おいしいもの大好き!

パンをメインに我が家の手作りのいろいろを紹介します^^ 

10月はさつまいものパン♪(レシピつき)

2009年10月20日 | レシピ
 久々にみんなで作ったパンたち。

表情がみんな違ってそれもかわいい^^



こんなかんじで中に甘く煮たさつまいもがたっぷり♪
秋の味覚パンです^^



さつまいもの甘みをひきたてるべく生地は少し塩を多めに
リーンな生地なさっぱりめの生地にしてみました^^
ごまの香ばしさとさつま芋の甘みがいいコンビネーション♪


レシピはこちら↓
キタノカオリ 130g
石挽き強力粉 20g
ドライイースト 3g
砂糖      6g
塩       3g    
ぬるま湯    98g
ショートニング  6g
黒ゴマ     12g

さつま芋の甘煮 適量→オーブンで焼いた焼き芋でも可


1.生地が8割こねあがったらゴマをまぜこむ。
2.30℃60分(生地が2倍になるまで)
3.1次発酵した生地を丸めなおしベンチタイム15分
とる。
4.生地を24センチ×12センチにのばし
甘く煮たさつまいもを水気をきって生地にひろげる。
5.端からさつまいもをまきこんでいく。
6. 2次発酵35度30分
7.クープをいれて水を霧でふく190度23分

焼きあがったときのみんなの歓声と焼きあがったパンを
おいしぃ~♪って食べてくれるみんなの笑顔が
やっぱりパンを作っていく私の原動力になってる気がします^^
今日も楽しかった~♪

今日はほかにも先日園庭でなった柿をつかって
柿酵母を完成♪
これを使って栗のパンを焼きました♪
こちらはまた後日upしま~す^^
食欲の秋ですね~~

 
 にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ



ファイブスタイル キング



















コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レシピブログさんでレシピコンテスト参加中です♪

2009年09月20日 | レシピ
 煮込んでおいしいハンバーグソースがまたまたレシピブログさんの
モニター商品に当選しました。
こちらが届いた2品・・
ソースだけでなく本格的なハンバーグを
作れる品まで!
こちらも使ってみましたがひき肉のみで本格的な
ハンバーグがつくれて家族にも好評でした^^

そして今回レシピブログの「秋の晩御飯レシピコンテスト」は
あえてハンバーグ以外のものにこちらのソース使ってみました^^






♪鶏肉とナスの洋風煮込み♪











 材料(2~3人分)

鶏肉もも200g(一口大に切る)
ナス中4個(タテに4つ切り)
たまねぎ1個
オクラ4本(彩りゆでてタテ半分にカット)
缶ホールコーン適量
赤ワイン100ml
水200ml
煮込んでおいしいハンバーグソース大匙6


1  なべにオリーブオイル大匙1をあたためて
トリニクを皮を炒め肉の色がかわったら
たまねぎ、ナスを炒める。

2  なべに、赤ワイン、水、ベイリーフをいれる。


3  5分煮たらハンバーグソースを加え適当なとろみがつくまで煮込む。

4  缶のホールコーンを適量加えてコーンがあたたまったら
 仕上げにしょうゆを少々加え味を調える。

5  皿にとりよく盛り付けいろどりにオクラとピンクペッパーを飾る。

日本食研さん「煮込んでおいしいハンバーグソース」 秋の晩御飯レシピコンテストへ参加中♪




投票がわりになり順位があがります。
応援してくださるとヤル気がでます(笑)
ご協力していただけるとはげみになります


にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ



ファイブスタイル キング




















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お気に入りピクルスレシピ♪と今日のランチ^^

2009年09月05日 | レシピ
今日から幼稚園のお弁当もはじまりました。
久しぶりにおウチランチ・・



ストック(我が家の冷凍庫にはパンがたくさん^^:)パンの消費を
手伝っていただきました。


            

お友達が作ってくれた絶品ロールキャベツ♪
圧力鍋を使って煮込むんだって・・
とろとろ、そしてジューシーなお肉を
堪能^^
ご馳走様でした。



              


かぼちゃサラダはレンジでやわらかくしたカボチャをマッシュして
りんご酢とマヨネーズ、洋風ドレッシング少々で
味付け。





こちら私のお気に入りのピクルス


             


ピクルスレシピ♪
材料
ニンジン
セロリ
きゅうり
あわせて750g

1 野菜に野菜の2%(大匙1)の塩をふって
 20分おく。

2 20分おいたらでた水分を捨てる。

3 リンゴ酢、白ワイン、砂糖各々大匙2で
 半日以上漬け込む。





各々1クリックしていただけると
投票がわりになり順位があがります。
応援してくださるとヤル気がでます(笑)
ご協力していただけるとはげみになります


にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ



ファイブスタイル キング















コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[カレー」ガラムマサラでソーセージロール♪

2009年08月30日 | レシピ
先日応募したレシピブログさんの企画に
当選しました~
手軽にスパイスを試せちゃう、新発売「GABANミニパックシリーズ」

バラエティーなスパイスがおくられてきました。
1回つかいきりで封をあけるといい香り♪
これだったら気軽にいろいろなスパイスをためせていいですね。





私はこの中でガラムマサラを
使ってソーセージロールを作りました♪



レシピ(6こ分)

強力粉      135g
コーンフラワー   15g
ガラムマサラ (1袋) 1.5g
ドライイースト    3g
砂糖        12g

ショートニング   10g
水         99g
塩          1.5g

作り方
1 強力粉、コーンフラワー、ガラムマサラをボウルにいれて
砂糖、ドライイイーストはとなりあわせに
おく。
2 人肌にあたためた水をイーストめがけて注ぐ。
3 スケッパーに粉気がなくなるでまぜたら塩をいれる。
4 台にだして弾力でるまでこねたらショートニングを加えて
表面がつるっとなるまでこねあげる。
5 1次発酵 35度40分
6 6個に分割
7 ベンチタイム15分
生地に負担がかからないようにめん棒で
12センチ長さほどにのばして
生地を軸を中心に左右におり
それをさらに半分におってとじて
転がしながら
長さ24センチくらいにする。
ソーセージ2本をパスタ(乾麺)でつなぎあわせ
伸ばした生地をまく。


↑ロングソーセージを使う場合はそのまま1本まいてください。
ショートサイズしかなかったのでこのような工夫を
してみました^^




8 2次発酵35度20分
9 発酵後にうすくオリーブオイルをぬる。
7 190度12分



生地はもっちりふんわりをめざして^^
スパイスはたった1.5g
なのに十分に香り高く本格的なカレー風味が
ソーセージに負けない風味をだしていました^^



レシピブログの「スパイスレシピコンテスト」に参加中です。





スパイスレシピコンテストへ参加中♪



各々1クリックしていただけると
投票がわりになり順位があがります。
応援してくださるとヤル気がでます(笑)
ご協力していただけるとはげみになります


にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ



ファイブスタイル キング








コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイジの白パン♪(レシピつき)

2009年06月30日 | レシピ
今日はみんなでパン作り♪
ハイジの白パンをつくりました^^


レシピはこちら
強力粉(はるゆたかブレンド)150g
ドライイースト       3g
砂糖            12g
ショートニング       15g
牛乳           105g
塩            1.5g

こちらの写真は4分割で160度15分焼きました^^

改良版では
6分割
予熱250度で120度にさげて12分
こちらで焼くと真っ白でまさにハイジの白パン
もっちりやわらかな~な仕上がりになりました^^
写真は上手にとれなかったので省略^^;

Cpicon 食べたいハイジの白パン by meg413



今日のランチは
鶏肉トマト煮(生トマトとズッキーニととうもろこし・・とうもろこしは生のものを直接ナイフで剥ぎ取っていれまいした^^缶ツメより甘くておいしい♪)
コンソメと白ワイン、かくし味にカレー粉少々



パンはバゲットにチーズをのせてトーストしてあります♪
全貌の見せられるバゲットじゃなかったので^^;


今日も応援してくださるとまたまたヤル気がでます(笑)
こちらをクリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ



ファイブスタイル キング












コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おうちパン教室~シナモンロール~レシピつき

2009年04月28日 | レシピ
おうちパン教室の今月はシナモンロールを作りました♪









シナモンロール(8個分)
強力粉     150g
バター      12g
ドライイイースト  3g
砂糖       15g
牛乳       90g
たまご      15g
粗塩       1.5g

グラニュー糖20g
バター5g
シナモン 適量

つくりかた
1 粉、砂糖、イースト、塩をボウルにいれスケッパーでまぜ
たまごと人肌にあたためた牛乳をくわえこねる。
2 生地が若干つながってきたら室温にもどしたバターを
生地になじませる。
3 生地にバターがなじんだら生地をたたいて捏ね上げる。
4 丸めて1じ発酵(生地が2倍のおおきさになるまで)
5 ベンチタイムなしで生地をボウルからだしたら
30センチ×20センチにめんぼうでのばす。
6 バター5gを生地にのばす(上1センチ残す)
7 グラニュー糖とシナモンパウダーをまんべんなくふる。
8 生地を端からまいていく。
9 スケッパーで台形型に切る。
10切った台形の底辺を下の天板にのせて2次発酵
11ときたまごを塗ってうえにあられ糖をのせて焼き上げ
180度13分(ガスオーブン)


今日も応援してくださるとまたまたヤル気がでます(笑)
こちらをクリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ



ファイブスタイル キング






コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんなでかぼちゃパン作り~♪(レシピ付き)

2009年03月12日 | レシピ
いやいや最近ブログの更新が滞りがちですがその間にも遊びにきてくれている
みなさんがたくさん。。とっても嬉しいことでありがとうございます^^

今日はお友達と我が家でパン作り^^
レシピまで作ってしまいました~♪
ここでご紹介します、よかったら作ってみてくださいね。
かぼちゃがたっぷり入って栄養満点ですよ~
娘も朝から2個完食・・こういう瞬間やった~って勝ち誇ったかんじですよね(笑)




中はもっちりふわふわ♪


かぼちゃパン(6個分)
強力粉     150g
冷凍かぼちゃ   75g
バター      30g
ドライイイースト  3g
砂糖       18g
牛乳       75g
たまご      15g
粗塩       1.5g

左はスケッパーで5箇所切れ込みをいれ仕上げにといたまごを塗る。
右ははさみで十文字に切れ込みをいれそこにグラニュー糖をたっぷりいれる。





ブログランキング参加しています、1日1回クリックしていただけると投票がわりになります。
順位があがると励みになるので応援してくださるとうれしいです♪
にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ



ファイブスタイル キング




















コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョコツイスト

2008年05月06日 | レシピ
連休も今日で最終日みなさんいかがお過ごしでしたか?
更新していないにもかかわらず遊びにきてくださったみなさんどうもありがとうございます。
明日からまた日常がはじまり娘の幼稚園ではようやく今週からお弁当がはじまります。来週からは長い長い休暇もおわり仕事(といってもバイトですが(汗))はじめ・・いつクビになりやらですが^^;

久しぶりに焼いたパンはヨーグルト酵母で

ヨーグルト酵母でチョコツイスト焼きました。この成形にはまってます^^
レシピは
イーグル175g
ヨーグルト酵母80g
全粒粉15g
ココア粉末10g
スキムミルク15g
コンデンスミルク15g
牛乳100ml弱
バター15g
砂糖大匙1
塩小さじ1/2
ホワイトチョコ適量

もっちりミルキーな味わいでした。


↓連休中ど~んとさがって26位です(悲)こちらをクリックしていただくと投票がわりになって順位があがります、順位があがると励みになるので応援していただけるとうれしいです♪
にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

↓こちらも参加中♪

ファイブスタイル ブログランキング

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする