準師範の先生方の授業です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f5/8a9f926d58bbd913284bc4df00f9cc2e.jpg)
授業を始める前に作業工程の確認をいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/84/06a61af03ef5620f2d5096b8116b83e3.jpg)
冷蔵庫で長時間低温で発酵させるオーバーナイト法のブリオッシュ生地でパンを作ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/96/eaaf1350c5ea5f19e02d4f79742929c1.jpg)
紙のトレーに入れて電子発酵器で発酵させます。同じ生地で成型とフィリングを変えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ee/50d3571cfe59571566e3f35d7080322c.jpg)
食パン型で発酵させているのもチョコシートを折り込んだ同じブリオッシュ生地です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/86/8b3229d42d7dcdbc2cf0c28c0688f9b0.jpg)
発酵させたらスライスアーモンドなどをトッピングします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/dc/b4e23f3954c8e80ba4550bf57e4596df.jpg)
トッピングしたらオーブンで焼成いたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/6d/f40717278fc1e24efd06d799dd53a62f.jpg)
同じブリオッシュ生地を使って色々な成形をする「コーヒーケーキ」を作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c6/a709b26c5a6b69347d7758b194d1f436.jpg)
コーヒーは入っていませんしケーキでもありません。コーヒーに合うケーキのようなパンです(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/bc/7906aec5b3904f584d8ebaa2acb38f82.jpg)
デザートは洋菓子と和菓子2種類を作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/67/d28a31ea5497f1c4c3ee45b887cebfe3.jpg)
洋菓子は岩手特産のりんごで作る「タルト・オ・アルザス」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b2/4daf02da9d63742c58a67631b93c3113.jpg)
和菓子は生クリームとうぐいす餡の「うぐいす大福」を作りました(*^_^*)
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています
小野寺惠のプロフィール
令和5年3月スタートの新クラスを2クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f5/8a9f926d58bbd913284bc4df00f9cc2e.jpg)
授業を始める前に作業工程の確認をいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/84/06a61af03ef5620f2d5096b8116b83e3.jpg)
冷蔵庫で長時間低温で発酵させるオーバーナイト法のブリオッシュ生地でパンを作ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/96/eaaf1350c5ea5f19e02d4f79742929c1.jpg)
紙のトレーに入れて電子発酵器で発酵させます。同じ生地で成型とフィリングを変えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ee/50d3571cfe59571566e3f35d7080322c.jpg)
食パン型で発酵させているのもチョコシートを折り込んだ同じブリオッシュ生地です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/86/8b3229d42d7dcdbc2cf0c28c0688f9b0.jpg)
発酵させたらスライスアーモンドなどをトッピングします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/dc/b4e23f3954c8e80ba4550bf57e4596df.jpg)
トッピングしたらオーブンで焼成いたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/6d/f40717278fc1e24efd06d799dd53a62f.jpg)
同じブリオッシュ生地を使って色々な成形をする「コーヒーケーキ」を作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c6/a709b26c5a6b69347d7758b194d1f436.jpg)
コーヒーは入っていませんしケーキでもありません。コーヒーに合うケーキのようなパンです(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/bc/7906aec5b3904f584d8ebaa2acb38f82.jpg)
デザートは洋菓子と和菓子2種類を作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/67/d28a31ea5497f1c4c3ee45b887cebfe3.jpg)
洋菓子は岩手特産のりんごで作る「タルト・オ・アルザス」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b2/4daf02da9d63742c58a67631b93c3113.jpg)
和菓子は生クリームとうぐいす餡の「うぐいす大福」を作りました(*^_^*)
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0120.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます