白堊スポーツ - since 2004.09.18

母校・盛岡一高や岩手のスポーツ情報、読書感想、盛岡風景などをお伝えします。

白堊スポーツ・オフ会

2005年12月04日 | 白堊な出来事
昨日、ワンパインで開催!

S37小原先輩を筆頭に参加12名。

体育会の会合を終えた岡市送球部監督、阿部伸花巻南監督にも参加いただき、たいへん盛り上がりました!!みなさん、ありがとうございました!そしてお疲れさまでした!

初めてお会いした方々もいらっしゃいましたが、そこは ”白堊” の結束力で即打ち解けて和気藹々と楽しいオフ会となりました。

毎年開催しようと思います!これからもよろしくお願いいたします!

(追伸)
「管理人室」 に画像ありますので、ご覧くださ~い(笑)。
久し振りの ”午前様” でしたが・・・頑張っていろいろとHPアップしました!つ・か・れ・ました。。。(笑)

トップリーグ逃亡?

2005年12月02日 | その他のスポーツ
小生同期の平藤君のHP(クリック) →http://www.rnac.ne.jp/~hirafuji/index.htm
を覗いたところ、下記のような記事を見つけた。

【お知らせ】
● 12月4日(日) 盛岡南公園で開催予定の、ラグビートップリーグ(リコー vs セコム)は会場変更(県営熊谷ラグビー場)となりました。詳細はトップリーグ公式HPへ→


で、導かれるままに 「トップリーグ公式HP」へ(以下、原文)

『12月4日(日)盛岡南公園球技上で開催を予定しておりました「第8節・リコーブラックラムズvsセコムラガッツ」戦が、開催地荒天の影響により試合会場が熊谷スポーツ文化公園(県営熊谷ラグビー場)に変更になりましたので、お知らせいたします。』

「開催地荒天の影響」って言ったって、2日後の話じゃないの!しかも天気予報によれば ”曇り時々雪、降水確率50%、予想最高気温4℃・最低気温-3℃”とのことで 「その気になりゃ~できそ~な」 感じもする。。。

「グランドが凍って選手のケガが心配」 などと言いたいんだろうが、「釜石シーウェイブスとかは、こんな所でやってるんだぞ!」って言いたい気持ちだ!しかも、試合直前のキャンセルとは、楽しみに待っていた北国のファンのことをどう思ってんだ!!

北国の冬を甘く見てスケジューリングしたリーグ自体にも問題がある!!

日本選手権の形態さえもコロコロ変えるラグビー協会だから・・・諦めるしかないスかね~(笑)
まんず、たまげた人だぢです。。。

(追伸)
平藤君ブログ始めたようです。左メニューの「リンク集」から入って見てみてください!(笑)
なお、平藤君から状況説明のコメントもらいましたので、ご覧ください。
                         ↓

ヤーッ・・・

2005年12月01日 | 家族・自分
夜、ここのところ音信不通だった娘から電話があった。

第一声が・・・

「お父さん・・・ヤーッ・・・」

なにやら恥ずかしそうな切り出しであ~る 

(はて・・・?)

「あのさぁ~、風邪ひいちゃったみたいで39度も熱あるんだ~」

「おめっ、ぜって明日病院さ行げよっ!」

「うん・・・わかった・・じゃ~ね」

こんな短い会話だったが、他に話たいことがあったのでは・・・!?と受話器を置いてから考え込んでしまった中年オヤジなのでした。。。

まっ これを読んで電話が来るかもしれません(笑)。

白堊十大ニュース

2005年12月01日 | 白堊スポーツ
今日から12月、今年もあと1ヶ月!

みなさん、風邪などひかないようお気をつけください。

さて、昨日で 「白堊スポーツ十大ニュース」 締め切った。

総投票数は466。トップは81票!
コメント抜きで発表する予定なので感想などを。。。

投票動向を毎日見ていたのだが、初めの頃は皆さんルール通り投票してくれたようだったが終盤近くになって30票、40票の大量得票を集めた項目も出現!○○○部と×××部と△△部の ”三すくみ” の様相だった・・・(笑)

「十大ニュース」 の趣旨は、「各クラブの出来事・成績を確認しながら今年一年を振り返ってみよー!」 ということだった。
ん、でも、「そのわりには、特定のクラブに偏ってるんでないの!?」 という声が聞こえそう・・・この辺は反省点。(しかも、ローカルシステムなもので、何回でも投票できるし。。)

よって、決して各クラブの優劣を決めることが目的ではないことをお分かり頂ければと思います。

「なんぼがでも、おらがクラブを上位に!」 という気持ちは大いに理解でるし、締め切り前日に70票で2つのクラブが同一首位に立った時は、実は管理人の醍醐味を感じた次第でありました!(笑)

ほんと、今年は各クラブ頑張りました!ご苦労さんでした!

では、12月5日の発表をお楽しみに~~~♪