昨日から孫が1人で泊まりに来ています。

今日は朝から秋田県の田沢湖に向かいました。ここは最初の目的地の田沢湖ハーブガーデンです。

普段は土日に開催されるハーブガーデンのランチバイキングが、お盆には毎日開催されています。
しかも大人のランチには、いつも行く温泉アルパこまくさの無料入浴券プレゼントされるのです。
当然私に似た?大食いの孫を連れてバイキングに参戦!アルパこまくさで入浴のコースでした。

バイキングでの腹ごしらえのあと温泉に入り、湖水客がいっぱいの田沢湖に戻ってきました。

湖水場から少し離れたところには、貸ボート屋さんがありました。

足こぎボートのスワン号です。懐かしい(^^)
私も私の旦那様も子供の頃から石神井公園でスワン号を乗りこなしているのでお手の物です(^_^)/

孫が舵を握りました。運転する喜びを知ってとても楽しそうでした。

足こぎにも挑戦しました。

スワン号と一緒に湖面を泳ぐお魚を見て、孫が「獲って塩焼きで食べたーい」と一言(@_@)
泳ぐお魚の写真を孫のママにスマホから送ったら、なんと返信が「おー(ё_ё)ビバ!食料!!」
若い頃に旦那様と富士山をドライブしていて、
放牧の牛を見た私が「美味しそうー!」と言って、旦那様にどん引きされた事を思い出しました。
孫の食いしん坊のDNAは、はたして私のDNAなのか、お嫁さんのDNAなのか鑑定中です(笑)

田沢湖ハーブガーデンには、もう一つの目的がありました。
今まで我が家の裏庭で活躍してくれた、
小野寺ミントくんとレモンバームの植えた場所が近すぎて、どちらも似たような香りになりました。

ハーブのプロに聞いたらば、お互いが混じって雑草のようになっちゃうんですよと...
すっかり裏庭で群生していたのですが、草取りと一緒にすべて処分いたしました。
明日にでも小野寺ミントくん2号が、我が家の裏庭に植えられることと思います(*^_^*)
小野寺惠のプロフィール
9月スタートの新クラスを、2クラスを募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細】

今日は朝から秋田県の田沢湖に向かいました。ここは最初の目的地の田沢湖ハーブガーデンです。

普段は土日に開催されるハーブガーデンのランチバイキングが、お盆には毎日開催されています。
しかも大人のランチには、いつも行く温泉アルパこまくさの無料入浴券プレゼントされるのです。
当然私に似た?大食いの孫を連れてバイキングに参戦!アルパこまくさで入浴のコースでした。

バイキングでの腹ごしらえのあと温泉に入り、湖水客がいっぱいの田沢湖に戻ってきました。

湖水場から少し離れたところには、貸ボート屋さんがありました。

足こぎボートのスワン号です。懐かしい(^^)
私も私の旦那様も子供の頃から石神井公園でスワン号を乗りこなしているのでお手の物です(^_^)/

孫が舵を握りました。運転する喜びを知ってとても楽しそうでした。

足こぎにも挑戦しました。

スワン号と一緒に湖面を泳ぐお魚を見て、孫が「獲って塩焼きで食べたーい」と一言(@_@)
泳ぐお魚の写真を孫のママにスマホから送ったら、なんと返信が「おー(ё_ё)ビバ!食料!!」
若い頃に旦那様と富士山をドライブしていて、
放牧の牛を見た私が「美味しそうー!」と言って、旦那様にどん引きされた事を思い出しました。
孫の食いしん坊のDNAは、はたして私のDNAなのか、お嫁さんのDNAなのか鑑定中です(笑)

田沢湖ハーブガーデンには、もう一つの目的がありました。
今まで我が家の裏庭で活躍してくれた、
小野寺ミントくんとレモンバームの植えた場所が近すぎて、どちらも似たような香りになりました。

ハーブのプロに聞いたらば、お互いが混じって雑草のようになっちゃうんですよと...
すっかり裏庭で群生していたのですが、草取りと一緒にすべて処分いたしました。
明日にでも小野寺ミントくん2号が、我が家の裏庭に植えられることと思います(*^_^*)



