今日はいつも明るい仙台の先生が在籍されている師範の先生方のクラスの授業でした。

捏ねたソフトグレイン(製パン用雑穀)配合の生地を平たくのばします。

平たくのばした生地にフィリングをのせます。

フィリングはトマト、マッシュルーム、合挽肉、エダムチーズに赤味噌を足したものです(^^)

フィリングを包んで二つ折りにしたらクープ(切り込み)を入れて電子発酵器で発酵させます。

発酵させたら照り卵を塗りエダムチーズをトッピングします。

オーブンで焼成します。

イタリアンな具材に和の赤味噌を足したフランスパン「ボロネーゼ」を作りました。

仙台の先生と盛岡の先生が持っているのは今月の新メニュー「ショコラ・ドゥーブル」です。

手前に置いてある焼成しても溶け出さないバトンブランジェがフィリングのフランスパンです。

お待ちかねの試食タイムです。イタリアンな「ボロネーゼ」は結構大きなパンですよ(^_^)/

チーズにアボカドで作ったクリームをのせていただきました(*^_^*)
※令和6年3月31日のODNホームページサービス提供終了にともないホームページを移動しました。
リニューアルしたホームページは http://megumi-room.net です。よろしくお願いいたします!
小野寺惠の実績(Works)
◆ 年内最終の新クラス募集です ◆
令和6年12月スタートの新クラスを
2クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】

捏ねたソフトグレイン(製パン用雑穀)配合の生地を平たくのばします。

平たくのばした生地にフィリングをのせます。

フィリングはトマト、マッシュルーム、合挽肉、エダムチーズに赤味噌を足したものです(^^)

フィリングを包んで二つ折りにしたらクープ(切り込み)を入れて電子発酵器で発酵させます。

発酵させたら照り卵を塗りエダムチーズをトッピングします。

オーブンで焼成します。

イタリアンな具材に和の赤味噌を足したフランスパン「ボロネーゼ」を作りました。

仙台の先生と盛岡の先生が持っているのは今月の新メニュー「ショコラ・ドゥーブル」です。

手前に置いてある焼成しても溶け出さないバトンブランジェがフィリングのフランスパンです。

お待ちかねの試食タイムです。イタリアンな「ボロネーゼ」は結構大きなパンですよ(^_^)/

チーズにアボカドで作ったクリームをのせていただきました(*^_^*)
※令和6年3月31日のODNホームページサービス提供終了にともないホームページを移動しました。
リニューアルしたホームページは http://megumi-room.net です。よろしくお願いいたします!

◆ 年内最終の新クラス募集です ◆



