昨日に引き続き、素晴らしいランチを紹介します。
東京は文京区江戸川橋にある、予約の取れない店として知られている
リストランテ 「La Barrique Tokyo」 でランチをいただく幸運にめぐり合いました。

前菜

ホワイトアスパラガスのパンナコッタ ホタテのタルタル添え
見るからにわかる素材の良さ
ホタテもアスパラも甘い~
プリモピアット

キノコペーストと8年熟成のパルミジャーノ・レッジャーノのリゾット
キノコはマッシュルーム。
パルミジャーノのコクがあり、濃厚なリゾットでした。

イタリアンといったら グリッシーニ
パンも出されましたが、とってもおいしくて感激でした
メイン1

オマール海老のポルペットとリドヴォーのソテー
これまた贅沢な素材の組み合わせ
ポルペットは団子のことですから、さつま揚げのようなのがそれです。
クミンシードの風味(カレーのスパイスのひとつ)がアクセントになっていました。
メイン2

仔牛ロースのカツレツ仕立て
カツレツなのに衣がとーっても薄く、ほとんど付いていません。
フランスで有名なシャロレー種の8~9カ月の仔牛で、茨城産とか。
肉厚ですがやわらかで、脂っぽさはまったくないのですが、かなりのボリューム!
一切れいただいて、残念ながら断念です・・・
デザート

リンゴのスープ シナモンのジェラート添え
お腹いっぱいなのに、デザートを見ると別腹のスキマができるというのは不思議なことです(笑)
軽いのに満足度が非常に高く、コースのシメとして完成度が素晴らしいデザートでした

小菓子
最後の最後まで、実に楽しませてくれますね。
真ん中のトマトみたいなものは食用の「ほおずき」にチョコをコーティングしたもの。
これは珍しい!

Ristorante La Barrique Tokyo
東京都文京区水道2-12-2
江戸川橋の住宅街の中に隠れ家のようにある店で、外観からは想像できない「和」の内装がとても素敵で落ち着きます。
聞けば、元々はオーナーのお爺様の居宅とのこと。
レストランスペースは1Fがメインで、2Fに個室があるようですが、思ったよりもこじんまりしていると思いました。
そうしたこともあり、また、ミラノの一つ星レストランの名をもらっている人気店なので、なかなか予約が取れないわけなんですね。
私がこの店で素晴らしい料理を堪能できたのは、本当に幸運なことでした
ごちそうさまでした
東京は文京区江戸川橋にある、予約の取れない店として知られている
リストランテ 「La Barrique Tokyo」 でランチをいただく幸運にめぐり合いました。

前菜

ホワイトアスパラガスのパンナコッタ ホタテのタルタル添え
見るからにわかる素材の良さ

ホタテもアスパラも甘い~

プリモピアット

キノコペーストと8年熟成のパルミジャーノ・レッジャーノのリゾット
キノコはマッシュルーム。
パルミジャーノのコクがあり、濃厚なリゾットでした。

イタリアンといったら グリッシーニ
パンも出されましたが、とってもおいしくて感激でした

メイン1

オマール海老のポルペットとリドヴォーのソテー
これまた贅沢な素材の組み合わせ

ポルペットは団子のことですから、さつま揚げのようなのがそれです。
クミンシードの風味(カレーのスパイスのひとつ)がアクセントになっていました。
メイン2

仔牛ロースのカツレツ仕立て
カツレツなのに衣がとーっても薄く、ほとんど付いていません。
フランスで有名なシャロレー種の8~9カ月の仔牛で、茨城産とか。
肉厚ですがやわらかで、脂っぽさはまったくないのですが、かなりのボリューム!
一切れいただいて、残念ながら断念です・・・

デザート

リンゴのスープ シナモンのジェラート添え
お腹いっぱいなのに、デザートを見ると別腹のスキマができるというのは不思議なことです(笑)
軽いのに満足度が非常に高く、コースのシメとして完成度が素晴らしいデザートでした


小菓子
最後の最後まで、実に楽しませてくれますね。
真ん中のトマトみたいなものは食用の「ほおずき」にチョコをコーティングしたもの。
これは珍しい!

Ristorante La Barrique Tokyo
東京都文京区水道2-12-2
江戸川橋の住宅街の中に隠れ家のようにある店で、外観からは想像できない「和」の内装がとても素敵で落ち着きます。
聞けば、元々はオーナーのお爺様の居宅とのこと。
レストランスペースは1Fがメインで、2Fに個室があるようですが、思ったよりもこじんまりしていると思いました。
そうしたこともあり、また、ミラノの一つ星レストランの名をもらっている人気店なので、なかなか予約が取れないわけなんですね。
私がこの店で素晴らしい料理を堪能できたのは、本当に幸運なことでした

ごちそうさまでした

