まがりかどの先に

まがりかどの先にはきっと良いことがあると信じ、目の前の人生の小路をてくてく歩き続ける日々の雑記です。

歯が弱って、目が弱って・・・というけれど

2024年09月08日 | 日記

60歳前後は壮年期に治療を受けた歯の再修理で何年もデンタル通いをした記憶がある。

実質治療時間、10〜20分程度、次回予約は10日〜14日後というペースだったのだけれど、当時はもうシルバーバイトのジイサンで定職もなく、気も長くなっていたので、デンタルの皆さんに会うのも楽しい時間だった。

おかげでここ数年は歯のトラブルはなく順調。

それにかわり65歳前後から視力の低下、かすみ目っていうのか、が急激に進行中。

眼科を定期的に受診しているけれど、目の機能上の病気はないらしい。

「白内障(老化)が入ってきていますね。まだ運転免許の視力条件はギリギリクリアしているので、このまま経過観察。もっと進めば最後はレーシック」という状態。

スマホのアプリで毎朝視力テストをしている。

正確な視力は測定ではないけれど、毎日の血圧測定同様、急激な落ち込み、変化を知るため。

紫外線の少ない冬、お天気の良い日、朝の内、夜遅くまでPCやスマホをいじっていなかった朝などは、かなりクリアに見える。

よく見えるときは、『1.0』までいくときもあるのだけれど、夕方から夜にかけてはガックリである。

血圧同様、視力も一日で大きく変動していることが自覚できた。

夜は車の運転をしない方が良さそうだ。

今朝ふと思い立ち、Google先生にかすみ目の原因を聞いてみた。

『①目の疲れやドライアイ、②老眼、③白内障、④緑内障、⑤ぶどう膜炎などが考えられます。急に目がかすむ場合は急性緑内障やぶどう膜炎、視神経炎、網膜疾患などが疑われるため、眼科を受診しましょう。』とのこと。

①〜③は、まさしくである。

②、③については、人の性、生老病死苦だから、「人間この歳あたりで目かぁ!」と受け入れるしかない。

①については、自助努力も効く。
せいぜいできるのはこのあたりだから、心して暮らしたい。

もっているものを失うということは辛いことではあるけれど、まだあるものに軸足をおけば、まだまだたくさん持っているものもあるし、できることもある。

悲観せず今の現実を受け止めて、次のまがり角まで歩こうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待ってよ!

2024年07月25日 | 日記

ラジオから「これから原発を作る資金を電気料金に上乗せする」方向で検討するっていうお上の方針が聞こえてきた。

20110311の福島原発事故の問題は、13年もたってもまだまだ解消はできていない。

現在も福島の復旧のための特別徴収(というのかどうか)もあり、まだあの人類史上最悪の惨事の出口が見えない今、今度は明るい未来のために原発を新設する資金を広く薄く庶民の電気料金に上乗せする!って発想が、どうも理解できない。

ちょっと、待ってよ!
である。

既存のものを安全に運転するための費用とか、原発ゴミを短期に無害化するための国家レベルでの研究費というのならまだ負担のかいもあるというものだけれど、放射能処理の技術が確立していない中で、これからどんどん原発を新設するという発想は、自分たちがエアコンの冷気にあたりたいがために、子々孫々に放射能処理を丸投げするってことであり、国債乱発より質が悪い。

こんなことを多数だから、政権与党だからといって、しらっと、やってほしくない。

お上の組織の中には、庶民の毎日の生活、子々孫々の幸せを考えて声を上げてくれる国士はもういないのか?

領収書のいらないお金をどう作るかという自分の保身には極めて熱心なのに。

徴収を始めるならば、坂の上の一部のみなさんで決めるのではなく、メディア等を使って十分周知し、広く庶民レベルまでの意見集約をして決めるべきだと思う。

放射能を短期に安全に制御できる技術が確率しているのなら原発も大いに結構だけれど、現在は電気は欲しい。でも原発ゴミの自分の地域への持ち込みは断固反対というのが現実なわけで、袋小路。

穴を掘って埋めてばかりいると、われら地球号、そのうち壊れちゃうぞ!

「原発を作るための費用は負担しません」と電気代の支払いを拒めば電気を止められてしまうんだろうし、ほんと、日本丸どうなってしまうんだろう。

自由圏の外国のようにときどきは政権交代が起こったほうが良いのだろうけれど、対抗軸ができない。

国会の先生方は、事務官のような方が増え、昭和の時代まではごろごろいた政治家らしい方はほんといなくなった。

こういう話は、検討だけでボツになって欲しいものだ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国保税のアップに凹む

2024年07月17日 | 日記

お上が『定額減税』なるものをしてくれ、これからは節約、安物買いばかりの生活でなく、ちょっとは上向きに明るい社会になっていくのかな?と期待したのだけれど。。。

少し前に介護保険料の納付書が届いて、「だいぶあがったなぁ」と。

そして今日、郵便屋さんが届けてくれた国保税の納付書の金額をみて、完全に凹んだ。

7月から2月ごとに6回に分けて納付していくのだけれど、1回の納付金額で、介護保険料が4,300円アップ。
健康保険税は、12,000円アップ。

年にすれば、10万円に近い負担増になる(笑)

収入は?といえば、前々年と前年はほぼ変わらない。
そして今年はケガをしてシルバーバイトを休んでいるのでかなり減る。

『減税』って???
なんのこと???って感じである。

今まで以上に、節約、安物買いの生活に邁進しなければ家計破綻。

シルバーバイトにも一日も早く復帰しなくてはという気になる。

四十代のころ思い描いた「ボクの明るい老後」はいったいどこへいってしまったんだ(笑)

介護保険、健康保険ともに庶民の助け合いのための制度だとはわかるし、負担増も仕方がないと、「あいたたた!」といいつつも納得するけれど、昨今のお上を初めとした坂の上の雲さんたちの動きをみていると、変な私的な利権などで使われているんじゃないだろうか?ほんとうに困っている人のもとに助けがとどいているのだろうか?という疑心も強い。

お上は『定額減税』でお金をばらまくことができるのなら、食料品の消費税をなくすとか、健康保険、介護保険の負担を減らす工夫など、多くの庶民生活に寄り添った施策に使い、せめて食うこと、寝るところ、痛みなど病気のケアくらいは心配のいらない社会にしてほしいものだと思う。

教育をはじめとする子育て支援にも、たくさんのバラマキ的な施策がおこなわれているようだけれど、少しのお金でお腹いっぱい美味しいご飯が食べられて、安心して暮らせる家があって、病気やケガでも心配のない社会なら、子どもたちは自分で工夫してきちんとした大人になっていく。

そういう基盤がきちんとした社会でなければ、『焼け石に水』『砂漠に散水』
どんなにばらまいても、ばらまいている人の自己満足にはなっても、ただただ無駄なような。。。

とられるだけで成果の見えない社会は虚しい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お上の言うことは、ようわからん!減税で喜ばせておいて、ちゃっかりじゃんか

2024年06月26日 | 日記

お上が年金を雀の涙ほど上げてくれたし、シモジモに減税をしてくれるというので、ちょっとは明るい気持ちになっていたのだけれど。。。

シルバーバイトの給与収入があるので、明細に定額減税!って欄が。

って、金額は、3120円也。

この金額は最低の生命維持のための、3日間の食費で消えてしまう。

字田舎くらしなので、野菜もたくさんあるし、米もある。
そんな状況でも、一食300円というのは、質素な方だと思う。

街で暮らして、なんもかんも買っていてはとても無理な額。

えって、見返してしまった。

6月は骨折で、まあ、これは自分持ちのゲガだから仕方がないけれど、2日しか働いていない。
こんな場合、日給月給のような雇用形態で使われている人には死活問題だろう。

自分の場合はワンコのよだれくらいの年金に雀の涙が加わったものがあるから、まだ家を維持し、食べていけるけれど、ぶっ壊れてしまった日本丸には、ヒドい雇用条件で働いている若い人もたくさんいることを知っている。

すごい格差社会だ。

シモジモを下支えしようと最低賃金を政策的に上げているけれど、これは経済が拡大していない日本では、賃金カーブをねかせるだけで、知識経験の伝承を断つことにもなりかねない。

日本は高度経済成長し、豊かにはなった。
でも、人々をつなぐ地域とか、家族とかをぶっ飛ばしてしまった。
これが今の苦戦の元だと思う。

田舎で暮らせれば(農業でも、林業でも、漁業でも)、自分のじいちゃん、ばあちゃんが子を見てくれ、自分がその父母を扶養する。

それならば、6万円の国民年金、、ばあちゃん二人合わせれば12万円もあれば、じいちゃん昼真っから焼酎のんでいい機嫌でも、時には孫の喜ぶものを買ってあげたり、子世代が家を建てるなんてときには、ちょっと応援もできるくらいのものは残る。

お上のおさめる今は、子は子、G&BはG&B。

G&Bは、過去完了になってしまった現実の中で、かつ、衰え、こんな悲惨なことはない。

おい。お上!
こんな減税アピールって、ひどいよな。

で、今朝は、国保税がまた上がるというネットニュースをみた。

たくさん収入のあるみなさんを対象にした上限があがるって感じだったけれど、なんだがうさん臭いので試算サイトで確認してみた。

どうも前年比数万円となりそう。

具体的にはもうじきくる納付書が確定額を示してくれるわけだけれど、国保税は毎年家計を圧迫してくる。

自分だけでいえば、国保税を払わず医療機関にかかっても今はとんとん。

国保は、『税』だからほっておくと追い込まれる。

それよりも、公的保険、助け合いという制度だから、払えるうちは頑張って払うのが国民の義務だと思う。

でも、これって、減税じゃないでしょ。

いんちき。

物価はどんどん上がる。

豚肉の値段もどんどん上がる。

生姜焼き用の肉を、食べる前に箸でつまんで(くだらんことするな(笑))見ると、透けて見える。
ウッス!

それでも、数ヶ月に一度の贅沢だ。

減税ってのは、例えば、ガソリンのトリガー条項のように税率を下げるとか、食品については恒久的に消費税をゼロにするとか、もっと言えば、年金はカツカツでもいいけれど、70歳以上の医療介護費は国が持つ仕組みを作るとかってことじゃないのかな。

私的な定額減税は今後どっかで還付されるのだろうけれど、憤り。

今、私の年金を支えてくれている子達はこれからどうやって生きていくんだろう。

裏金作ったり、公金を領収書無しで私的に使って、お上はそれでいいんかい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はて?(その6:定額減税って、ほんとうに減税?)

2024年06月03日 | 日記

お上が定額減税をしてくれるって話が流れてきて、これで少しは美味いものでも食えるのかと喜んでいたのだけれど、一方で、ガソリン高騰対策を打ち切るということで、東電管内でも2割以上電気代が高くなるらしい。

他では4割も上がるとの話もあって、例えば2万円の電気代なら、月8千円。年間10万円も上がるわけで、これはほんと笑うしかないって金額。

ガス代も上がるんだろうし、日々の移動のための車のガゾリン代も負担が増えるだろう。

商品製造コストも上がるから、ますます値上げか?!

こうなると、

はて?である。

減税って、今までよりも税負担が減って、生活に使える部分が増えるってことだとずっと思ってきたのだけれど、どうも、お上の考えは違うらしい。

電気代、ガス代、車のガソリン代などの負担増分を考えると、ほんとうの減税になるんだろうか?

右にあったものを左に付け替えるってだけの、うさんくさい話のような気もしてきた。

「減税の効果を明確にするために、給与明細にその旨を明示しなさい」って話もお上がすすめているらしい。

ここまで各企業に求めるってのもうさんくさい。

各企業は、光熱費、原材料費が上がるうえに、こんな事務負担までさせられる。
これ、迷惑な話じゃないのかな?

お上が今取り組んでいる裏金問題も、本質的なところはウヤムヤで、目先の基準をいじって「異次元の改革」を目指しているように見えるし、減税というから、いつもの箸でつまむと先がみえるような生姜焼きの豚肉じゃなくて、年に1回くらいは贅沢して厚いステーキでも食えるのかと思いきや、どうもそうはならないみたい。

わかりにく!

ガソリン高騰対策だって、多くの方が言っていたように、トリガー条項とやらで高くなったら税率を下げる。安くなったらまた戻す方が納得しやすい。

物価対策でも消費税を下げた方が、まんべんなく公平に多くの人にありがたみが行き渡るんじゃないのかな。

このところ、お上からはよくわからん内容で、「どうだありがたがれ!」って話ばかり聞こえてくるし、日常では詐欺話ばかり。

ほんと、ぜんぜんありがたくないし、うさんくさい国になってきた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする