策。

iPhone8ですが、私もメジロの写真を撮ることができました。

こちらは90歳になった母が撮った写真です。
高齢ですし、人混みは避けるようにしていますが、広々とした公園なので、いい気分転換になったようです。

終盤を迎えていましたが、薦をかぶった冬ぼたんもまだ残っていました。

光沢のある「島大臣」。

冬ぼたんは2月28日まで展示されるそうです。

しっとりと咲いていた陽光桜。

高知県に自生する早春の花木、トサミズキ。ロウバイに似た花を咲かせます。

カンアヤメ。

アイスチューリップも咲いていました。

白野江植物公園は桜リレーが始まっており、これから様々な種類の桜が咲き始めます。
染井吉野はもちろん、紅豊、御衣黄、普賢象などの珍しい桜の花も……。
白野江の山が桜色に染まるのが楽しみです。



既刊本等はここにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp