先週はちょっとしたバタバタ感があり、
いつかのお昼ごはんは
娘さんが大学のゼミ旅行でお土産に。
お茶園にも行ったようで
まずは変わってエメラルド
九州じゃがりこ♪♪
宿の方から和栗いただいたそうで
#フーディスト
まずは家メシなど食べ物編
娘が塩ラーメン食べたいというので
初めましてのお店、北海道の老舗みたい。
パッケージと同じように写真撮ってみたよ
ダンナさんが仕事で行った先でダロワイヨのオペラ。
半生菓子ですがかなり生ケーキ寄り。美味しかった~
お友達からパンあげたらお返しになって。金沢のお取り寄せの日本酒は優しいお味で飲んだことのない爽やか系
いつかのお昼ごはんは
アジア飯
目玉焼き入れると一気にそれっぽい。
緑のはセロリの若芽、見た目可愛らしいけどセロリ感はしっかり香る。
娘さんが大学のゼミ旅行でお土産に。
日本のシャルドネって久しぶりのんだ。色濃い味濃い、外国のそれとはまた違う感じで美味しい。
ナイアガラの存在を思い出して
だんなさんにふるさと納税打診してみた。
お茶園にも行ったようで
自作のお茶をパッケージされて
持ち帰ってきてくれたのてを
バタフライビーを
まずは変わってエメラルド
そのあとレモンいれてみたら
九州じゃがりこ♪♪
宿の方から和栗いただいたそうで
久しぶりに渋皮煮を。
栗が新鮮だからか自画自賛ながら
美味しい渋皮煮ができた~
近所のスーパーで売ってた八ツ橋とともに。
#フーディスト
モニター賞品が去年にひき続き届いた。
レシピのあげ方がちょっと難しい笑
普段と違うことするのもアタマの体操。頑張ろう!