昨日は東京から自宅に帰り、就寝前の入浴中に激しい頭痛に襲われました。
すぐに寝間着にガウンを羽織った姿で、旦那様の運転で近くの県立病院の夜間救急に向かいました。
疲れからきたもので幸い脳に異常はありませんでしたが、安静するようにと言われました(*_*)

今朝なかなか起きられなくていると、ダイニングキッチンから「ご飯できたよー」との声が。
なんと我が家の旦那様が朝食を作っていたのでした。
普段は「あれ作って、あれ食べたい」と食べる専門家なのですが、実は料理は得意なのです。

トマト、椎茸、長ネギ、ミョウガ、キクラゲがたっぷり入った片栗でとろみをつけたスープでした。
味付けはオリーブオイルで炒めたニンニク、生姜の千切り、無添加コンソメだそうです。
仕上がりに野菜がまとまるよう加えた水溶き片栗と溶き卵で、ふわとろ食感のスープです。
食欲が無いと言っていたのですが、結局おかわりしちゃいました(@_@)

ご飯はいつもの我が家ブレンドの雑穀米です。

肉厚でプリプリのキクラゲは、岩手県陸前高田産のきくらげでした。他のとは全然違うのですよ!

夕方部屋でウトウト寝ていると、またまた「ご飯だよー」と声が。
酒蒸しした鶏ササミに、すりゴマ、ごま油、少量の醤油を混ぜたマヨネーズで和えたそうです。
トッピングの千切りした大葉が効いていて、食欲が無いのにダマされて食べてしまいました(@_@)

だし汁で茹でたアスパラに自家製のマヨネーズです。

何かと思ったら塩茹でのオクラでした。笑ってしまいます。ついつい食べてしまいました(^^)

冷凍していた頂き物のヤマメをさばいて、塩焼きにしてくれました。

ゴーヤの常備菜も美味しく仕上がっていました。
だいぶ調子は戻ったのですが、このまま寝込んでもうしばらく料理を作ってもらおうかしら(^^)
小野寺惠のプロフィール
9月スタートの新クラスを、2クラスを募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細】
すぐに寝間着にガウンを羽織った姿で、旦那様の運転で近くの県立病院の夜間救急に向かいました。
疲れからきたもので幸い脳に異常はありませんでしたが、安静するようにと言われました(*_*)

今朝なかなか起きられなくていると、ダイニングキッチンから「ご飯できたよー」との声が。
なんと我が家の旦那様が朝食を作っていたのでした。
普段は「あれ作って、あれ食べたい」と食べる専門家なのですが、実は料理は得意なのです。

トマト、椎茸、長ネギ、ミョウガ、キクラゲがたっぷり入った片栗でとろみをつけたスープでした。
味付けはオリーブオイルで炒めたニンニク、生姜の千切り、無添加コンソメだそうです。
仕上がりに野菜がまとまるよう加えた水溶き片栗と溶き卵で、ふわとろ食感のスープです。
食欲が無いと言っていたのですが、結局おかわりしちゃいました(@_@)

ご飯はいつもの我が家ブレンドの雑穀米です。

肉厚でプリプリのキクラゲは、岩手県陸前高田産のきくらげでした。他のとは全然違うのですよ!

夕方部屋でウトウト寝ていると、またまた「ご飯だよー」と声が。
酒蒸しした鶏ササミに、すりゴマ、ごま油、少量の醤油を混ぜたマヨネーズで和えたそうです。
トッピングの千切りした大葉が効いていて、食欲が無いのにダマされて食べてしまいました(@_@)

だし汁で茹でたアスパラに自家製のマヨネーズです。

何かと思ったら塩茹でのオクラでした。笑ってしまいます。ついつい食べてしまいました(^^)

冷凍していた頂き物のヤマメをさばいて、塩焼きにしてくれました。

ゴーヤの常備菜も美味しく仕上がっていました。
だいぶ調子は戻ったのですが、このまま寝込んでもうしばらく料理を作ってもらおうかしら(^^)



