白堊スポーツ - since 2004.09.18

母校・盛岡一高や岩手のスポーツ情報、読書感想、盛岡風景などをお伝えします。

「さんさ」まで1週間

2007年07月24日 | 季節
8月1日から 盛岡さんさ踊り
盛岡の街も そろそろ さんさモード に・・・

■盛岡市役所前

今年で さんさ踊りは30周年だと言う。
小生が大学生あたりから始まったわけだ。
その前は 盛岡川祭り などもあったが パッ としなかった。
でも、売れる前の 拓郎 や 五輪真弓 が中津川原にやって来た。
五輪を ”いつわ” と読むことを知ったのはだいぶ経ってからのこと(笑)

■北銀本店前(北銀は今年で65周年)

うちの娘は 仁王小3年でさんさ踊り先導のブラバン(ユーフォニューム)に参加。
小さい体に大きな楽器!肩から掛けた買い物袋に楽器をしまい込んで、行進!
出発の盛岡市役所からゴールの三戸町交差点まで娘の姿を追って女房と走ったものです。

■中央通の風景

その娘は、7月21日が誕生日

って ことで 
「誕生日おめでとう!後で・・・について連絡するように」 
とメールを送ったが返事がな~い。

総務部の女性陣に 
「折角 親父が誕生日のお祝いメール送ったのに返事が来ん!どう思う?」 
と聞いたところ 

「おめでとうの一言だけ、だったら返信してくれたと思いますよ~ 後で・・・ が余計だと思いま~~す」 
との見解。。。

なにやら 日曜夜の さんまのスーパーからくりテレビ で お父さんのためのメール添削講座 をやってるらしい。

見てみっかな(笑)

スポーツ万歳

2007年07月24日 | 白堊スポーツ
夏の高校野球県大会も 花巻東が 専大北上を逆転サヨナラで破って4度目の甲子園出場を飾り幕を降ろしました。

専大北上も様々なプレッシャーの中、よくやりました!
決勝まで駒を進めた精神力は素晴らしいものがあります!
素直に拍手を送りたいと思います。

そして、花巻東の 甲子園での活躍を期待しています。

がんばれ 花巻東~!!

でも・・・
小生の年間最大イベントが 今年も終わってしまいました。。。
心の中は 秋風デス(笑)。

んっ いやいや そったなごどを言ってる バヤイ では なかとです(何故に、九州弁?)

これから 佐賀インターハイ が始まる!

一高選手が ソフトテニステニス陸上弓道 に出場するのだ!

それから、軟式野球北東北大会 も始まる!
一高は、初戦 強豪・能代 と対戦!
ここを勝ち上がれば 明石球場も 見えてくるのだ!

8月に入れば 都市対抗野球も始まる!
わが 赤べこ の活躍に期待しよう!
出場チームを眺めると、強豪揃いで 尻込みしそうな相手ばかりだ!
だが、岩手・矢巾 の 赤べこ旋風を!東京ドームで!
どこの 大学応援リーダーが駆け付けてくれるのかにも注目したい。

高校野球が終わっても スポーツは終わらない(笑)。

年中無休の 白堊スポーツ まだまだ 頑張りまっすぜぃ

ありゃ まだ 甲子園があった!

すぐ始まります!
忘れで らった
(最近 記憶が・・・途切れ途切れで)