【人工股関節置換】手術から7カ月が過ぎました から続きます
左の人工股関節置換手術から7カ月が過ぎた前回、なかなかうまくいかなかった左脚での片足立ちが、かなりまっすぐできるようになり、よかったよかった、と思っていました。
が、ふとやってみた初めての動作がまったくできないことがわかり、ガーン…
その動作とは、椅子に浅く腰かけた状態から、片脚だけでスッと立つことです。
右脚を軸にした場合は、難なくできます。
でも、左を軸にして立とうとすると、お尻がまったく上がりません。
テーブルを前にしてつかまって、ようやく、左だけで立つことができます。
まさか、びくとも動けないとは思ってもみませんでした…
それだけ、左の脚力が弱いということなんですね。
手術前にできていたかどうかは、試したことがないのでわかりません。
これから手術を受ける予定の方は、現在の状態でどういう動作ができるのかを把握しておくといいかもしれませんね。
手術した方の片脚での椅子からの立ち上がりは、いつになったらできるようになるか、まったくわかりませんが、半月くらいのスパンで様子を見ていこうかなと思っています。
今日出かけたスーパーで、「檸檬堂 鬼レモン」発見!
リピート買いしました ~
カミソリ檸檬が一番とキッパリ言えるのはカッコイイ!
個人の好みをはじめ、気温、ノドの渇き具合などによっても、そのときどきで、おいしい!と思えるフレーバーが違ってきそうですね