1010 Radio

ラジオから色んな情報が発信されるように、車いすの視点から情報や思いを発信。

先週一週間の青森での出来事(168)

2008-05-06 | 青森
4月28日~5月4日まで、青森県内の出来事をテキトーにピックアップ

■28日、弘前中央青果と津軽りんご市場で昨年秋に収穫された本県リンゴの止め市
■28日、青森市堤町の創業九十五年になる書店「大観堂」が閉店


■28日、経済産業省は事業停止した奥村工務店を再生手続き開始申し立て等事業者に指定
■28日、「第3回AOMORI春フェスティバル」に出陣する大型ねぶたの台上げ作業
■28日、太宰治記念館「斜陽館」の入館者が100万人突破

■28日、新型高速フェリー「ナッチャンWorld(ワールド)」が青森港フェリー埠頭Iに初入港
■29日、五所川原市金木町の芦野公園さくら祭り開幕
■2007年度の県内の解雇者2000人切る
■29日、尻屋崎沖で漁船が火災
■29日、14時26分ごろ、むつ市と東通村で震度4の地震

■29日、むつ桜まつり開幕
■2007年度の県内の小型・普通乗用車などの新車登録台数が36年ぶり3万台割れ
■29日、深浦町で田植え始まる
■黒石市の親水公園・虹の湖公園に84匹の、こいのぼりが揚げられる
秋田での鳥インフルエンザウイルス(H5N1型)が検出されたことを受け県内養鶏場へ指導

鳥インフルエンザはウイルスの警告だ!―
ヒトとウイルスの不思議な関係


吉川 泰弘
第三文明社


このアイテムの詳細を見る

■29日、十和田市現代美術館の入館者が開館4日で1万人
■29日、青森市浅虫の浅虫海づり公園が今シーズンの営業を開始
■29日、弘前市土手町で情報発(じょっぱ)れ弘前2008
■29日、八甲田・前岳に長さ約100mの亀裂を発見、雪崩に注意
■今月18日に本県でも衰弱したオオハクチョウ一羽が死亡していたことが判明

■30日、県が鳥インフル情報連絡会議
■弘前市職員の結核に感染し発症者が6人から18人に増えた
■30日、太宰治生誕100年記念津軽地域観光振興協議会が発足
■30日、青森市漁協が漁船海難防止総決起大会
■30日、むつ市が大畑診療所の指定管理者を公募

■30日、国民生活金融公庫が中小企業地域資源活用プログラムに基き、弘前市のブ
 ナコ漆器製造に融資
■30日、三戸郡内の家族二人がスイセンをニラと間違えて食べ食中毒
■30日、青森市で18歳の少年が運転する車が50メートル下の沢に落ち6人が重軽傷
■30日、青森市本町にある割烹「大阪屋」が23年の歴史に幕
■県内における成人識別用ICカードtaspo(タスポ)普及率は18%

■5月1日、県は県道路事業の国補助分保留解除へ
■1日、県内各地で今年初の夏日を観測
■1日、環境省が十和田湖周辺のガン・カモ類の渡来地で現地調査
■1日、黒石市の県りんご試験場で「ふじ」が開花
■1日、むつ市の霊場、恐山が山開き

■1日、八戸市・是川一王寺遺跡で本年度の調査開始
■2日、米軍三沢基地所属の22際の米軍人を強制わいせつ容疑で逮捕
■食材高騰で県内の小中15校が給食値上げ
■2日、六ヶ所村の技術開発研究所・解析棟三階の実験室で火災
■2日、青森と函館の両市で津軽海峡・海と大空のフェスティバルが開かれ、クラシック
 カーのパレードには俳優の石田純一氏も参加

■2日、野辺地消防署が硫化水素事故訓練
■2日、日本銀行青森支店は、3月の県内金融経済概況を発表し「強い足踏み感」
■2日、県内4月の新車登録台数3.2%増
■3日、外ケ浜町三厩の龍飛埼灯台が一般公開
■2007年度の青森、三沢両空港共に2006年度と比べ利用者数減

■3~4日、青森市のモヤヒルズで山菜教室
■3~4日、第二回津軽三味線日本一決定戦
■4日、萩本欽一さん率いる茨城ゴールデンゴールズと県社会人選抜チームが県営球
 場で交流試合
なんでそーなるの!―萩本欽一自伝

萩本 欽一
日本文芸社


このアイテムの詳細を見る

■4日、南部縦貫鉄道旧七戸駅でレールバスが今年も復活運行

国鉄レールバスその生涯 (RM library (7))

岡田 誠一
ネコ・パブリッシング


このアイテムの詳細を見る

■4日、全国高校生かるたグランプリinつがる市が開幕

■4日、青森市で警察犬の「北日本・北海道チャンピオン決定審査会」
■4日、私設の津軽海峡三厩美術館が閉館
■4~5日、青森市でAOMORI春フェスティバル
■4~5日、韓国民俗芸能「平澤農楽」青森公演

東奥日報、NHK青森放送、ABA青森朝日放送