「福岡大名ガーデンシティ」のブログの続きです。
博多駅にたくさんの花が飾られていました。

福岡・大分の両県とJRグループが共同開催している「福岡・大分デスティネーションキャンペーン」で、「ふくおかの花で“おもてなし」をテーマに、ウェルカムフラワーとして、福岡県産の花を飾っているそうです。
福岡県は、全国で第3位の花の生産県だとか。知りませんでした。

きれいな花を楽しんだあとで、初めての地下鉄七隈線です。
前の電車が出たばかりで誰も乗っていなかったので、写真を撮りました。
このあと、すぐに満員に……。

地下鉄七隈線の博多駅のマークは、博多織なのですね。

夫の従姉妹さんたちと、警固神社社務所ビルの2階にある「南国フルーツパーラー」へ。

初夏の果実、美味しそうです。

従姉妹さんたちと私は桃のパフェを。
桃の中にクリームやフルーツゼリーが入っていて、とっても美味しかったです。

夫はビールを……。スプリングバレー シルクエールだそうです。

「女性はよくこんなに話すことがあるなあ」と、夫が感心したように言ったので、従姉妹さんたちと笑ってしまいました。
いやいや、この3倍は軽く話せます。
帰りに、警固神社を参拝しました。

お土産にいただいた南国フルーツパーラーのプリン。

ワインに合うパンもいろいろ……。

気が合う従姉妹さんたちと、楽しい時間を過ごさせていただきました。



既刊本等はこちらにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp
博多駅にたくさんの花が飾られていました。

福岡・大分の両県とJRグループが共同開催している「福岡・大分デスティネーションキャンペーン」で、「ふくおかの花で“おもてなし」をテーマに、ウェルカムフラワーとして、福岡県産の花を飾っているそうです。
福岡県は、全国で第3位の花の生産県だとか。知りませんでした。

きれいな花を楽しんだあとで、初めての地下鉄七隈線です。
前の電車が出たばかりで誰も乗っていなかったので、写真を撮りました。
このあと、すぐに満員に……。

地下鉄七隈線の博多駅のマークは、博多織なのですね。

夫の従姉妹さんたちと、警固神社社務所ビルの2階にある「南国フルーツパーラー」へ。

初夏の果実、美味しそうです。

従姉妹さんたちと私は桃のパフェを。
桃の中にクリームやフルーツゼリーが入っていて、とっても美味しかったです。

夫はビールを……。スプリングバレー シルクエールだそうです。

「女性はよくこんなに話すことがあるなあ」と、夫が感心したように言ったので、従姉妹さんたちと笑ってしまいました。
いやいや、この3倍は軽く話せます。
帰りに、警固神社を参拝しました。

お土産にいただいた南国フルーツパーラーのプリン。

ワインに合うパンもいろいろ……。

気が合う従姉妹さんたちと、楽しい時間を過ごさせていただきました。



既刊本等はこちらにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp