おいしいもの大好き!

パンをメインに我が家の手作りのいろいろを紹介します^^ 

娘18歳の誕生日

2021年10月22日 | 娘のこと
今年も娘の誕生日は横浜中華街


昨年と同じ門で写真とってみた。
娘のリクエストは今年も重慶飯店食べ放題


カシューナッツ炒め美味しい。
チャーハンも鉄板

昨年も食べてたけど今年
わたしのツボを1番刺激した麻婆豆腐


お土産に麻婆豆腐の素まで購入笑
中華菓子三昧、しばらく楽しめそう♪。.:*・゜♪。.:*・゜♪。.:*・゜

杏仁プリン、メニューにないけど
ありますよー。ってせっかく店員さんがおすすめしてくれたので。
鉄板は、杏仁豆腐ですけど。
重慶飯店の杏仁豆腐好き。

今年はデメル


ローソク8本立て


今年も建康で笑顔の誕生日を迎えることができてほんとうによかった。

素敵な1年になりますように!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

受験生の自覚

2021年06月28日 | 娘のこと
先日お友達と久しぶりのランチへ。
お友達のお子さんは中学受験の真っ最中。5年生だけどうちの娘さんより
よっぼど勉強てるのねー。

ドラゴン桜面白くて
ノートとらない、
机向かわない娘さんに
ドラゴン桜では~だった
と連呼したら無言で
テンション落ちてた。

努力したことが大切なんだって
伝えたいけど娘自身に
やろうと思うきっかけがみつからない。
受験生っていうことだけではダメみたい。

夏休みに三者面談、
担任が勉強しないと怒るからやらなきゃ、、ってそこ?
ママが嘘でも、勉強してたって言えばバレなくない?と言ってみたら
そんな嘘をついてもらいたくはないから
やる。と言ってたのは
素晴らしい。
嘘はつかない子に育ってくれたのは
なにより素晴らしいこと。


あと少し頑張れ娘と
心の中だけで応援すべきなのに。

でもやっぱり気になるんだよなー。
そして、口出ししたくなる。
成長してないのはわたしか。



さざえのバター焼き

イチボと、豚ヒレ



昔ながらのプリン

美味しくいただきました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひな祭り

2021年03月03日 | 娘のこと
久しぶりの投稿。もう早いもので3月。
今日はひな祭り。



ケーキはイチゴのっけもり


テスト中の娘、
早帰りなのでケーキみせたら
え?今日たべるの?
お腹痛くなると困るから、、
って。
え?まささの食べない宣言??

お昼ごはんのあとに
切りました。

美味しかったです。

最近お菓子みると、それ何カロリーある?
太る?と聞く娘。
いろいろ気になるお年頃。

健康に1年過ごせますように。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘のバレンタインデー

2021年02月13日 | 娘のこと
先日娘は友チョコにお菓子を。
私がとりあえず試作したチョコマドレーヌ
ともだちとかぶるからキャラメルマドレーヌがいいんだけど。


無駄でした。
キャラメルマドレーヌ


美味しくできたと本人絶賛。よかったね。

来年は受験生だし
ことしで大量な友チョコつくりも
さいごかなー。
本人納得の有終の美がかざれてよかったです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘の17歳の誕生日

2020年10月22日 | 娘のこと
娘が本日17歳の誕生日を迎えました。デメルのザッハトルテをリクエストしておられましたが昨日はプレお誕生日おめでとう会で中華街で、食べ放題してきたばかりなので予算軽減し、手作り。
愛情はもりだくさんです。

平日夕方の中華街は空いてた


5時から食べ放題
重慶飯店にて。



誕生日の今日のメインザッハトルテ




最近は甘いものもたべてくれるので作りがいもあり♡♡♡


学校ではお友だちからたくさんのメッセージつきのお菓子もらってきて、
ロッカーで、素敵なサプライズ。
まさに高校生活の花であるステキな1日を過ごせたようです。
ほんとによかった。
これからもたくさんの友だちに恵まれ
楽しい人生を送れる予感。
17歳素敵な1年になりますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらんぼ🍒

2020年06月29日 | 娘のこと
ご近所さんから さくらんぼいたはだいました。
とっても美味しいさくらんぼ。
娘もたべてみるー!
とほんの一口だけど味味。 おいしー。
と。
今朝も朝ごはんに
だしたら一粒たべてました。
前食べたのは美味しくなかったけど
これは美味しいから食べられるよ。
前食べたのは、
小学一年生。
さくらんぼの皮?を
剥こうとしていた頃。

女子力をあげたい娘に
さくらんぼ好きって
女子力高そうだねー
と言ったら
でしょー
って。
そこか、、


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日*

2019年11月09日 | 娘のこと

娘さんがずっと母の日のプレゼント探してて今日ようやくみつけた!
とプレゼントしてくれました。
ありがたや。
クリスマスプレゼントではなく
母の日のプレゼントだそうです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんでかなー

2019年08月29日 | 娘のこと

夏休みもおわり娘の高校では
始業式の翌日から定期テスト。
もちろん前もって万全の準備をするわけもなく。

最終日泣きをみました。

勉強をしてもわからないって
切ないですよねー。
けど大人の言い分は
もっと早く着手してわからないところを明確にし解決したらいいじゃないかと。

子どもの言い分は
もはや聞くまでもないが 
多分こう言う、、
やりたくないから仕方ない。

毎回同じことの繰り返し。
なんだかなあ、、


やればできるとおもうから
なおさら前もってやればいいのに。
と親の欲目。
高校生なんだから
自分で気づかないとね。
けど気づかないというより
気づいたからといって
できるわけではない。
ってのが世の中の定説なのかもしれないですね。

自己啓発本が
ベストセラー飛ばしてるってことは
そういうことなんですよね。
自分にヨワイ、甘い人間が
大多数を占めてるのだと
自分も含め思わざるえない。

ただ泣くほど辛かった経験は
ぜひ今後生かしてもらいたいと
親としては思うのですが 
それも求めすぎ?
干渉しすぎ?
悩ましい。


お友だちとオープンキャンパスのかえりにハリネズミカフェへ。
楽しかったようです。



娘よ、成長してくれ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人それぞれ

2019年05月04日 | 娘のこと
思春期の難しいお年頃の娘さん。
ダンナさんに嫌なこと言われて
久々に過呼吸になるまで泣いてた。
当のダンナさんは、
別に何もいってないしと
素知らぬ顔。ほっとけば?と。

娘の泣いた理由としては
わかったけれど
私からすれば
スルーできるんじゃないかな?
レベル。

ダンナさんにしてみれば
別に事実をいったまでで
しつこくもしてないし
なんで怒ったり泣いたりするか
理解不能。
だからほっとけばとの
回答。

二人の意見を聞いて
私はまずは家族の平和が
取り戻したい。

けれど、娘には非はない、
ダンナさんにも
ひがあるかないか
判定をくだすことは
難しい。
だけど
娘と長年つきあってきて
なぜ
怒らすようなことを言うのか
私には理解不能。

人の閾値は人それぞれということを
大人であるダンナさんには
理解し、それ相応の対応をしてもらいたい、、
と思うのは私のエゴなのだろうか。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業式

2019年03月12日 | 娘のこと
卒業式も終わり
春休み自由な娘さん。



コサージュはPTAで
つくったもの。



私のもう高校生なんだから
〇〇しなさいに対して
3月末日までは中学生だから!
と。
大丈夫かなー

新生活楽しくすごせることを
祈るばかり。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする