まがりかどの先に

まがりかどの先にはきっと良いことがあると信じ、目の前の人生の小路をてくてく歩き続ける日々の雑記です。

ENJOY WALKINGに参戦

2020年09月19日 | バーチャルウォーク

Not Found 思い (2020年03月13日 | バーチャル日本一周)』で書いた、『バーチャル 日本一周歩こうかい! 健康ウォーク21』は、その後も再開の動きはないようだ。

飽きっぽい質なので、ただ黙々と歩くというのではだめで、毎日、目先の変化がほしい。

8000歩/日くらいで、とても平均的なのだけれど、頑張って歩いたときは、「いやぁ、今日はここまで来たか!」という自己満が大好き。

鼻高々になって、いい気になり、バーチャルウォーキングのメンバーの皆さんの様子を拝見し、「あ、平均以下ね!」と苦笑い。

この辺が、Webでのバーチャルウォーキングアプリの楽しさである。

『日本一周歩こうかい!』に変わるサイトを探していたら、『ENJOY WALKING』に出会った。

春先から登録して、四国八十八ヶ所めぐり、千キロあまりを歩いている。

『ENJOY WALKING』では、Googleマップを使い、現地の画像やストリートビューなどが見られるのがいい。

ラジオ好きなので、ローカル放送局で四国八十八ヶ所めぐりの情報はないかと探していたところ、エフエム倉敷のHP『きくへんろ』を発見。

四国八十八ヶ所、各寺院の解説、お参りの作法などを真言宗の僧職の方が放送でお話ししてくれた内容のポッドキャスト。
アーカイブ。(^O^)/

歩いた箇所の現地の画像をGoogleマップでみながら、エフエム倉敷のHP『きくへんろ』で、解説やご法話を聞く。

なんだが、雰囲気ぐっとアップで、お参りしたような気になる。

房総で生活する、毎日の何気ない一歩が、お遍路の一歩のように、大切な一歩に思える。

『ENJOY WALKING』での四国八十八ヶ所めぐりも、79番 高照院(1039.7km)を過ぎた。

お遍路での格好、杖の意味、杖の持ち方・つき方、お参りの様々な作法など。

ポッドキャストで聞いた話は、新鮮で、みな今を生きる人の道徳的な行動につながるものだった。

千キロあまりの距離を、日常を離れ、歩く。

そして、良い先達のもと、所作の理由を説かれ、日々是好日と過ごす。
遍路は、まさしく『修行』。

真言宗というと、胡麻をたいて、呪文を唱えて祈願するイメージ(成田山の印象が強いかも)を持っていたのだけれど、今回のバーチャルの四国巡礼を通じ、とっても身近になった。

ポッドキャストのおかげである。

宗派というのも、人の作った枠組みである。

無所属の私には関係ないけれど、お釈迦様の説かれた法は、同じに聞こえる。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『なでしこ』が教科書に採用されたらしい

2020年09月18日 | PC弄りの日々

日本語プログラミング言語『なでしこ』でRSSリーダーを自作し、毎朝いくつかのニュースサイトなどをチェックしている。

今朝、窓の杜 やじうまの杜に、『日本語で書けちゃうプログラミング言語「なでしこ」が中学の教科書に採用!』という記事が、目に止まった。

来年度の教育図書(株)からでる中学校の技術・家庭の教科書に採用されることが決まったらしい。

酒徳峰章(クジラ飛行机)氏が、2001年に一般公開した日本語プリグラミング言語『ひまわり』から、20年。

ずっと開発と活動を続け、たくさん人にプログラミング(PC)の楽しさ、便利さをくれている。

私も、四十歳過ぎに『ひまわり』に出会い、PCが楽しいものに変わった一人である。

『なでしこ』は、日本語で動くといっても、一定の文法、決まり事は覚える必要がある。

それでも、日常使っている日本語の文法に近く、命令も日本語の単語であるため、公開されている短いブログラムなどを習作にして、弄っている内に、抵抗なく使えるようになった。

簡単な処理をしようとする場合も、頭で考えた日本語のワードを『なでしこpad』に打ち込んで、命令検索を使うと、例文などが豊富なので、今も便利に使っている。

特に、日常の日本語でやりたいことがイメージできるのがいい。

例えば、「If~Then~Else~」とものを考えるなら、「もし~ならば~違えば~」と考え、その処理も日本語でメモしていく。その方がずっと整理しやすい。

酒徳峰章(クジラ飛行机)氏、偉い人だなぁ、たくさんの人の役に立ち、認められよかったなぁと、わが事のように、朝から感心しきりである。

今日は、家事の日。

外は、ものすごい強風が吹き荒れているので、畑作業は中止。

ワンコ先生の見張り台が壊れたので補修し、街へ老眼鏡の更新に行ってこようと思っている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴーヤのグリーンカーテンにほっと

2020年09月15日 | 少し働く日々

日中は暑いものの、ここ数日秋の気配を感じられる。

わが家の居間は、西日が強いので、今年もゴーヤのグリーンカーテンを作った。

真夏の間の成長は悪かったが、ここへ来て葉を茂らせ、実をつけるようになった。

シルバーバイトから帰り、ワンコ先生にお留守番の感謝を込めて、しばらくかまいまくり。

熱気のこもった各部屋の窓を開け、換気。

おもむろに、居間に座って、朝ドラの録画を見ながら、ワンカップ焼酎で、ちょっと一杯。

ゴーヤのグリーンカーテンごしの和らいだ光、光を受けた鮮やかな緑。

一日300円前後の贅沢、至福のときである。

この歳まで、お酒もずいぶん飲んできた。

それで、体もずいぶんおかしくなり、現在進行型である。

人に合わせて飲むお酒は、人間関係不得手の私には、ストレスが溜まるだけだった。

それでも、お酒は飲みたいし、仕事柄もあった。

今現在、医学的には、飲酒は私の健康維持には良くないらしい。

でも、誰にも進められない、自分のペースで少しずつ飲みながら、ほろ酔いで自分の世界で遊ぶ。
精神的には、非常にいい。

自分の作ったグリーンカーテンや草花を眺めながら、一日のうちの少しの時間でも、ふっと息を抜いて自分を考えることは悪くない。

まあ、お酒を飲まなければ、自分を振り返れないのかといわれれば、返す言葉もないけれど、そこは、どうしようもない酒飲みである。(^_^;)

今の所、スーダラ節調の時間を生きている。
たぶん、ずっと。

わかっちゃいるけど、やめられねぇ。

それでも、悪いってことが多少解っただけでも、成長したのかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早く言ってよ!

2020年09月13日 | 日記

先日から紛失中だったオムロンの万歩計『どこへやってしまったのだろう?
2020年09月10日 | 日記
』、見つかった。

気にかけて探すこと数日。

見つからず、いよいよボケの始まりかと意気消沈。

新しい万歩計が届いた日に、たまたま休みで、たまたま出かけず、ほとんどトド状態でお菓子を食べていたカミさんに、「ピンクの万歩計見なかった?」と振ったところ、「あ〜ぁ、落ちてたんで私もってる!」とのこと。

一生懸命、自分の認知力の低下も疑いながら探した本人としては、「早く言ってよ!」と、むかっ腹も立ったのだけれど、お菓子を食べながら、幸せそうなカミさんの顔を見ると、「拾ってくれていたんだ。ありがとう」という気持ちに変わった。

ここで怒りをぶつければ、「早く言ってよ!」は、「こっちのセリフよ!」と、大反撃をくい、不要なストレスを生むことになっただろう。

怒りは、簡単にいうと自分の思い通りにならないわがままである。

人の思いはみな違う。

カミさんとは、初めて出会った子供の頃から通算すれば、半世紀ちかい時間を共有しても、なお、カミさんの言動は予測・憶測はできても、本当の気持ちはわからない。

自分と違うからと言って怒ったって仕方がない。

仏法に学んだことが、ちょっと実践できたのが嬉しい。

「探していたんだ。ありがとう!」って言ったら、「やっぱり、私がいなくちゃダメね!」的なドヤ顔の笑みを返してくれた。

そんなにデブってたら、70歳まで生きられないぞ!
これあげるから、もう少し歩けや!と不要になった新しい万歩計をカミさんにプレゼントした。

あら、私だって職場で毎日歩いているわよ、と強がりも聞こえてけれど、ちょっとうれしそうだった。

これも、日日是好日だなぁ、と思う。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこへやってしまったのだろう?

2020年09月10日 | 日記

9月の初旬が終わった。

公園清掃の仕事は、前回ブログに書いたとおり、管理会社の撤収が決まり、みな暗い顔をしている。

私的には、お金をもらえて、農作業実習ができるバイト先として働いてきたので、まあ、よくここまで来たと、感謝の念しかないのだけれど、ここを生業としている人には、確かに大きな曲がりかどである。

交通誘導の方は、昨年の今頃の台風の災害復旧や、道路の補修がコロナで遅れており、その分がここへ来て動き出し、結構休みなく仕事をしている。

道路上は、相当熱くて、厳しい毎日でもある。

その合間が家事の日なのだけれど、今年は地域の役があたり、宅内や畑の草対策もままならないほど動き回っている。

昨日も、産土大神さまとお会いできる神社(笑)の、年番の作業でふらふらになった。

で、でかけに確かに作業ズボンのポケットに入れたオムロン万歩計が、今朝ゆくへ不明である。(今も)

洗ってしまったかと思いきや、さにあらず。

汗だくのズボンを脱ぎながら、取り出したような気もするのだけれど、どこにもない。

記憶もない。

どこへやってしまったのだろう?

認知機能の低下!
まさしく、これだな。

老いは、受け入れなければならない。
仕方がないけれど、低下を受け入れつつ、トラブルのないように暮らさなくては。

密かに進めている(笑)『四千万歩の男』計画には日々の歩数、万歩計は不可欠なので、アマゾンに発注した。

あれ!こんなところにあったんかい。。

その内見つかるかもしれない。
トホホである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする