惠のパンとお菓子大好き!別冊ブログ

小野寺惠パン洋菓子教室
小野寺惠のとりとめのない日常のウェブログです。

昨日の夜は突然具合が悪くなり、生まれて初めて県立病院の夜間救急診療を受けました。

2015年08月30日 | Weblog
昨日は東京から自宅に帰り、就寝前の入浴中に激しい頭痛に襲われました。
すぐに寝間着にガウンを羽織った姿で、旦那様の運転で近くの県立病院の夜間救急に向かいました。
疲れからきたもので幸い脳に異常はありませんでしたが、安静するようにと言われました(*_*)




今朝なかなか起きられなくていると、ダイニングキッチンから「ご飯できたよー」との声が。
なんと我が家の旦那様が朝食を作っていたのでした。
普段は「あれ作って、あれ食べたい」と食べる専門家なのですが、実は料理は得意なのです。




トマト、椎茸、長ネギ、ミョウガ、キクラゲがたっぷり入った片栗でとろみをつけたスープでした。
味付けはオリーブオイルで炒めたニンニク、生姜の千切り、無添加コンソメだそうです。
仕上がりに野菜がまとまるよう加えた水溶き片栗と溶き卵で、ふわとろ食感のスープです。
食欲が無いと言っていたのですが、結局おかわりしちゃいました(@_@)




ご飯はいつもの我が家ブレンドの雑穀米です。




肉厚でプリプリのキクラゲは、岩手県陸前高田産のきくらげでした。他のとは全然違うのですよ!




夕方部屋でウトウト寝ていると、またまた「ご飯だよー」と声が。
酒蒸しした鶏ササミに、すりゴマ、ごま油、少量の醤油を混ぜたマヨネーズで和えたそうです。
トッピングの千切りした大葉が効いていて、食欲が無いのにダマされて食べてしまいました(@_@)




だし汁で茹でたアスパラに自家製のマヨネーズです。




何かと思ったら塩茹でのオクラでした。笑ってしまいます。ついつい食べてしまいました(^^)




冷凍していた頂き物のヤマメをさばいて、塩焼きにしてくれました。




ゴーヤの常備菜も美味しく仕上がっていました。
だいぶ調子は戻ったのですが、このまま寝込んでもうしばらく料理を作ってもらおうかしら(^^)




小野寺惠のプロフィール
9月スタートの新クラスを、2クラスを募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする