goo blog サービス終了のお知らせ 

白堊スポーツ - since 2004.09.18

母校・盛岡一高や岩手のスポーツ情報、読書感想、盛岡風景などをお伝えします。

12月の盛岡風景

2009年12月16日 | 季節
突然、
更新が滞ってしまってごめんなさいase2

週末~週初めにかけて、
家の用事があって忙しかったため・・・(ふぅぅ~symbol6symbol6

雪もチラつき、あと少しで今年も終了~♪



うーん、
スポーツネタ探さねばっ ならんっanger


菊池達朗君

2009年12月12日 | 高校野球
このところ毎日のように、菊池雄星がテレビに登場。

あの夏の出来事が胸の奥に刻まれている白堊バガは今でも口惜しさがつのって、チャンネルを変える日々。。。

さて、
もう一人の菊池、わが校の夏のエース・菊池達朗にまつわるお話を頂いたのでご紹介しよう。

お便りをくれたS60白堊さんの息子さん(小2)は昨年から達朗君の大ファンでグローブにサインをもらったり、一緒に写真を撮ってもらったり、手紙を送ったりしていたが、先日、達朗君から手紙をもらったという。その手紙にはこんなことが綴られていた。。。

1 皆さんの応援のお陰で決勝まで行けて雄星君相手にいい試合ができました。
2 小学1年から野球を始めて本当に好きになり常にうまくなりたいと思い練習を続けてきたことが良かったのだと思っています。
3 ××君もグローブなどの道具を大切にし、両親に感謝をしながら野球をやってください。
4 一高の後輩になり是非甲子園にいってください。その時は必ず甲子園に応援に行きます。

大感激した息子さんは、この手紙を額に入れて飾っているとのことです!

また、盛岡一高ファンが増え!
菊池達朗ファンが増えることだろう!

そして、
野球少年に夢と希望と目標を与えた菊池達朗
あっぱれっ!!!

君こそっ
真のエースだっ!!!

大学野球での活躍に期待!!!

嗚呼~忘年会

2009年12月12日 | 家族・自分
昨日は会社のsakebeer忘年会

1 会社の白堊スポーツ芋蔓会員と野球話、陸上話に花が咲く。

2 会社のS52shishidoさん教え子andタクちゃんとshishidoさんの噂話に花が咲く。その教え子は「毎日、日々雑感を見るのが習慣になってしまって・・・ase2ase2と頭を掻いてたclap

3 会社のbeauty後輩女性からは「じゃじゃじゃTV見ましたよぉー」と冷やかされてしまったwink

結局、
誰とも仕事の話はしなかった。。。

会社の忘年会な、の、に、ね

ダメなこの僕be

片山千賀志先生

2009年12月10日 | 白堊な人々
昨夜のNHKローカル「おばんですいわて」に、
小生の在学中、生物を担当(理数科担任)していた片山千賀志先生登場~♪
fuji五葉山の動植物を紹介!!

お歳はいくつなんだろう・・・?
お若く見えるので、我々の頃は青年教師って感じだったんだろうな~

さて、記憶があやふやだが・・・

テストが終わった途端、

「解答は××君の机の裏に貼ってあるから自己採点するよーにっbe

って言って
我々をギャフンbikkuriとさせてくれたのは片山先生じゃなかったかなぁ~(笑)

クレーム話

2009年12月09日 | ノンジャンル
昨晩、ある方からメールが入った。
内容は次の通り。

「以前、自分の持っているコレクションの画像を掲載してもらったが、それに携わった選手側にクレームが来たので削除して欲しい。」

クレーム内容は、
選手が所属する連盟は認めていない行為だ ・・・とのこと。

選手側、所有者からの削除要請なので、断る理由はないが、一応今後のために所属連盟の事務局に問い合わせ。

すると、

「禁止行為ではありません。」
との回答。

その後、削除実行!
bomb3爆弾を撤去しました・・・と、メールにて報告(笑)

ブログを長年やっていると、
たま~に苦情やクレームが来るが(当ブログはほとんどないっpika)即、爆弾撤去が肝心ok

でもっ
事実関係は明らかにしておかなきゃねっ!

【追伸】
あんれまぁ~♪
こんな記事みぃ~けっ(笑)

■今宮健太(明豊)
http://ameblo.jp/gannbaregenki/entry-10169930334.html

09十大ニュース投票

2009年12月08日 | 白堊スポーツ
「じゃー 切羽詰ってキターase2ase2

ってな感じで、
昨晩、白堊スポーツから31項目をチョイスok

春先、秋口にHP更新が滞った時期があったので盛岡一高活躍の全てを網羅している自信はないが・・・

2009年を振り返る意味で
【白堊スポーツ十大ニュース】投票にこぎつけられたことに ホッsymbol6 と胸を撫で下ろしているtairaなのであ~る。

さて、
31項目を競技別にまとめると

1 陸上(駅伝含む): 14
2 テニス: 6
3 硬式野球: 3
4 ハンドボール: 2
4 バスケットボール: 2
4 競泳: 2
7 軟式野球: 1
7 太極拳: 1

一応ベスト4以上進出を基準に選択。
硬式野球は激闘の各試合を取り上げれば数が増えたはずだが、春・夏・秋の3回とした。

こーして見ると、
runrunrun陸上部の躍進が凄いことに気がつく。

会社後輩の娘さん(中2)が中距離で県1位なのだが、パパの話では
「一高の陸上は強い!学業がともなえば娘も一高に・・・」
とのことっ!

これからの益々の活躍に期待pikapika

しかし、
例年強いチームを作っている男子バレーの項目がないのが残念。なかなか人数が揃わなくて四苦八苦している姿が予想されるが、伝統のバレー部の復活を願う!

さーっ
来年2010年の盛岡一高運動部の活躍を祈念してっ

あなたも投票しよー!
  ⇒ 【投票所】


私の十大ニュース

2009年12月07日 | 私の十大ニュース
何度か書いたが、今年の自分には悪いことが多かった(順不同)。

1 3月におふくろが急逝する
2 4月下旬から一人暮らしを強いられる
3 ストレスで歯茎からの出血が止まらず、小岩井駅前歯科さんにお世話になる
4 尿糖が出て、あべ菜園内科クリニックのお世話になる
5 夏の高校野球の直前、ヤフーサーバーがダウンしてHP休止状態が約1週間続く
6 声が出なくなって、千葉耳鼻咽喉科医院さんのお世話になる
7 小生のPC、娘のPCが壊れる

実は、
他にもあったが、書けないこともあるから・・・

がっ
人生悪いことだけじゃ~ない!

いい思い出もっ

1盛岡一高夏の県大会準優勝
2「じゃじゃじゃTV」に出演
3 盛岡一高杉田監督と飲むことができた

実は、
上記の他に最大のうれしいこともあったのだが・・・
内緒にしといた方がいい時もあるから(笑)。

しかし、今年は
白堊なお医者さん方に大変お世話になりました。
ありがとうございました。

今年も後1ヶ月。

「悪いことが起きませんよ~にっ」
と願っておとなしく過ごします。

県総合ハンド

2009年12月05日 | 岩手スポーツ
■県総合ハンド1回戦
 岩手フェザント 28(16-11、12-19)30 JOC岩手選抜

岩手教員オールドチーム中学生岩手選抜の組み合わせ。

酸いも甘いも知り尽くした岩手フェザントが余裕の勝利かeq
岩手ハンド界の将来を担うJOC岩手選抜の若さ爆発かeq

岩手フェザント:6番岡市武選手の応援に花巻市総合体育館に行って来たsymbol5symbol5

実は、
岡市選手のプレーを見るのは初めて!
試合前のシュート練習の無邪気な嬉々とした姿を見て
「ハンドボールがsymbol4好きでsymbol4好きでたまらないんだな~」
と改めて感心light

さて、
試合は後半中盤まで熟練の業師集団:岩手フェザントがリードするも、走力で勝るJOC岩手選抜が20分過ぎに逆転!!そのまま逃げ切りokan勝利!!

岡市選手はフルタイムの出場で前後半1点ずつを挙げ、パワフルな動きでチームの攻守を統率pikapika審判に文句も言わず(笑)、黙々とチームプレーに徹する姿は中学生ハンドボーラーの範となるものだったclapclap

勝ちもせず、
かと言って
大負けもせず、
子供たちに範を見せる

いや~
体育の先生の凄さ!
垣間見た一戦だったsymbol3symbol3

【追伸】
富士大女子チームベンチに下小路中時代から追い掛けて来た背番号8山口彩選手(1年、盛岡二高出身)発見peace
予定があったので試合は見ないで会場を後にしたが、これからの活躍に期待exclamation2

頑張れっ 山口彩

中年男の三食

2009年12月04日 | 料理
三食の基本=外食を極力しない!

1
小生の朝飯の基本は、
もずく酢(黒酢)、バナナ、食パン、牛乳

2
小生の昼飯=弁当の基本は、
黒ゴマ、海苔、すき焼きふりかけ、塩鮭 or ししゃも or さんまの蒲焼(缶詰)、自然解凍:きんぴら or ひじき or ほうれん草、冷凍食品2コ、ブロッコリー、プチトマト 【注】ブロッコリーは茹でないで電子レンジでチンっ!茹でるとビタミンCが逃げちゃうぞっclap

3
小生の晩飯(鍋=水炊)の基本は、
白菜 or キャベツ、にんじん、ジャガイモ、モヤシ、シイタケ、ブナシメジ、長ネギ、生揚、豚肉 or 鶏肉 を こんぶポン酢で頂く

得意料理ってもんがあるげないが・・・

一応、
fork豚の生姜焼きってもんを作ったことはあるwink

休日に広告をチェックして極安店を見つけては買出しsymbol5symbol5
⇒ knifeknife野菜を切り刻んで冷凍保存

当初はかなり戸惑ったが・・・ase2
かなり、小慣れて来たpika

exclamation一番注意してるのは
野菜を取ること!油物・揚げ物を取らないこと!!

がっ

beersake酒類の摂取

ベラボー
に増えたup_slowup_slow

【追伸】
後日、画像公開予定peace

忘れてた・・・ase2
つまみの基本は、小女子と豆腐ok