おいしいもの大好き!

パンをメインに我が家の手作りのいろいろを紹介します^^ 

あけましておめでとうございます。

2019年01月01日 | ごあいさつ
今年もあけました。
おめでとうございます。

元旦朝からダンナさんの実家で
お雑煮諸々いただき娘さんは
お年玉をもらってにんまりです。


今年はラインでつながってるお友だちとは早々年賀状卒業宣言してしまいましたが、何かと忙しい年末に
ほぼ一律今年もよろしく〜ランチ行こうね!の葉書は私のなかでは卒業して
個々ゆっくりできる元旦にラインで話すのもありかと。
けれどもけっして昔はからのしきたり、節目のご挨拶である年賀状を否定するわけではなく、年輩者にはこれからも年賀状をもって一年のご挨拶はしていくといったスタイルにしようと思い実践してみた次第です。
かなり楽でした。
けれど先輩から朝4時までかかって書き上げたと聞いてちょっとそれもカッコいいなって思いました。
人それぞれの思い
知ること、素敵なことだなと




去年末仕事納めの日ご挨拶にもっていったココアクッキー

美味しいのことば
今年もたくさん聞けるように
いろんなことにチャレンジする
一年にしたいです。

今年もまたブログにあそびにきていただけると嬉しいです。
今年もよろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大晦日*

2018年12月31日 | ごあいさつ
今年もあと少し。
昨日は自分のブログで一年を振り返りました。

やはりダントツ今年ネタとしては
受験生の娘のこと。
一年を通して
これでいいのか?
親としての接しかた。
頑張ってほしいのエール。
後悔してほしくないと親としての助言。

でも大晦日の今この時間も
娘さん笑ってはいけないで
大爆笑。
紅白のtwiceでるのが
楽しみ〜
と。

今年の年末年始は
久しぶりにダンナさんの
実家で過ごしています。
本来受験生は
クリスマスも正月もないはずでは?
とも思いますが
のんびり過ごしています。
正月明けはぜひ切り替えて
頑張ってもらいたいものです。

受験まであと1か月半。
自分としての達成度は
理科40%社会40%数学50%,英語70%国語70%
にもかかわらず、こののんびり加減あり?!本番までに達成度がどのくらいいくのでしょうか?
大物すぎます。
15歳は自分でものを考えることのできる歳ですから。信じて見守るしかないのでしょう。


そして自身はパン教室のこと。
アルーチさんの理論がはじまって
月1教室前にはしっかり練習。
その前の製法のコースに通ってた頃よりは自分なりに実力はアップ。
先生のおかげです。
はじめはどーなるか?とか
先生からも直にいわれましたが
今もまだ人並みとはいえないけど
少しは認めてもらえたようで
嬉しかったです。
自身でも
理解度もあがってきて 
いままで気にならなかったことに
気付くこともできて
楽しさがさらに倍増。
来年も楽しく焼いていきたいです!
焼き納めはは
アーモンドスライスとラムレーズンをいれたカンパーニュ



今年は秋から単身赴任していたダンナさんが戻ってきて忘れていた慌ただしい毎日も戻ってきました。
ダンナさんの食生活をしっかり整え
弱りまくってる免疫力をあげてあげないと。
なにしろ、今年彼は突然の発熱やら、喘息やら、こんなに病弱でした??!てなかんじでしたから。

来年も家族みんなが健康な日々を過ごせるように一日一日を大切に過ごしていきたいです。

今年もたくさんのかたに
訪問していただき
ありがとうございました。

皆様良いお年をお過ごしください。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もよろしくお願いいたします

2018年01月02日 | ごあいさつ


和歌山のアドベンチャーランドにて。上野の香香には抽選、時間制限いろな制約がありますが
こちらは見放題。

愛らしい姿に癒されました。
笹食べる食べる。
シンプルな生活。

私自身元旦は
食べるか寝るか。
ダメ人間まっしぐら。


本年もよろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年をふりかえって*

2017年12月30日 | ごあいさつ


和歌山県紀州の海。
家族三人で訪れました。
私は幼い頃家族できたことが
あるのですが
写真を母に送ったら
この海のかんじ懐かしいといっておりました。
家族で旅行にいった思い出は
残ってるものですね。

さて今年もあと少しすこし
家族みんなが健康に過ごせたことに
感謝し一年をしめくくりたいと思います。
今年は初詣に娘とともに凶をひきましたが、私に至っては
ダンスしすぎの腰痛はあったものの
ほぼ健康毎日を過ごせました。
娘さんは春休みにどっぷり
マイコプラズマにかかり、
春休み期間ほぼ寝たきりでした。
しかしその後はとくに大きな病気も
なく毎日学校に通えて部活も頑張ってありがたいことです。

旦那さんは単身赴任の影響か
栄養不良で冷え症が、、
早くもどってこられるとよいのですが。

家族三人和歌山で温泉三昧。

平和な年の瀬に感謝です。

今年一年ブログをのぞいてくださった皆様ありがとうございました。
来年も素敵な年になりますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初詣

2017年01月10日 | ごあいさつ


連休初詣にいきました。
おみくじは私年始早々凶
それをみた娘は
はじめは
「凶でたらいやだからやらない」
といっていましたが
「やっぱりやるー」
と、、



娘のおみくじに書かれた
みことばは、、


争いは人間の宿命でないことを第一に考えてください。

深い。
健康面で凶は心配ですが
自分を律するよい機会になるのでは
と前向きにとらえて一年過ごしたいと思います。


はじめてしったのですがか
凶、大凶がでたおみくじは
奉納箱が別にあって
お祈りできるんです。
けっこう行列できてましたw
むしろ厄除けできたかしら。

この一年穏やかに平和に健康に
過ごせることが一番の願いです。

皆様の一年も善き年になりますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もありがとうございました。

2016年12月31日 | ごあいさつ


今年もあと7時間半で終わります。
今年も健康を損なうことなく
家族が元気に大晦日を迎えることができて嬉しい限りです。
健康なときはさらなるものを
求めてしまいがちですが
毎日心も体も健康に過ごせることは
感謝すべきで、これ以上幸せなことはない。はずなのに。
私は、
欲深いですね、反省。

昨日は 娘が大好きなおともだちと
おでかけだったので旦那さんと
銀座まで。
GINTOというプランタン銀座のビルに入ってるお店に飛び込みで行きました。
オーガニックにこだわりのあるお店のようでサラダのビュッフェもおいしくデザートのモンブランは、豆腐クリーム使用とからだに優しいお料理でした。
ごちそうさまでした。

来年もみなさまにとって
素敵な一年になりますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼き納め*

2016年12月29日 | ごあいさつ
昨日は仕事納めでした。

今朝は焼き納め
ホシノぶどう酵母で仕込んだパンを
焼きました。
完敗ヽ(´o`;



粉はリスドオルを使ったものと
春よ恋を使ったものと二種つくりました。
リスドオルは中種を作ってから仕込み、春よ恋は直接捏ねてタッパー
発酵。
好みは明らかにもっちり春よ恋でした。
大量に生産したので
職場に運びました~(*´∀`)ノ
職場のひとたちがパンを見て
歓声あげてくれて嬉しかったです。

食べて喜んでもらえたら
ホンモノなんですけどね、、
駄作なき仕上がりに来年は頑張りたいです。

今年は新しく参加させていただいた
パン教室で、体験でしたが
目からうろこ。
すごーくいい経験になりました。

来年もパン焼き飛躍の年になるよう
精進したいと思います♪

今年もつたないブログですが
のぞきにきてくださった
みなさま本当にありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます*

2016年01月01日 | ごあいさつ


皆様にとって
この1年もすばらしい年で
ありますように。
にほんブログ村 パン作り







にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ



ファイブスタイル キング




<
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大晦日*

2015年12月31日 | ごあいさつ



今年も多くのかたに
遊びにきていただいて
感謝です。

支えあって生きる。
これが
今年の私の
テーマだったように
思います。

支え合うというより
支えられてるほうが
多い1年でしたが
来年も
いろいろなことに
感謝のきもちを
忘れず
生活していきたいと
思います。


皆様よいお年をお迎えください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もよろしくお願いいたします*

2015年01月04日 | ごあいさつ

鎌倉に初詣。
朝は寒かったけど
午後日射しも穏やかに風もなく
いいお天気。
今年もいいことあるかな?

年女の娘は張り切ってお参り。
お願い事たくさんしたようです。

絵馬にもお願いを。

いいことがたくさんありますように。

漠然としているところが笑える。

おみくじで
去年凶をひいた
娘は今年は年女なのに
もし凶でたら嫌だからやらない。
と、、

なのでかわりに
父母でやったら
なんと同じみくじが。
月並みな吉でした。


多くは望まないので
健康に1年間
過ごせますように。


みなさまの1年も
いいことがたくさんありますように。

にほんブログ村 パン作り







にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ



ファイブスタイル キング




<




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする