ななきたのご隠居~野崎 幸治

千葉市美浜区で行政書士をしています。
地元では「ななきた(磯辺7丁目北自治会)のご隠居」と言われています。

飯高壇林跡(飯高寺)

2014年07月06日 | 旅行

千葉県匝瑳市ーーー「そうさし」と読みます。読むのも難しいし書けと言っても字が思い出せないですね。

もっともその難解さを売り物にもしているようです。太平洋に面した静かな町です。

旭市に所要があって出かけたのでついでに飯高壇林に寄ってみました。

駐車場は南側と北側にあり南の方はガイドしてくれる人が駐在しているようです。ここにはパンフレットなども用意してあります。

問い合わせは0479-73-0089 匝瑳市産業振興課

講堂

天神の森という深い森の中にかつての学問所の建造物があります。

壇林とは僧侶の集まりを林にたとえた寺院の尊称です。1580年開設された日蓮宗の学問所で最盛期には600人以上の僧侶が学んだそうです。

巨大な杉並木の参道の先に立つ荘厳な講堂の広い屋根にはおどろきです。今はただひっそりと森の中に眠っているようです。

鼓楼

鐘楼

400年ぐらい昔はうっそうと茂った木立の森。夜になれば漆黒の闇、ろうそくの光だけだったのでしょうか。

そこで若き僧侶たちはなにに苦悩してなにを祈願していたのでしょうか。400年後の現在がこんなに文明が発達するとは思っていなかったのでしょう。

人間普通に生きれば約80年。死後は何も残らないと思うのですが。でも地球は公転し続けて同じように生活している人たちがいます。

太陽の活動はあと50億年ぐらいは現在と同じでしょう。それまで人間はいるのでしょうか?

 

どんなに大金持ちでも勉強ができても、立派な墓石をつくっても時がたてば爽やかな風が吹いているだけです。今日を楽しく過ごして感謝すればいいのかなという結論になりました。

 

人間の存在なんかちっぽけだなと思った飯高壇林跡の散策でした。

まだまだ紫陽花はきれいです。

太平洋と刑部岬


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 社会を明るくする運動 | トップ | アガパンサス »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事