準師範の先生方の授業です。

皆様が真剣に見ているのは生地にチョコシートを折り込んでいる私のお手本です(^^)

チョコを折り込んだ生地でフィリングの栗をクルクルと巻いてロールケーキ状にします。

ロールケーキ状の生地をカットして紙カップに入れ電子発酵器で発酵させます。

発酵後にスライスアーモンドをトッピングしてオーブンで焼成します。

チョコとマロンのケーキのようなパン、名前もそのまんま「チョコマロン」を作りました(^_^)/

シナモンとラムレーズン入りの生地をクッペ型に成形しています。

同じ生地を食パン型にも入れてクッペ型と一緒に電子発酵器で発酵させます。

発酵後オーブンで焼成して「レーズンブレッド」の完成です。
クッペ型はクープ(切り込み)を入れてバターとグラニュー糖をトッピングして焼成しています(^^)

生クリームとクリームチーズのパン「パン・カンペシーノ」と、
バニラとレモンオイルでほんのり甘くレモンの香りの「ハワイアンブレッド」も作りました(*^_^*)
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています
小野寺惠のプロフィール
令和5年7月と8月スタートの新クラスを2クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】

皆様が真剣に見ているのは生地にチョコシートを折り込んでいる私のお手本です(^^)

チョコを折り込んだ生地でフィリングの栗をクルクルと巻いてロールケーキ状にします。

ロールケーキ状の生地をカットして紙カップに入れ電子発酵器で発酵させます。

発酵後にスライスアーモンドをトッピングしてオーブンで焼成します。

チョコとマロンのケーキのようなパン、名前もそのまんま「チョコマロン」を作りました(^_^)/

シナモンとラムレーズン入りの生地をクッペ型に成形しています。

同じ生地を食パン型にも入れてクッペ型と一緒に電子発酵器で発酵させます。

発酵後オーブンで焼成して「レーズンブレッド」の完成です。
クッペ型はクープ(切り込み)を入れてバターとグラニュー糖をトッピングして焼成しています(^^)

生クリームとクリームチーズのパン「パン・カンペシーノ」と、
バニラとレモンオイルでほんのり甘くレモンの香りの「ハワイアンブレッド」も作りました(*^_^*)
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています




※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます