今週出かけていたイタリアでのメインの目的はもちろんワインですが、ビアソムリエの資格も持つ身としては、ローカルなビールもチェックしておきたかったので、タイミングを見つけてビールを飲んでいました。
滞在していたコルティーナ・ダンベッツオの街のバー「Bar Sport」でビールを飲んだ話はすでに紹介しましたが、最終的には帰国までに4種類のイタリアビールを飲みました。
まずは、フリーの夜にひとりでふらりとコルティーナの街のバーへ。
※すでに紹介しています。リポートは コチラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e2/0e8e2895efba6ece8b54adadb0c67393.jpg)
ここで2杯目に飲んだドロミテビールがとても気に入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/57/8dcd66e22b97ba929bb17ac51a3a8bcd.jpg)
色はやや薄め。ピルスナータイプ。
ふわっと軽い口当たりで、フルーティーなニュアンスがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/68/aed0da00f6efb412e627d93a56bd8248.jpg)
細部もしゃれてます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/10/71fba313dc618fcb06fed0e51a020760.jpg)
ここで1杯目に飲んだのは、イタリアの生ビール「Antoniana」(300ml)。
キリッと骨太で、苦み、コクのあるラガービールです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/45/a14b8cebafcbc6dae8c9ed2a498b717e.jpg)
座ってすぐに運ばれてきたピザは、カットした切り落とし的な?
チーズがかかっているところは、そこそこいけました。
ビールはどちらも3.5ユーロで、合計7ユーロ。
おつまみ代はタダ!素晴らしい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/80/fd18de16d2256cdfcac4fba116f276f9.jpg)
Bar Sport
Corso Italia 132, 32043 Cortina d'Ampezzo, Italy
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beer.gif)
翌朝、7時出発なのに6:52に目が覚め、大慌てで支度をしてベネチア空港へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/75/85ee7952533d177db7496bafe20ee1bd.jpg)
搭乗する14番ゲートに近いエリアの、このエスカレーターの下のベンチに座っていた時、上を見上げると、ビールが飲める店があることを発見!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/0d/e015797e45f172768908c7588b656eb0.jpg)
まだ時間に余裕があるので、行ってみましょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/3d/550cc2990b3b07687b98329bc5604de6.jpg)
メニューを見ると、コルティーナで飲んだドロミテビールが置いてある!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/01/bf16ebfca5591550ae9c1c957e60a098.jpg)
グリーンの方がBiondaで、赤がRossaだと思ったので、Dolomiti Rossa の300mlを注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/3b/27f3c5d6cdbfa417acaf9ca9d72e62a0.jpg)
少し赤ぽい色で、飲むと、みずみずしくジューシーな味わいです。
これはおいしい!
前日に飲んだグリーンのラベルの方も好きですが、こちらの赤ラベルも好みです。
ベネチア空港では、このビールを逃してはいけません!
店名は「Homeburger beer & food lounge」です。
搭乗ゲート13-14付近のエレベーターを上がった2nd floorにあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/0a/0164997c984a09409158d7e6131e652a.jpg)
お腹が空いている人は、ガッツリしたハンバーガーのセットメニューもあります。
小さなバーガーもあり、4ユーロ。
このビールが5.5ユーロなので、ミニバーガーとなら10ユーロでお釣りがきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/8d/9651358937b72d8f6edb2a20c4063d46.jpg)
なお、このフロアにはフードコートもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/2c/d43a60915b5585ad32ce6e3cf8675689.jpg)
フードコートのガラス窓からは外が見えます。
もしかして、窓の向こうは海?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/39/0eec2f0c2c3ef43f1ddd6657d5bbb20a.jpg)
たしかに海!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/airplane.gif)
ベネチアから飛び、ローマ空港にやってきました。
ローマ空港はバカンス客で混雑し、パスポートコントロールに時間がかかったので、ラウンジは諦めて、搭乗ゲート近くのカフェへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/87/d1c641fbb2422246b44867634a606586.jpg)
Peroni Gran Riserva Puro Malto
冷蔵ケースにビールが数種類並んでいましたが、価格が出ていなかったので、店員さんに聞くと、こちらが5.5ユーロでした。
ペローニはイタリアを代表するビールブランドのひとつですが、2016年に日本のアサヒグループホールディングスが買収しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/30/7e0ebed2d20aea10d3280ae2eddcdf41.jpg)
栓を開けてもらい、イートインコーナーで、まったりビールタイム![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
ほどよい苦みがありますが、泡がキメ細かく、すーっと飲めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/68/d7ceaacb0d5d53503228225f353cc5b4.jpg)
さて、そろそろ搭乗ゲートへ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
滞在していたコルティーナ・ダンベッツオの街のバー「Bar Sport」でビールを飲んだ話はすでに紹介しましたが、最終的には帰国までに4種類のイタリアビールを飲みました。
まずは、フリーの夜にひとりでふらりとコルティーナの街のバーへ。
※すでに紹介しています。リポートは コチラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e2/0e8e2895efba6ece8b54adadb0c67393.jpg)
ここで2杯目に飲んだドロミテビールがとても気に入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/57/8dcd66e22b97ba929bb17ac51a3a8bcd.jpg)
色はやや薄め。ピルスナータイプ。
ふわっと軽い口当たりで、フルーティーなニュアンスがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/68/aed0da00f6efb412e627d93a56bd8248.jpg)
細部もしゃれてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/10/71fba313dc618fcb06fed0e51a020760.jpg)
ここで1杯目に飲んだのは、イタリアの生ビール「Antoniana」(300ml)。
キリッと骨太で、苦み、コクのあるラガービールです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/45/a14b8cebafcbc6dae8c9ed2a498b717e.jpg)
座ってすぐに運ばれてきたピザは、カットした切り落とし的な?
チーズがかかっているところは、そこそこいけました。
ビールはどちらも3.5ユーロで、合計7ユーロ。
おつまみ代はタダ!素晴らしい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/80/fd18de16d2256cdfcac4fba116f276f9.jpg)
Bar Sport
Corso Italia 132, 32043 Cortina d'Ampezzo, Italy
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beer.gif)
翌朝、7時出発なのに6:52に目が覚め、大慌てで支度をしてベネチア空港へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/75/85ee7952533d177db7496bafe20ee1bd.jpg)
搭乗する14番ゲートに近いエリアの、このエスカレーターの下のベンチに座っていた時、上を見上げると、ビールが飲める店があることを発見!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/0d/e015797e45f172768908c7588b656eb0.jpg)
まだ時間に余裕があるので、行ってみましょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/3d/550cc2990b3b07687b98329bc5604de6.jpg)
メニューを見ると、コルティーナで飲んだドロミテビールが置いてある!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/01/bf16ebfca5591550ae9c1c957e60a098.jpg)
グリーンの方がBiondaで、赤がRossaだと思ったので、Dolomiti Rossa の300mlを注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/3b/27f3c5d6cdbfa417acaf9ca9d72e62a0.jpg)
少し赤ぽい色で、飲むと、みずみずしくジューシーな味わいです。
これはおいしい!
前日に飲んだグリーンのラベルの方も好きですが、こちらの赤ラベルも好みです。
ベネチア空港では、このビールを逃してはいけません!
店名は「Homeburger beer & food lounge」です。
搭乗ゲート13-14付近のエレベーターを上がった2nd floorにあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/0a/0164997c984a09409158d7e6131e652a.jpg)
お腹が空いている人は、ガッツリしたハンバーガーのセットメニューもあります。
小さなバーガーもあり、4ユーロ。
このビールが5.5ユーロなので、ミニバーガーとなら10ユーロでお釣りがきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/8d/9651358937b72d8f6edb2a20c4063d46.jpg)
なお、このフロアにはフードコートもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/2c/d43a60915b5585ad32ce6e3cf8675689.jpg)
フードコートのガラス窓からは外が見えます。
もしかして、窓の向こうは海?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/39/0eec2f0c2c3ef43f1ddd6657d5bbb20a.jpg)
たしかに海!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/airplane.gif)
ベネチアから飛び、ローマ空港にやってきました。
ローマ空港はバカンス客で混雑し、パスポートコントロールに時間がかかったので、ラウンジは諦めて、搭乗ゲート近くのカフェへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/87/d1c641fbb2422246b44867634a606586.jpg)
Peroni Gran Riserva Puro Malto
冷蔵ケースにビールが数種類並んでいましたが、価格が出ていなかったので、店員さんに聞くと、こちらが5.5ユーロでした。
ペローニはイタリアを代表するビールブランドのひとつですが、2016年に日本のアサヒグループホールディングスが買収しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/30/7e0ebed2d20aea10d3280ae2eddcdf41.jpg)
栓を開けてもらい、イートインコーナーで、まったりビールタイム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
ほどよい苦みがありますが、泡がキメ細かく、すーっと飲めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/68/d7ceaacb0d5d53503228225f353cc5b4.jpg)
さて、そろそろ搭乗ゲートへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます