白堊スポーツ - since 2004.09.18

母校・盛岡一高や岩手のスポーツ情報、読書感想、盛岡風景などをお伝えします。

岡山の高校野球

2005年10月24日 | 高校野球
岡山つながりということで・・・岡山の高校野球で小生の記憶に残るチーム、選手は・・・(当ページ「あの学校・この選手」より)

「岡山東商」・・・平松政次 「岡山南」・・・川相昌弘 「倉敷工」

平松の岡山東商はS40選抜・優勝。
これまで何度も言ってる通り小生の高校野球「原点」!

現・中日の川相は岡山南時代エースで甲子園出場(S56夏)。だが、小生の記憶にはない・・・


国体といえば

2005年10月24日 | 岩手スポーツ
国体といえば昭和45年(1970年)の岩手国体。

小生、中学2年の時だ。
西暦に直してみて初めて気付いたが、その年は大阪万博の年だっんだな~
まさしく高度成長期の真っただ中!の日本であった!

その頃小生は、朝礼の長い長い校長先生のお話に耐え切れず何度か貧血で倒れたことがある。。。いわゆる脳みそに酸素が供給されない”脳貧血”っていうやつだ。ま~、夜中まで深夜ラジオを聴きながら勉強して、ろくに朝飯も食べないで

「ぎゃー!遅刻だー!ウリャー!」

てなわけで下中まで走って行くものだから・・・効果はテキメン・・・(笑)

慣れてくると、あくびが出始めた途端「まずい、来た!」と思い、一目散に保健室へ。そこで、寝不足を解消した・・・というわけだ(笑)。

まさか35年たってこんな世の中になっていよーとは想像だにしなかった。。。