越戸商店の越戸秀子さんから今回お土産で戴いた魚介類で作るご馳走シリーズの最終回です(^^)

三陸産の生ウニです。岩手県では牛乳ビンに入っているのが一般的です。
○に越、関東では有名デパートのマークですが、岩手では越戸商店さんのほうが有名です(^^)

以前に生徒さんから戴いたアワビです。殻付きのまま2個冷凍してあります。
水に浸けたまま冷凍し氷漬けにするのが美味しく食べるコツです。サンマも同じ方法です(^_^)b

解凍して殻から外し一口大に捌きました。

生ウニを牛乳ビンから出します。
岩手では“かぜ水”と呼ばれているウニが浸かっていたエキスは捨てずに取っておきますよ。

昆布で引いた出汁に、かぜ水、薄口醤油、みりん、酒を加えて沸騰させます。
沸騰したら火を止めてアワビとウニを入れ、完全に冷めるまでそのままにしておきます。

浸け汁が冷めたらウニを取り出します。

浸水させて水気を切ったお米を炊飯器に入れてウニを漉した浸け汁とアワビで炊飯します。

炊き込みごはんのコツは大さじとか何gとか気にせず汁をなめてみて、
自分の好きな味で飲めるギリギリの濃いめで炊くことです。舌で判断した方が間違いないですよ。

炊きあがったウニ風味のアワビごはんに取り出しておいたウニを加えてフタをして蒸らします。

ざっくり混ぜたら美味しいウニ&アワビごはんの完成です。
海の物には海の物と言うことで昆布だしで海苔の味噌汁を作りました(^_^)/

アワビは炊き込んで柔らかく、ウニは炊き込まずに最後に加えて風味を残すのが一番です(*^_^*)
※教室では3密にならないよう注意しながらアルコール消毒等コロナウイルス対策を行っています
小野寺惠のプロフィール
令和2年8月と9月スタートの新クラスを3クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】

三陸産の生ウニです。岩手県では牛乳ビンに入っているのが一般的です。
○に越、関東では有名デパートのマークですが、岩手では越戸商店さんのほうが有名です(^^)

以前に生徒さんから戴いたアワビです。殻付きのまま2個冷凍してあります。
水に浸けたまま冷凍し氷漬けにするのが美味しく食べるコツです。サンマも同じ方法です(^_^)b

解凍して殻から外し一口大に捌きました。

生ウニを牛乳ビンから出します。
岩手では“かぜ水”と呼ばれているウニが浸かっていたエキスは捨てずに取っておきますよ。

昆布で引いた出汁に、かぜ水、薄口醤油、みりん、酒を加えて沸騰させます。
沸騰したら火を止めてアワビとウニを入れ、完全に冷めるまでそのままにしておきます。

浸け汁が冷めたらウニを取り出します。

浸水させて水気を切ったお米を炊飯器に入れてウニを漉した浸け汁とアワビで炊飯します。

炊き込みごはんのコツは大さじとか何gとか気にせず汁をなめてみて、
自分の好きな味で飲めるギリギリの濃いめで炊くことです。舌で判断した方が間違いないですよ。

炊きあがったウニ風味のアワビごはんに取り出しておいたウニを加えてフタをして蒸らします。

ざっくり混ぜたら美味しいウニ&アワビごはんの完成です。
海の物には海の物と言うことで昆布だしで海苔の味噌汁を作りました(^_^)/

アワビは炊き込んで柔らかく、ウニは炊き込まずに最後に加えて風味を残すのが一番です(*^_^*)
※教室では3密にならないよう注意しながらアルコール消毒等コロナウイルス対策を行っています



