まがりかどの先に

まがりかどの先にはきっと良いことがあると信じ、目の前の人生の小路をてくてく歩き続ける日々の雑記です。

ムクドリ襲来 秋の終わり

2017年11月29日 | 家事・雑草との日々
今年は、柿がたくさん実をつけた。
 
摘果して少しは美味しく見栄えの良いものを作ろうと思っていたのだけれど、あれやこれやと時間が過ぎ、結局、自然放任になってしまった。
 
頑張ってずいぶん食べたが、結局たくさん残ってしまい、もう採る気力もうせて、ほっておいたら、今朝ムクドリたちが後片付けに来てくれた。
 
 
家の前の電線に大量に止まって、このエリアの餌を物色している感じ。
わが家の柿の木にもたくさん下りてきて朝から大騒ぎだ。

数日中には残った柿の実はきれいになくなるだろう。
 
これで、秋も終わりだなぁ。
 
車にフンの大量着弾もあり、これはちょっと困るけど、メリットがあれば、デメリットもある。
仕方がない。
 
============
<今日は何の日>
2017(平成29)年の今日、北朝鮮が9月15日以来の弾道ミサイルを発射しました。
その距離は、過去最も高い距離まで打ち上げた模様。
 
今朝のニュースですね。
 
このところ、日本海側に朝鮮からの漁船の漂着も多いとのこと。かの国内の人々もなんらかの危機を感じているのでしょうか。
 
このことがきっかけとなって、軍事行動などにならないことを祈るばかりです。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジオドラマで房総の旅、心の旅?

2017年11月28日 | ラジオな日々
日曜の19時すぎに、NHKラジオR1でニュースをチェックした流れで何げなくきいていたら、新名作座 ふるさと銀河線 軌道春秋(全6回)というラジオドラマが放送されていた。
 
西田敏行さん、竹下景子さんという名優の語りに引き込まれてきいたいたら、自分の年代には身につまされる話だったのが、千葉から乗る外房線、内房線が舞台で、各駅の描写は、現地を知っているだけに、画像を見るよりイメージするものが大きかった。
 
上総一ノ宮、安房鴨川、館山、内房の保田など実際の車窓からの風景を見知っているだけに、物語もぐっときた。
 
写真、動画が主流の世の中だけれど、言葉で語りかけ、受ける側がイメージを膨らませるラジオドラマというものも悪くない。
とても良いほのぼのとした時間になった。
 
らじるらじるの聴き逃し番組で、今回の放送は12月4日(月)まできくことができるようだ。
 
http://www.nhk.or.jp/radio/ondemand/detail.html?p=0930_01
 
二十分ほどの番組で、何かをしながらでも楽しめると思う。
夜のひと時などに、ラジオでバーチャル房総の旅というのもいいんじゃないかな。
 
============
<今日は何の日>
1262(弘長2年)年の今日、浄土真宗の開祖、親鸞上人が没しました。
90歳だったとか。
 
このごろは、歎異抄や道元の正法眼蔵の解説本を広げることも多くなりました。現代語で解説してくれた本なので、言葉としては読めても、その本質は読めば読むほど解らない(笑)。

おれって、バカなのかぁ、って感じです。
 
ただ、自分がバカだってわかる、無力だって自覚できると、肩の力が抜けてきた感じがします。

あるがままに、その日その日をしっかり生きていけばいい。
これが今の気持ちです。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Windows Fall Creators Update(バージョン1709)に移行

2017年11月25日 | PC弄りの日々
昨日、カミさんが居間のデスクトップPCが立ち上がらないと階下で騒いでいた。
さわらぬ神に何とかだから、知らんぷりをしていたのだが、呼びにきたので、仕方なく対応。
 
ひと月以上も使わなかったので、ルーターとつながっておらず、インターネット不通。
スーパーセキュリティーのファイル現行化、Windowsアップデートのダウンロードで立ち上がらなかったようだ。
 
まず、ルーターの電源を落として再起動して、インターネットはつながった。

スーパーセキュリティーを手動で現行化。
 
Windowsアップデートも手動(設定→更新とセキュリティ→更新プログラムのチェック)を行ったら、『Fall Creators Update(バージョン1709)』の更新プログラムが一緒に落ちてきた。
 
前回のアップデートのように明示的な案内がPCに現れず、うちのPCはスペックが低いから今回のアップデートあたりで置き去りかな?と思っていたのだが、他のPCで『更新プログラムのチェック』を行ったら、『Fall Creators Update(バージョン1709)』の更新プログラムのダウンロードが始まった。
 
今回のアップデートは、『更新プログラムのチェック』を行うと始まるの?かな。
 
弄り倒してきた『初代一万円PC』は、更新が困難だったので結局夏の終わりに廃棄した。

税・送料込み一万五千円の東芝ダイナブック(二代目一万円PC)に乗り換え、今回低スペックPC、3台をアップデートするのに要した時間は、ほぼ午後いっぱい。
 
便利になり、安全なる。
とても有難いけれど、これがずっと続き、その先には、Windowsの進化についていけずに置き去り。
 
いいんだか、悪いんだか、と思う。
 
============
<今日は何の日>
1811(文化8)年の今日、伊能忠敬が第2回の九州測量に旅立ちました。10年後の1821年に伊能忠敬の日本全図が完成しています。
 
バーチャル日本一周と並行して、四千万歩の男プロジェクトを進めています。

伊能忠敬の偉業にはとてもとどきませんが、健康に過ごし、歩数だけでも郷土の偉人の域にいってみたい、そんな思いです。
 
日本一周はたぶんいけそうだけれど、四千万歩は難しいかな?と、ちょっと弱気なこの頃です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘメロカリスの株分け

2017年11月22日 | 日記
2015年の春先に、丈夫な植物だから、と分けてもらったヘメロカリスは、確かに丈夫で、開墾した畑のシンボルとなった。
 
くれた方は、サラリーマン時間どっぷりで畑をやる、という私には丁度よい、と思ったのだろう。
 
弱々しかった株はだんだん大きくなり、2015年9月には花をつけた。
 
 
 
ガチガチの畑で咲いた花は愛おしかった。
 
ほっておいたら、今年はアブラムシが大量発生。
草勢がガックリ落ちた。
 
 
それでも、ここにきて元気が出てきたので、思い切って株分けをに挑戦。
 
 
かなり大株になっていたので、概ね半分にしたが、もらった時は一株ずつだったような。
上手くいくかは分からないけれど、まあ、これでいい。
 
枯れることはないだろう。
 
ヘメロカリスは、私の雑草生活のスタートの忘れられない花だ。
============
<今日は何の日>
今日は、いい夫婦の日です。
 
今日もあと少しですが、良い一日になりますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子1号の引っ越し

2017年11月19日 | 日記
千葉市内で暮らしていた子1号が習志野市内に引っ越すことになり、その手伝いに行ってきた。
 
とうが立つほどの年齢になってしまったが、ようやく良い出会いがあり、二人で新しい暮らしを始めるというので、ちょっと嬉しくもあり、大丈夫かなぁという不安もあり、だんだん遠くへ行ってしまう寂しさのようなものもあり、複雑な気持ちだ。
 
この先どうなるかは誰にも分からない。
 
しいて言えば、お互いを思いやる気持ちがあれば関係は良い形で長続きするだろうし、我を通したり、一方的に寄りかかればその関係は崩れるだろう。
 
一方が一方をその時々受け入れ続ければ、なんとか関係は続くかもしれない。
 
先のことは、二人の問題で、親の問題じゃない。
二人のみぞ知る、問題だ。
 
うちの稼ぎ頭の女将はお疲れだろうと、カミさんのワンボックスを久々に運転して出かけた。
 
現住所までは何度も行っているので、行きはナビなしで走ったが、千葉市内で一本前の道で曲がってしまい、混乱。
 
カミさん、「だから有料使った方が良かったのに(# ゚Д゚)」と、お怒り。
職場でも、いつもこんなんだろうなぁ、と頭、ポリポリ。
さんざんである。
 
間違いは人につきものだ。
20分や30分到着が遅れたって、無事着ければ、それが一番いいと思うのだが。
 
私も問題の多い男なので、カミさんはカミさんなりの、こんな気持ちを持っているのだろう。
 
一方が一方をその時々受け入れ続ければ、なんとか関係は続くとは、こんなことなんだと思う。
 
<福山雅治 家族なろうよ & お気に入りフレーズ>
 
どれ深く愛し合っても、解らないこともある
その孤独と寄り添い生きることが、「愛する」ことかもしれないから・・・
 
<ここまで>
 
カミさんへの思いもそんな感じだし、娘にもそんなことをこれから伝えてあげたいと思う。
 
============

1965(昭和40)年の今日、戦後初の赤字国債発行を閣議で決定しました。
現在の残高については、財務省等の確かなサイトの情報を参照してみてください。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする