まがりかどの先に

まがりかどの先にはきっと良いことがあると信じ、目の前の人生の小路をてくてく歩き続ける日々の雑記です。

もう無職じゃない!限りなく無職に近いフリーター!?

2014年11月30日 | 少し働く日々

明日、公園清掃の会社に初出勤予定。

「もう無職じゃない!限りなく無職に近いフリーターだ!」
(はしゃぐ話じゃないけど・・・)

この2ヵ月間の職業欄は、「無職」。

考えようによっては、最低!という見方もあるが、反面、無敵の職業でもある。

電話、訪問セールスのお断り話法は、「いやぁ、私、無職無収入では何もできませんから・・・。そんなにいいものなら他人に勧めず、お宅がやってくださいよぉ」で撃退。

神様仏様関係のお誘いで、「無職無収入」というとぐっと力の入る方がいるので、少し困まることもあるが、これも、西洋の神様系は、お話が長くなると『般若波羅蜜多心経』を唱えて撃退。

仏教系は、「家は、仏様より偉い神様の神道ですから」と柏手を打って撃退。

日々、顧客苦情もないし、納期に追われることもない。

訳の分からないことを言う上司に調子を合わせることもない。

無敵!

金がないというのが、最低ではあるが・・・。

2ヵ月前以前は、受持ちの部署が営業成績不振となると、家に来てくれる方たちと同じように、私も電話や訪問活動を強いられていたので、いい加減なことを言って撃退するのは、とても気の毒でやりたくないのだが、丁寧にお断りしても粘ってくる場合は、仕方がない。

私は、断られるのとクレーム処理が主な仕事というズタズタな毎日を10年近くやって来たので、撃退手法とクレーマーになれる資質は抜群だと自分では思っているが、こういう世界からは距離を置いて行きたい。

「私、無職無収入です!主夫です!カミさんの扶養です!」という響きは、お気軽ですごく好きだ。

「私、総理です!」と表裏、紙一重かもと思う。

生き様は人それぞれだから、他人と比べても仕方がないが、この歳まで、たくさんの人を葬ってきて、最近は、人は生まれた時と死ぬ時は、大差なし、皆同じだと思うようになった。

人は死んだら、所詮、骨壺一杯の骨しかない。

財産がいくらあっても、あの世に持っていくことはできない。

三途の川の渡り賃は、せいぜい6文(200~300円)だ。

これから生活のペース作りと生活費補てんで、少し働くが、職業欄は『無職』『主夫』でこれからも行こうと思う。

男子の健康年齢は70歳くらいだと数日前のラジオで聞いた。

個人差は大きいが、早期退職したと言っても、後10年と少ししかない。

『銭は無くても、偉くなくても、気楽に生きる!』

そんな生き方をしていきたい。

70歳代になって、

カミさんに先立たれたら・・・・。

介護が必要になったら・・・。

その時は、その時だ。

誰かのお世話になろう。

最後は、野垂れ死にでも仕方がない。

動ける内は、せいぜい他人の役にたつよう生きて行こう。

10数年後の社会が見渡せ、今せっせと稼いでその準備ができているとしたら、私が日本国の総理になっている。

明日からの仕事は、初めての業界。

できるかどうかの不安は今もあるが、そこにもきっと心の通じる人はいる。

体力が心配だが、まあ、いつもの『出たとこ勝負』、『現場合わせ』だ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハローワークに就職の届出

2014年11月29日 | 少し働く日々

昨日午後、ハローワークに就職の届出をしてきた。

知人に言わせれば、「雇用保険を全然貰わずに就職する奴の気が知れん!」とのこと。

(まあ、少なからずわたしゃ変わってますから! (笑))

私の場合は、早期退職を考えたときから、完全に仕事はしないというリタイヤではなく、可能であれば少し働きながらゆっくり時間を過ごしていきたいと考えていた。

セミリタイヤというのではなく、むしろ高齢者転職なので、2ヵ月でパートの仕事が見つかったことはひとまず幸運だったと思っている。

雇用保険については、もう歳だし、適当な仕事が見つからなかったら給付を受けながら、じっくり仕事を探そう。

それでも見つからなかったが、畑でもやって究極の無職になろうと考えてきた。

貯えを切り崩して年金支給年齢まで繋ぐのは、一杯一杯、不足かもしれないが、最悪どこも働く口がなかったら、そんな生き方でもいい。

将来もらえるであろう僅かな年金程度の生活レベル、生活様式へ今から少しずつ変えて行きたい。

12月から始める公園清掃の仕事は、初めてやる仕事で、続くかどうかは働いてみないと分からない。
見通しの立たない状況なので、ハローワーク担当者に雇用保険についていくつか確認をしてみた。

【質問その1】
「仕事してみたけど、やっぱり駄目だったときはどうしたらいいですか?試用期間でクビになっちゃたらどうしたらいいんですか?」

「雇用保険はその事業所で1年勤務しない場合、私の場合は、来年の9月まで再申請で今の保険を使える(給付が受けられる)ので、また相談に来てください」とのこと。
仕事が合わなかったらどうしよう(合わなければ辞めれば良いのだが)という不安はあるが、お金の面で多少の安心感が持てた。

【質問その2】
「再就職手当という一時金が貰えるんですか?」

「期間契約社員でも雇い主から原則契約更新という雇用期間の証明が受けられれば一時金が貰えますよ」とのこと。

出勤後に会社の担当者へ当たってみたい。

単価の上限足切りがあるので、基本給付総額の45%弱の金額だが、これに該当すると助かるなぁ。来年の住民税の一部に当てられる。

まあ、「なんとかなるっぺさ」という内容だった。

人間何かを得る時には、何かが犠牲になる。

給付も仕事も生活ペースもみんな一人占めすることは難しいんだろう。

少し働く仕事と生活ペースを作るのが今の目標だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コタツのヒーターユニット交換

2014年11月28日 | 道具弄りの日々

コタツのヒーターユニット(MORITA 補修用ユニット KF-500D)を宅配さんが持ってきてくれた。
ネット通販はほんと早く届くし、便利になった。

早速、交換してみた。
29cm×29cmの枠で、固定穴の間隔が20cmだったので、化粧ネジで簡単に交換できるつもりでいたが、枠の方の固定穴と本体の穴の位置が合わず、がぁ~~~ん。

またもや安物買いの銭失いとカミさんに罵られる我が姿を思い浮かべつつ、再度説明書を読んだら、穴が合わない時は、付属の金具で木枠に取り付けてくださいとある。

ドライバーでゴリゴリやって何とか装着完了。

12月から気温が下がってくるような話もある。

これで暖かく過ごせそうだ。

ちなみに、暖房器具の火災原因のトップは、電器ストーブだそうだ。
直火がないことから油断し、燃えるもののすぐ近くで使う人が多いらしい。

この冬お世話人なるコタツ、石油ファンヒータ―もこまめに埃取りなどの手入れをして、火事を起こさないようにしなくては。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天才桜木花道や流川は、きっと怒ってます!

2014年11月27日 | 日記

日本バスケットボール協会が、国際バスケットボール連盟から資格停止処分を通告され、オリンピック予選を含む国際大会出場ができなくなる可能性が高くなった(新聞報道)ようだ。
協会内の紛争の実際はよく分からないが、内部分裂し2リーグ制となったことが原因らしい。

中高でバスケをかじった。
子育て中の一時期、スラムダンクは子たちとも毎回見て楽しんだ。自分の人生の花の時代で、庭にゴールを作り、よく遊んだ。

長い間スポーツものでバスケはヒットとしないが定説だったが、アニメスラムダンクのヒットで、バスケットボールに興味を持つ子供たちも増え、最近では、黒子のバスケという作品がヒットした。
主流ではないが、ファンは増えた証明だろう。

こういう作品に魅せられて、自分もいつかはという夢を持ってバスケを始め、一流になっている選手もいると思う。

頑張っている選手(現場)の道を断ち切るような揉め事は止めてほしい。

どんなふうになっても頑張ろうという庶民の経済活動があるから、政治家が要る。
フロントラインで、毎日お客様と向きあって、冷汗を流して働いている現場があるから、本社管理部なんて人も要る。

本来は、ボス一人+現場(猿の社会)でいいのに!
現場(職場)起点!
これが、人を動かす上での原点だと思う。

現場(職場)を動かすための組織(行政、会社、協会等)なのに、今は観念的な、『私言わせれば自己中』なリーダーが多すぎる!!
(彼らの一人に言わせれば、お前の方が自己中だ!らしいが・・・)

こういう状況を招いたリーダー達こそ1日も早く早期退職し、将来を見据えた現場指向の新しいリーダーの下、一枚岩の組織に生まれ変わって欲しい。
(こういう状況を招いた人ほど、権力志向で組織を去らない!ここが日本のというか、人間社会の弊害だと思う)

湘北高校、バスケットマン天才桜木花道、流川楓、いやゴリも、実在であれば30歳後半になる。
現役を離れ、どこかの高校体育教師とか、実業団チームの指導者になっているかもしれない。
こんなニュースを知れば、きっと「試合がしてぇ。なぜできねぇんだ!」と嘆くだろ言う。

ホント、くだらない人が多い!

1日に2度日記を書くつもりはなかったが、腹が立ったのでブログに記録しておくことにした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一人暖房の秘密兵器。コタツ使えるようにする計画動き出す!

2014年11月27日 | 日記

昨日、ウォーム・ビズの話を書いたが、働いているカミさんの帰宅時やとても寒い時のために、石油ファンヒータを出して使えるようにした。

朝夕の寒い時は、石油ファンヒータで室温を上げ、適温になったらエアコンだけでというのが、昨年までの使い方だった。

普通に寒いとはいっても、雪国から見れば春のような気温なのだから、平日の日中に一人でいる部屋全体を暖めることはないと気づきあり!

そうだ、居間で使っているテーブルはコタツだったと思いだした。長い間使っていなかったので、果たして使えるか?
暇にまかせて、早速弄り回してみた。
がぁ~~~ん。
ファンは回るものの、ヒーター部分は通電せず。
しかも、ヒーター内部は埃だらけ。

コタツというのは、天板+足の部分+ヒーター部分が一体で『コタツ』という商品として売っていると思い込んでいたので、買い替えたら2万円位はするだろうだし、テーブルとしては十分使えるので捨てたくはないし、と一端は使用をあきらめたのだが、念のためメーカーをキーにWebで検索してみたら、おお!ヒーター部分だけ3000円位からたくさん売ってる!
新しい発見でした。

12月~3月頃まで使うとして、1日25円。3年も使えれば、一日あたり8円で、負担になる金額ではない。
早速、無難に交換できそうなもの(MORITA 補修用ユニット KF-500D)を3300円で発注。
金曜日頃には手元に届くようだ。
電気代は4円/日見当らしいので、毎日6時間程度使っても月720円。
ヒーター購入分と合わせても、よく使って月1000円程度。

今の生活レベルに合った暖房器具だと思う。
雨で本当に寒い時は、コタツに入って、パソコンや読書でもして過ごそう。

通販なので、現品が上手くつくか少し心配。
交換結果は後日ブログに書いてみたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする