長野県諏訪郡下諏訪町の霧ヶ峰高原にある八島湿原では、ヤナギランなどの山野草がたくさん咲いています。
霧ヶ峰高原では最近は、小雨が降ったり霧が出るなどの不安定な天気が続いています。それでも、トレッキングする方が来ています。
下界の佐久市などの佐久平の天候がやや不安定なために、午前9時ごろとやや遅い時間に八島湿原に入りました。到着時は薄い霧の中でした。
八島湿原の入り口近くにある八島池を、霧が覆っています。
ここからいつものように、南西側の斜面の端にある木道を南西方向に進みます。
木道を20分ほど進むと、毎年、ヤナギランが群生する草原にでます。
ヤナギランは少し花期を過ぎたころでした。霧が薄く流れ、日射しが弱いので、美しいピンク色のヤナギランの花がさえない感じです。
黄色いオミナエシの花が咲き始めています。
オミナエシの花の奧で咲いている白い花はヒヨドリソウです。
草原の中では、オオヤマボクチも咲いています。
既に枯れているオオヤマボクチもありました。
霧がいくらか晴れて、八島湿原の湿原部分がよく見えるようになりました。
この八島湿原の湿原部分には、ノビタキなどがさえずっています。
この八島湿原を散策したのは、約1カ月ぶりです。7月中旬に、八島湿原を散策した話は、弊ブログの2017年7月17日編をご参照してください。
霧ヶ峰高原では最近は、小雨が降ったり霧が出るなどの不安定な天気が続いています。それでも、トレッキングする方が来ています。
下界の佐久市などの佐久平の天候がやや不安定なために、午前9時ごろとやや遅い時間に八島湿原に入りました。到着時は薄い霧の中でした。
八島湿原の入り口近くにある八島池を、霧が覆っています。
ここからいつものように、南西側の斜面の端にある木道を南西方向に進みます。
木道を20分ほど進むと、毎年、ヤナギランが群生する草原にでます。
ヤナギランは少し花期を過ぎたころでした。霧が薄く流れ、日射しが弱いので、美しいピンク色のヤナギランの花がさえない感じです。
黄色いオミナエシの花が咲き始めています。
オミナエシの花の奧で咲いている白い花はヒヨドリソウです。
草原の中では、オオヤマボクチも咲いています。
既に枯れているオオヤマボクチもありました。
霧がいくらか晴れて、八島湿原の湿原部分がよく見えるようになりました。
この八島湿原の湿原部分には、ノビタキなどがさえずっています。
この八島湿原を散策したのは、約1カ月ぶりです。7月中旬に、八島湿原を散策した話は、弊ブログの2017年7月17日編をご参照してください。