白堊スポーツ - since 2004.09.18

母校・盛岡一高や岩手のスポーツ情報、読書感想、盛岡風景などをお伝えします。

一高女子怒涛の走り!!!

2013年06月17日 | 高校総体
◆東北高校陸上女子

【4×400㍍リレー決勝】
1位 東北(宮城)3分48秒81
2位 仙台三桜(宮城)3分51秒83
3位 酒田南(山形)3分51秒86
4位 盛岡一 3分52秒09 ※インターハイ出場

 <メンバー>
 1.生田菜々望(3年)
 2.佐々木天(1年)
 3.川村知巳(1年)
 4.荒川沙絵(3年)

【100㍍ハードル決勝】
1位 佐々木天(盛岡一1年、崎山中)14秒35 ※インターハイ出場
4位 荒川沙絵(盛岡一3年、附属中)14秒58 ※インターハイ出場

【学校対抗総合】
1位東北 28点 、2位青森山田 27点 、3位盛岡一 22点

【学校対抗トラック】 
1位青森山田 27点 、2位東北 22点 、3位盛岡一 22点

◇陸上インターハイ出場選手◇
・4×100リレー=佐々木天、荒川沙絵、小野寺夏実、川村知巳
・4×1600リレー=生田菜々望、佐々木天、川村知巳、荒川沙絵
・100㍍ハードル=佐々木天、荒川沙絵
・100㍍=川村知巳
・5千㍍競歩=熊谷菜美

東北高校陸上が終わった。
一高女子の躍進凄まじく、なんとっ インターハイ出場は延べ人数で12人!学校対抗でも強豪私立に立ち向かい、堂々3位に食い込んだ!

3年の荒川を筆頭に1年の佐々木、川村はリレー2種目、100H、100など3種目にフル回転!小野寺、生田もリレーでその存在感を示した。競技歴の浅い5千㍍競歩の熊谷も見事全国切符をつかんだ。佐々木、川村の1年生のインターハイでの活躍、高校生活最後のインターハイにかける荒川の走りに大いに期待する。

頑張れっ!盛岡一高陸上部!!

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村

相馬屋のパン

2013年06月16日 | 料理

最近、はまっている物がある。
宮古の相馬屋さんのパン!
いつもはあんパンなのだが、肴町の床屋さんに行った帰りに寄った産直夢街道(プラザおでって)で今日はクリームパン(84円)を購入light


クリームが片方に寄っているのが気にはなったが、生地がもっちりしていてクリームの味が絶妙 なんの飾り気もない田舎のパンだが、実に旨いpeace 是非、食べてみてくださいok

一高女子2種目でインターハイ出場決定!

2013年06月15日 | 高校総体
東北高校選手権◆陸上

【女子100×4リレー】
⇒ レース結果詳細
2位 盛岡一 48秒15

<メンバー>
 1.佐々木天(1年)
 2.荒川沙絵(3年)
 3.小野寺夏実(2年)
 4.川村知巳(1年)

【女子100㍍】 ⇒ レース結果詳細
5位 川村知巳(盛岡一1年)12秒33
  ※優勝は土橋智花(盛岡誠桜)12秒08

今日のtaira

2013年06月13日 | 家族・自分
【昼の部】

今日の小生の弁当は、
キティちゃんに優しく包まれていました~♪

中身は、春巻き、ごぼうサラダ、里芋煮、シュウマイ、ゆで卵、ブロッコリー、プチトマト、梅干、、、

【夜の部】


S50同級生の平藤情報で、日の出ビル屋上のbeerビアガーデンへsymbol5symbol5 ちと狭いけど、久し振りのビアガーデン満喫peacepeacepeace

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村

朝から超焦った!

2013年06月12日 | 家族・自分
今朝起きたら、
「ウィンドウズアップデートの準備ができました」
との知らせがあり、いつも通りインストールして再起動、、、、

がっ

再起動が何度も繰り返され立ち上がらんっdokuro
仕方がないので、セーフモードで再起動を試みるも立ち上がらんっdokuro

「じぇじぇじぇase2 マキノバヤシドクター行きか?」
と思いつつ、セーフモードでシステムの復元実行symbol5symbol5symbol5

大成功!立ち上がった!

いがったpeace いがったpeace

前のOSはウィンドウズME、これがまたトラブル続きhorori そのおかげで、トラブル対応のノウハウを少しは覚えた。

危うく暗い一日になるところだった。
さーっ 今日も頑張ろうwink

今年初めての真夏日!

2013年06月11日 | 季節

昨日、盛岡の最高気温は31℃を越えて今年初めての真夏日だったらしい。わずか1ヶ月前まで「寒い!異常気象だ」と騒いでおったとは思えない気候変動。まっ これはこれで異常気象だろうと思うnose4 家の中はご覧の通り28℃、耐え切れず扇風機つけたさ(笑)!部屋が乾燥してるせいか首筋~背中にかけてボツボツが出来て皮膚科に行って来たのはいいのが・・・もらった飲み薬が眠気を誘発、ひどい眠気に襲われて意識朦朧zzz2

さて昨日は休暇をもらって諸々用足し。
銀行の懸賞金付き定期預金で8,800円当たってたpeace 1等が8万円だけに実は喜びも微妙symbol6 そう言えば、昨日作った定期預金はくじ引き付き。1枚引いたくじを開くと「ハズレ」の文字がくっきりはっきりlight 何かその直接的な3文字に少しストレスを感じたase 「当たり」だけで何も書かれていないのが「ハズレ」でいーんじゃないかな~と思った(笑)。

んだっ!
盛岡一高硬式野球部、夏の組み合わせは是非当たりをっ

日本陸上選手権で岩大・田村3位!

2013年06月09日 | 岩手スポーツ
なっなんとっ、
run女子200㍍で岩手大4年・田村友紀(盛岡誠桜出身)見事3位 岩手大出身の藤沢沙也加(セレスポ)も8位 昔の岩手選手では考えられない快挙clapclapclap

インターハイ優勝を狙う土橋智花(盛岡誠桜)や一高が誇る荒川沙絵も控えている。

県陸上関係者、岩手大と高校選手一丸となった取り組みの成果だと思う。あとは福島県のような地元企業の受け入れ体制(福島大→東邦銀行)が必要。七十七銀行も頑張っているし、小生の口座がある銀行にも一肌脱いで欲しいものです。

頑張れっ!岩手の陸上選手!