新宿少数民族の声

国際ビジネスに長年携わった経験を活かして世相を論じる。

11月28日 その2 何故隠すのかな

2024-11-28 09:40:16 | コラム
株式会社メルチュだと直ぐ解るのに:

目下、マスコミが「兵庫県斎藤元彦知事に公職選挙法違反の疑惑が生じた」と連日のように賑やかに報じている。それは、斎藤知事が70万円ほど支払ってPRを依頼されたと公表し、PR会社メルチュの折田楓氏がネット上に詳細を公開して巻き起こした騒動であるようだ。だが、どの機関もこの「問題の会社名とその社長の氏名」も報じていない。

不思議だと思っている事がある。即ち、時代遅れの私でさえ社長の氏名も社名をも承知している事だ。それは、もしやと思って検索してみれば幾らでも情報は出ていて、折田楓社長のWikipediaも立っているのだ。彼女が1991年生まれで、慶応大学を出てからフランスのESSEC(高等専門学校)出身であると解っているのだ。それにも拘わらず、テレビでは折田社長の顔はボカされているのは何故だろう。

斎藤知事は相変わらず自分に降りかかってきた一切の疑惑を言葉少なに否定してかかっている。この辺りの態度は「自分は悪くない」と非を認めようとしないアメリカ式の対応のようである。先ほど斎藤知事の弁護士さんの記者会見の映像が流れていたが「事実と異なる」と強硬な姿勢だった。だが、表情が硬く苦しそうに感じさせたのは何故だろう。

私には「何故、折田楓社長が表に出てこないのか」と不思議に思えるし、社長名と社名も隠されている理由が分からない。もしかして「知りたければ、Wikipediaでも見れば良いじゃないか」とでも突き放す気なのかな。



コメントを投稿