白堊スポーツ - since 2004.09.18

母校・盛岡一高や岩手のスポーツ情報、読書感想、盛岡風景などをお伝えします。

わが高校時代。

2011年06月14日 | 家族・自分
16日からわが母校は前期中間考査。

むたくたと時間がある限り勉強している生徒もいるだろう。
反面、余裕で遊びに出かけてる生徒もいるだろう。
「もう無理・・・」と開き直ってる生徒もいるだろう。

わが高校時代は「もう無理派」(笑)。

自慢じゃ~ないが、高校時代ほとんど勉強しなかった。
やったことと言えば、野球部や各クラブの応援、読書のみ!
中学時代は学年上位の成績も入学試験の順位が二桁に届かなかった現実に直面した瞬間、やる気を失って「応援に生きる」ことを選んだ。

授業をサボって球場に行くのは当たり前。
プロ野球も当然、授業を抜け出して見に行って担任にしこたま怒られた。

これじゃ~大学に受かるわけがない。

3年生になって予備校のパンフレットを取り寄せては
「この予備校じゃ、入れそうにもないから、ここにするか!?」
なんて、親不孝なことを考える日々。

おかげで、卒業1年目は仙台の予備校暮らし。
これもほとんど行かなかった。
とにかく現実逃避で読書三昧。
崖に落ちる夢はしょっちゅう見た。

2年目は盛岡に呼び戻されて自宅軟禁(笑)。
パチンコ通いを覚えてしまったが、徐々に勉強開始!
崖に落ちる夢から逃れたい一心で数年ぶりに勉強をした日々。

こんなことを恥ずかしくもなく書けるのも50半ばの中年になって失うものがなくなったからだが、意外に生まれてこの方「劣等感」とは無縁の生活を送っている。

ま~、
今は白堊バガの真似っこするような生徒はいないだろうな(笑)。

とにかく今は勉強~♪勉強~♪
それが終わったら、インターハイ予選、インターハイ、夏の高校野球が待ってる!

がんばれっ 盛岡一高の生徒諸君!!