何年前の「干し柿」でしょう・・・?
我が家の庭の柿で干し柿を作ったはいいけれど、食べずに放置することX年。
昨年の干し柿はちゃんとわかるのですが、それ以前の古いものが履歴不明で、そのまま食べるにはカチコチ硬く・・・
そんな干し柿のストックが何個かあります。
ちょうど、夕食用にホームベーカリーでパンを焼こうとしていたので、パン生地に混ぜ込んでみました。
干し柿はかなり硬いけれど、包丁でなんとか切れました。
干しブドウくらいの大きさにカットし、お湯で戻さず、硬いままホームベーカリーへ。
自家製干し柿入りパン、焼けました
今回のパン生地は、強力粉、ライ麦粉、オートミールのブレンドです。
干し柿が干しブドウのように見え、パッと見はブドウパン。
食べてみると、あんなに硬かった干し柿はやわらかくなっていました。
はい、普通においしいです
干し柿もドライフルーツなので、パンに混ぜたり、ケーキに混ぜたりで使えますね。
まだ残っていますので、そのうちまた使ってみようと思っています。