先月出かけたイタリアで、バターをいくつか買ってきた話を書きました。
すでに、ひとつはリポートしていますが(イタリアアルプスのバター)、
今日は 山羊乳のバターを紹介します。

BURRO DI CAPRA (Italy)
Burro がバターで、Capraは山羊。
イタリア語がわからなくても、山羊の絵でわかりますね(笑)

パッケージを開けると、バターが白い!
普通、牛の乳で作られるバターは黄色いですが、この山羊のバターはとても色白です。
でも、食べると、ちゃんとバターの味。
牛乳のバターよりも、少しミルクっぽいかな?

塩はごくごく微量なので、ほぼ無塩タイプ。
やさしくてミルキーで、これは好きかも~
山羊バター、オススメです!
夏は持ち帰りが難しいですが、海外で見かけたら、ぜひお試しを~

すでに、ひとつはリポートしていますが(イタリアアルプスのバター)、
今日は 山羊乳のバターを紹介します。

BURRO DI CAPRA (Italy)
Burro がバターで、Capraは山羊。
イタリア語がわからなくても、山羊の絵でわかりますね(笑)

パッケージを開けると、バターが白い!
普通、牛の乳で作られるバターは黄色いですが、この山羊のバターはとても色白です。
でも、食べると、ちゃんとバターの味。
牛乳のバターよりも、少しミルクっぽいかな?

塩はごくごく微量なので、ほぼ無塩タイプ。
やさしくてミルキーで、これは好きかも~

山羊バター、オススメです!
夏は持ち帰りが難しいですが、海外で見かけたら、ぜひお試しを~

