まがりかどの先に

まがりかどの先にはきっと良いことがあると信じ、目の前の人生の小路をてくてく歩き続ける日々の雑記です。

Chrome OS flexは、割り切ればいいツールかも

2022年08月29日 | PC弄りの日々

ChromeOS Flex正式版がリリース 2022年07月16日 | PC弄りの日々
』で本格的に弄り始めたが、Chrome OS flex(というより、本家Chrome bookかな)は、確かにいい。

1万円に満たない中古PCでの興味津々での取り組みだけれど、これはいい。

起動時は若干時間を要するけれど、日常使いのスリープからの復帰、ブラウジングの速さ、使いやすさは「えって、感じ」である。
スマホである。

もうしっかりジイサンマンになってしまった私のPC弄りは、夕方からの時間に、せいぜいTVerなどの動画サイトでドラマを見るくらいである。

Chrome OS flexより前に、XubuntuというLinux OSの学習用に6千円ほどの相当古いPCを購入し、インストールして使ってきたけれど、こちらもだいぶ分かってきた。

いつも近くにあって使っていた2代目1万円PCがなくなった今、この学習用のXubuntu PCが、ちょっと込み入ったことをするときの日々のメイン。

ところが、

XubuntuのFirefoxブラウザでは、NHKプラスは観られません!

Google Chromeブラウザでは、TVerさんは観られません!(ちょっとした操作で単一番組は見られるけれど)

そんな締め出しばかりの中で、Chrome OS flexは、両方OK!

今や、ウチの通電PC(スリープ)は、三代目一万円PCだけである。
あとは、みなコンセントから離脱!(笑)

まだ、Windows PCも2台あるけれど、なんだか面倒くさくて、毎月のセキュリティーアップデートの頃しか通電しなくなった。

Windows 11には移行できないブツだから、長い間お世話になったWindows OSがわが家からなくなるのも近い将来のようにも思う。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電気代、急上昇中

2022年08月27日 | 家事・雑草との日々

電気代に限ったことではないけれど、このところ、値上げ続きでヘコタレそうだ。

この夏は電力不足だから節電を、と政府等の要請もあり、いろいろ工夫しながら、最後は精神論。

暑さを受け止めて、ギリギリまで天然の涼を感じて凌ぐ戦法で、どうにか盛夏は乗り切れた感がある。

さてそこで本日、Tepco Webで8月の電気代を確認。

前月比、3,261円増(-_-;)

使用量は、7月417kWh→8月492kWhで増えているから料金が上がるのは仕方がないけれど、

前年同月、2,172円増(;´Д`)

前年575kWh→今年492kWhと、15%近くも節電したのに。

やればできるもんだなぁ、暑い時期を暑い暑いと言いながら、団扇なんかでパタパタ過ごすのも悪くないなぁと、子供の頃の記憶が戻ってきて、ちょっといい気持ちになっていたのに。

だのに、結局、きっしーは原発再稼働らしいし、もう、暑苦しさを通り越して、虚しくなってきた。

日々の生活の中に、大まかでも先の道筋を示してくれ、だから今は我慢、ご協力をというのなら当面の苦しさも先の不安も和らぐ。

そしたら、自分の将来・夢みたいなことも多少は考えられ、明るい明日が迎えられそうだ。

ところが、今の日本、目先・小手先のことばかり。

この値上げラッシュが、世界情勢の変化によるコスト高という名目で企業内で終わってしまうことなく、働く若い人たちの賃金に還元されることを切に願う。

当面のジイサンマンの防衛策は、最賃のシルバーバイトのシフトを増やす交渉かな。

家計の経済、仕事の辛さが始まった40代の頃、あと20年頑張れば「明るい老後だ\(^o^)/」と思って頑張ってきたけれど、20年後にはそんなものはなかった。

年金は先延ばし。

医療費などは、商人的先生も増え、こっちの懐も考えずにどんどん薬を盛ってくる。
確かに検診数値をみて判断すれば、その薬も妥当だろうけれど、人間、薬を食っては生きていけない。

長生きすればいいというもんでもない。そういう、人の付き合いができるドクターも少ないと思う。

少し働けば、健康保険税、住民税などどんどん上がる。

死ぬまでは大げさだけれど、フラフラになっても日銭を稼ぎ、健康保険税、住民税に当てる。

あんまり、良い社会じゃない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『Enjoy Walking 奥の細道コース』ようやく完歩

2022年08月21日 | バーチャルウォーク

2021年6月22日にスタートした『Enjoy Walking 奥の細道コース』を8月19日、約14ヶ月かけてようやく完歩した。

松尾芭蕉の歩いた奥の細道は、46歳の頃に、約450里(1,768Km)を150日間で歩ききっているらしい。(読売オンライン記事より)

3倍近い時間をかけたのんびりの万歩計の旅だったけれど、ネットを使って見た風景やそこで読まれた俳句など、徒然の日常の中での良い刺激になった。

この間は新型コロナの蔓延で、今も第7波が続いている。

勢い「コロナのせいで出歩きができなく、歩数が伸びなかった。太ってしまった」と運動不足をコロナウイルスのせいにしてきたけれど、コロナウイルスが原因で歩数が伸びなかったのではなく、結局は、自分がコロナのせいにして歩かなかったから歩数が伸びなかったということに気づき反省。

新型コロナの蔓延で社会が変化しているのに、自分がついていけなかったということである。

今月から『北海道一周コース』にエントリーして、函館をスタートし、歩き始めた。

字田舎住まいなので、コンビニに行くときは歩いていくなど、ちょっとした思いつきとその実行だけでも実はかなりの距離を歩くことになる。

いろいろ工夫しながら、万歩計の旅を楽しんで行こう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迎え火に台風

2022年08月13日 | 日記

立秋を過ぎても暑さに打ちひしがれている毎日。

それでも、お盆に向けて、集落内の農道や共同墓地の草刈り・生け垣の刈り込み、宅内の草刈り、伸びた夏枝の整理、少しばかりの畑の草刈り、お墓の掃除など。
その間に、時々シルバーバイト。

老いてきた自分には、追われているような毎日の連続。
とにかく、「あっつい!」

気がつけば、今日はお盆の迎え火である。

台風8号が房総に接近。朝のうちはお天道様のお顔も見えたけれど、お昼ころから台風特有の強い雨が時々降り、今現在は風はないものの本降りとなった。

お盆のこの時期に台風が来たという記憶はないけれど、ご先祖様のご都合も、台風(お天道)様のご都合も、受け止めて、できることをするしかない。

今朝は早くから仏壇に毎年作っているお盆棚を作り、庭先農園で空中栽培した小玉スイカ(今年は上手くできた\(^o^)/)とゴーヤ、ナスを数本収穫。

開墾した畑へ出て、草の中に転がっているかぼちゃを2個ばかり拾ってきて、お供えにした。

開墾した畑は、今年は今までになく草を抑えて上手くコントロールしている。
この土地に気持ちが入って8年目。
ようやく人並みのことができるようになった感じである。

さて、ここで、今風にスマホのお天気アプリで雨雲の動きを確認。

今年はこのまま迎えに往くことにしてお墓へ行ってきた。

ご近所も皆、台風を警戒し、お昼前にはもうほとんどのお宅でお墓にきれいな花が供えられていた。

庭先でおこなう迎え火は、悪天候により中止。

まあ、お墓と家はそんなに離れておらず、毎年のことだから迷うこともなく、文句もいわんだろう。

今、お坊さんが荒天の中、棚経に来てくれた。

最近は自分でも毎日簡単なお経を読み、皆の平安を祈る気持ちになっているけれど、やっぱり、他の人(僧)に読経していただくと心が安らぐ。

今年もここまで皆がなんとかこれた。

本当に有り難い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする