まがりかどの先に

まがりかどの先にはきっと良いことがあると信じ、目の前の人生の小路をてくてく歩き続ける日々の雑記です。

LibreOffice Base(データベースソフト)の自習

2018年01月31日 | PC弄りの日々
LibreOffice Base(データベースソフト)を少し弄ってみて、初日は”玉砕!”
(『もう、春一番??』2018年01月09日 | 日記)
 
気になって、暇を見つけては弄っているうちに、MS-Accessとの使い勝手の違いはあるものの、基本機能は同じで、「これも面白い」、「使えるような気」になってきた。
 
データベースソフトは、会社員だった頃の今は昔、自己啓発という名の会社の通信教育でMS-Accessの使い方を習ったきり。
「ゆく川の流れは絶えずして、しかも、もとの水にあらず。
よどみに浮かぶうたかたは、かつ消えかつ結びて、久しくとどまりたるためしなし・・・」
なんでも知っているような顔をして生きているが、昔のことは、みな忘却の彼方なり、である(笑)。
 
今の生活の中に、データベースソフトは必要ないと思っていたが、LibreOffice WriterとCalcを使って、作物ごとのたくさんのファイルを作って記録してきた農作業日誌が教材になるのではと思い出した。

外作業ができない日の今年のひとりパソコン教室のお題は、『LibreOffice Baseを使った農作業日誌作成』に決めた。
 
LibreOfficeは無料使え、機能的にも十分なのが大きな魅力だけれど、書籍の解説本は少なく、あっても高額な物ばかりである。
Web上にWriterとCalcの情報はたくさあるが、Baseの手掛かりは少ない。
 
幸い、JA福岡さんが公開してくれているマニュアルが見つかった。これを足がかりにまず使い方を勉強してみることにした。
LibreOffice Baseマニュアル(入門編)の途中だが、分かりやすい内容で、できそうな気になってきている。
 
実際に作っていくとなかなか難しいのだろうが、しばらくは、楽しい時間が過ごせそうだ。
 
≪ダウンロードサイト、窓の杜≫
LibreOffice Baseマニュアル
 

============
<今日は何の日>
1956(昭和31)年の今日、イタリアのコルチナダンペッツォで開かれた第7回冬期オリンピックで猪谷千春(イガヤ チハル スキー回転 銀メダル)が日本初のメダルを獲得しました。
 
もうじき平昌オリンピックが始まります。最近はメダルをたくさんとれるようになり、選手への期待感が大きくなっていますが、半世紀近く前までは、メダルをとれたことが大きな話題になっていたのですね。
 
選手はみなメダルを目指して競技をしているのだと思います。場外の人達はその結果を温かく見守ってあげればいいのでないか。そう思います。
オリンピックに出られること自体がすごいことじゃないですか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さて、今年はなにをしようか?

2018年01月30日 | 日記
寒さにかまけて、”おうちゃくもん”を決め込んでいる内に、早、1月の終わりだ。
 
寒いから、後にしよ、と木箱のラジオをつけて、布団をかぶって寝ている。極めて省エネ・楽ちんではあるけれど、”GGの日常”としては、極めて不健康である。
 
老化が進んできているからこそ、動く部分は毎日動かさないといけない。
分かっちゃいるけど、寒い。
 
布団の中で、今年は何をしようか、いろいろ考えた。
 
ひとりウォークの目安
 ・関東ふれあいのみち、千葉県の完歩(あと、四割程度。なんとかできそう)
 ・バーチャル日本一周歩こうかい の完歩(今年中は微妙かなぁ)
 
生活基盤・家事
 ・母の遺品整理、家の整理もだいたい終わった。今年はもう少しアルバイトを増やそうか。
 ・離れ屋の床が傷んできたので、フローリングを勉強して、DIYで張り替えてみようか。
 
ひとりパソコン教室のテーマ
 ・リブレオフィスのデータベースソフト、Baseの使い方を覚えて、ワープロソフトの Writerで記録している農作業日誌をデータベース
 化してみようか。
 
健康管理
 ・極力減酒。できれば禁酒だけれど、たぶんできないだろうなぁ。
 ・夜間起きてしまう回数(睡眠の中断)と不調の因果関係があるので、体重、朝夕血圧に加え、起きた回数を記録してみよう
 か。飲酒と運動、睡眠の中断も因果関係はある。 要は、まず飲まなければいいのか(笑)。
 
妄想は続くが、まず、外に出て動き出さないとな(笑)。
 
============
<今日は何の日>
1933(昭和8)年の今日、ドイツでヒトラー内閣が成立しました。
 
ヒトラーが独裁的な人物であったとしても、首相になっていなければ、歴史に残る独裁者にはなっていなかったのではないでしょうか。
首相にしたのは、国民です。
 
一人一人の国民の力は無力で無関心になりがちですが、それでも、国民である以上、国の動向に無関係ではいられない。
政治家を選ぶときは、よくよく考えて行動しなければいけないということですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒かったぁ

2018年01月25日 | 少し働く日々
軽い気持ちで始めた公園清掃のアルバイトだが、軽い気持ちだったからこそ続いたのか、もうじき丸四年になる。地域最賃のアルバイトだが、それでも、定期的にいただけるバイト代はとても有難いし、なにより、若い人たちと少し働くことで、生活のハリになっている。
 
今の時期は、花木・樹木の整枝や寒肥の作業のお手伝いだ。
 
『氷点下45℃の寒気団』の来襲で寒くなるとは聞いていたが、今日の空気は冷たかったなぁ((+_+))。
 
朝の気温はマイナス3℃。日中も5℃までしか上がらなかった。しかも、風あり、である。

ウインドブレーカーに防寒ジャンパーを重ね着して、フードを被ってみたが、下半身が寒い!
明日は、バイクに乗っていた時に使っていた防寒パンツもはいて行こう。
それでも、手先、足先は冷たいな。
 
明日も、マイナス2℃。日中4℃の予報。
風邪をひかないように、気合を入れて、明日も頑張ろう。
 
============
<今日は何の日>
1902(明治35)年の今日、北海道の旭川地方気象台で氷点下41.0度の日本最低気温が記録されました。日本最低気温の日です。
 
この時期、寒いのは仕方がないのですね。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白根山では噴火かぁ

2018年01月24日 | 日記
昨日(1月23日)、群馬県草津白根山が噴火したようだ。
このところ、日本列島周辺で地震が多かったが、その噴出口が白根山ということか?
 

もう、四年半ほど前になるが、そろそろ仕事もバイクも卒業だ、ってんで、志賀草津道路の渋峠(国道292号)や麦草峠(国道299号)周辺を走り回ったことがあった。
 
 
(日本国道 標高最高点 標高は2,172m)
 

(活火山だと肌身に感じた風景)
 
自然の荒々しさ、力強さ、とらえようのない大きさ。
その場に立って、五感を使って感じた風景は、神々しさとでも言ったらよいのだろうか。圧倒された記憶が残っている。
 
人間関係不得手、友達いないは、今も当時も変わらずで、小さなバイクでの一人旅は、いつもひとりだった。「ここでトラブったら終わりだな」という思いと、無事帰れた時の感謝の気持ちの繰り返しだったが、そんな緊張感の中で、仕事上の精神のバランスをとっていたようにも思う。
 
今、彼の地は、想像を絶する雪と氷点下の気温、強風だろう。自然の力には抗えない。
無力だけれど、かけがえのない命が奪われないよう祈りたい。

============
<今日は何の日>
1971(昭和46)年の今日、ザ・タイガースの解散コンサートが行われました。
 
寺内貫太郎一家での樹木希林さんがの「ジュリ~」なんてのが懐かしいですね。
希林さんもジュリーも歳としましたね。あっ、自分もか(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンコ先生と雪かき

2018年01月23日 | ワンコとの日々
昨夕から本格的に雪が降りだし、想定外の積雪の朝を迎えた。
 
 
さすがに、昨夕は、”お散歩なし”だったので、その罪滅ぼしに、早朝から様子見を兼ねて散歩に出た。
 
 
雪はワンコ先生にとって、三度目か四度目。というか、ほとんど記憶なし、慣れてません!のようで、尻尾を丸めてオド・キョロ犬(笑)。
 
車が跳ねを飛ばして走る脇の、雪で埋まった路側を、頬っぺを真っ赤にした、可愛い女の子が自転車をひぱって学校に向かっていた。孫と言っていい世代の子だが、時々会うとペコっと頭を下げて元気に自転車をこいでいく中学生だ。
 
家に帰ると、ワンコ先生、まだ遊びたい様子。
「庭の雪かきでもやるか、そうだ、あの子が無事帰れるように、家の前だけでも路側の雪を片付けよう!」
 
ワンコ先生を庭先に繋いで、声をかけながら、午前中、いい汗をかいた。
 
気温が上がってきた、10時過ぎ、ドドドドドドドドドっという音と共に、二階の屋根雪がワンコ先生の上に落ちてきた。
雪崩だ( ゚Д゚)。
 
ワンコ先生、必死の形相で、尻尾をまいて逃げ、事なきを得た。
良かったぁ(;'∀')。

ワンコ先生、そうとう、怖かった模様。朝以上に、オドオド、キョロキョロしていた。
 
お昼になっても、まだたくさん雪が残っている。
明日朝も冷え込むらしいので、凍てついて今朝より危ないかもしれない。

午後の、温かいうちに、もう一息、雪かきがんばろうかな。
============
<今日は何の日>
今日は、ふみの日、電子メールの日だそうです。
 
ふみの日は、1979(昭和54)年総務省が制定した記念日。電子メールの日は、日本電子メール協議会というところが、1994(平成6)年に制定した記念日だとか。
 
この二十年余りの間に、「ふみ」という言葉が、古典のように感じるほど、電子メール文化は普及しましたね。
この流れは、パソコンを身近にしたWindows95をはじめとするOSの普及があってこそです。
マイクロソフトは、紙文化を変えてしまったのですから、ほんと、すごい企業だと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする