こだわりレモンサワー「檸檬堂」3種を飲み比べてみた から続きます
コカ・コーラの缶チューハイ「檸檬堂」(れもんどう)、前回は3種類だけ買えましたが、別の店で新たな2種類を見つけたので、買ってきました。
こだわりレモンサワー 「檸檬堂」 はちみつレモン / 塩レモン
各350ml コカ・コーラ
「はちみつレモン」は、果汁7%、アルコール度数3%
100mlあたりのカロリーは 47kcal
「塩レモン」は、果汁7%、アルコール度数7%
100mlあたりのカロリーは 58kcal
「塩レモン」は塩分が多いのかなと思いきや、0.09gで、
「はちみつレモン」の0.08gとそれほど大きな数値の違いがありません。
気になったので、前に紹介した3種の食塩相当量を調べると、
「定番レモン」が0.07g、「カミソリレモン」が0.07g、「鬼レモン」が0.1gでした。
5つの中で一番食塩相当量が多いのが、なんと「鬼レモン」!
私の予想では、「鬼」はレモン果汁量が1.5倍なので、その果汁との味わいのバランスで、塩分が多めになったのかも?
「塩レモン」を飲んでみると、言われなければ、それほど「塩」は気になりません。
でも、飲んでいて、「塩飴」みたいな味わいがあるかも、と思いました。
味にほどよいメリハリがあり、アルコール度数も高すぎとはいえない7%。
バランスよく、スイスイ飲めますね、これは
「はちみつレモン」には、やっぱり「はちみつ」の独特な風味が感じられます。
口当たりよく、酸っぱさもやさしく、かわいらしい甘酸っぱさです。
アルコール度数も3%と超ライトなので、なんだかジュースを飲んでいるような感覚で、ゴクゴクと飲めてしまいます。
缶チューハイとしての飲みごたえからすると軽いので、物足りないと思う人も多いかもしれないです。
その一方で、この軽さ&甘酸っぱいやさしいテイストのおかげで、アルコールに弱い人にも受け入れられるのではないでしょうか。
これでひとまず、今発売されている5種類の「檸檬堂」をすべて制覇しました!
5つの中で、私が一番リピートしたいと思ったのが、「鬼レモン」です。
果汁1.5倍でガツンとした飲みごたえ&メリハリがあるのが、お気に入りポイントです。
次点は「定番レモン」かなぁ…
フレッシュさ、ジューシーさが素晴らしく、これぞレモンサワー
喉がかわいている時の1杯目にコクコク飲みたいですね。
次は僅差で「塩レモン」。
味わいのバランスがよく、アルコール度数のバランスもちょうどいいと思います。
5種類それぞれ個性があるので、順番に飲み比べするのも楽しいと思いますが、アルコール度数9%の商品もあるので、くれぐれも飲みすぎにはご注意を~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます