惠のパンとお菓子大好き!別冊ブログ

小野寺惠パン洋菓子教室
小野寺惠のとりとめのない日常のウェブログです。

一味唐辛子のスパイシーフランスパン

2025年01月20日 | Weblog
教室会員の先生方の授業です。



捏ねた生地が赤味を帯びているのはトマトを配合しているからです。




成形は2種類です。




電子発酵器で発酵させます。




生地に一味唐辛子をふってチェダーチーズとグリエールチーズ2種類のトッピングで作ります。




オーブンで焼成します。




一味唐辛子がピリッと効いたフランスパン「スパイシートマトフーガス」を作りました。




こちらは準師範の先生方の授業です。




イタリアンフィリングのソフトグレイン(製パン用雑穀)配合のパン「ボロネーゼ」を作りました。




フィリングはトマト、マッシュルーム、合挽肉、エダムチーズに赤味噌を足しています。




発酵させた生地をフライパンで湯通し(ケトリング)して生地をアルファー化させています。




アルファー化でモチモチ食感の「ブルーベリーのベーグルとコーンのベーグル」も作りました(*^_^*)

※令和6年3月31日のODNホームページサービス提供終了にともないホームページを移動しました。
リニューアルしたホームページは http://megumi-room.net です。よろしくお願いいたします!
小野寺惠の実績(Works)

 ◆ 年内最終の新クラス募集です ◆
令和6年12月スタートの新クラス2クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 焼き豚とウインナーのタコ焼... | トップ | 何ヶ月も飾れる造形パンの花籠 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿