白堊スポーツ - since 2004.09.18

母校・盛岡一高や岩手のスポーツ情報、読書感想、盛岡風景などをお伝えします。

冷静な自己分析ができる男taira

2013年11月21日 | 家族・自分
一日3時間ぐらい勉強していた時間がスッポリなくなって、何をしていいものやらわからず暇で暇でしようがない。。。

これは困った。

出題傾向からして、貸金業務取扱主任者の次のステップには「宅地建物取引主任者」が良さそうなのだが、宅地建物取引には全然興味がないし、貸金業のように長文の引っ掛け問題や重箱の隅を突くような間違い探し問題に向かうのはもう嫌だ!

答えがハッキリしている方がいい!
そして、一日少しの勉強で知識が積み上がるもの!

んー?、んだっ
数学検定だっ(笑)!!!!

とりあえず、高1レベルから挑戦してみるが!!!

・・・ って、
一昨日は思っていたが、日がたつと人間楽な方を選ぶことになるわけで、この話はみなさん忘れでくだされたく候~(笑)

【追伸】
前回の資格試験合格(第2種衛生管理者)直後も 「よしっ!第1種衛生管理者取るぞ!」 って威勢よく会社からもらった3万円のうち5千円をテキスト購入に当てるも、結局1ページも開かず挑戦終結(笑)。

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村