まがりかどの先に

まがりかどの先にはきっと良いことがあると信じ、目の前の人生の小路をてくてく歩き続ける日々の雑記です。

To Doアプリは、MSさんのがいい

2021年05月26日 | PC弄りの日々

前回、ブラウザの話で、スマホなどとの連携を含めて、Googleさんが受け入れやすいという話を書いた。

MicrosoftさんもGoogleさんに追随した動きをしてきているのだけれど、私的には、どうも日光手前のイマイチって感じである。(笑)

そんな中ではあるけれど、To Doアプリは『Microsoft To Do』というアプを日々使い込んでいる。

使う側の好みの問題もあるけれど、GoogleさんのTo Doアプリより格段に便利なのだ。

昨今は加齢もあり、記憶力というか、忘却曲線は右かたにガクッと下がる。
すぐ忘れる。

昔、サザエさんかなにかで、「かあさん、メガネがないんだけど」「おとうさん!メガネは頭の上にありますよ」的な会話があったように思うが、今正に、そのおとうさん状態である。

何か思いついたこと、家事でしなければならないことなど、頭に浮かんだらスマホのアプリを立ち上げて、自分で設定したリスト(フォルダのような感じ)別に、音声入力でどんどん登録しておく。

例えば、草刈り、夏野菜追肥(この手は、2週間ごとの繰り返し設定も可)、トイレットペーパーを買いに行く、粗大ごみだし、元気がないのでワンコ先生とあそぶ、かすめ取ることを猫糞と書くらしい、なんで猫のうんこなのか調べる・・・などなど。

この際、期限を設定しておけば、毎朝アプリを開いた時、今日やることがリストアップされるので、その日の行動目安が出来上がる。

毎朝PCの版のアプリを立ち上げると、日々登録した思いつきから、今日用、今日行がはっきりし、なかなかいい。

Windows PCアプリとスマホ(Androidアプリあり)の連携が基本だけれど、ブラウザ版というものあって、Linux系のOSでも、Chromeなどのブラウザがあればストレスなく、思いつきの登録や実施済みの消込を行うことができるのもいい。

遊びで使っているXubuntu PCのブラウザ上でも連携できるし、無料。
秀逸だと思う。

このアプリのベースは、Microsoftさんが他企業から買い取ったものらしいけれど、細かい作り込みが好きなMicrosoftさんらしいいいアプリになってきたと思う。

Microsoftさん、凝りに凝って、使わない機能をいっぱいつけて、有料化ってのが好きなようなので、これからどうなるのかなぁ。

さて、今日は、スーパームーンの皆既月食。

房総上総エリアでも、半分かぶった状態で南東の空にでてきました。

夜空を見るのも、悪くないですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Googleさんの受入れやすさ

2021年05月25日 | PC弄りの日々

Googleさんは、MicrosoftさんのPCの庇を借りた検索の会社かと思っていたら、今やスマホのOS、Androidは一世風靡。

PCにもクロームブックを投入し、庇を借りつつ、大家さんの母屋より立派な別宅を立てた感がある。

Windows95でPCの面白さを知り、Microsoftさんを信頼し、飲代を削っても、お小遣いを使って新しい製品を買い、ブラウザはIE、文字変換はMicrosoft IMEを使い続けてきたのだけれど、事情があって携帯電話をOCN モバイルoneの格安スマホに変えたあたりから、どうもMicrosoftさん、経営戦略が下手くそだな、と感じるようになった。

Android OS スマホを使うようになると、必然的にブラウザはChromeがよくなるし、他のアプリを使うにも、Googleさんのログインが必要になる。

そんな経緯もあり、Googleさんの良さがだんだん分かってきて、今や毎日使うアプリのほとんどがPCと スマホが連携したGoogleさんのものとなった。

うまく表現できないけれど、ファジー?いい意味の適当?
想定利用者の幅が広い?

そんな感じである。

新しいMicrosoftさんのブラウザ、Microsoft Edgeでも感じるのだけれど、やたら既製品としての完成を高めようとしているようで、いろいろな機能を付けてくれる。

これは結構だけれど、PCを使っている側はみな最新型高機能のPCを使っているわけではない。

必要な機能だけ、不便なく、セキュアにつかえればそれでいい。

MicrosoftさんとGoogleさんについて、どちらがセキュアな信頼できる企業かといえば、今でもMicrosoftさんである。

でも、なんでも、第一線の完璧を目指すのは、生活家電となったPCを使う庶民には受け入れがたい。

お金も高いし(笑)

Googleさんのように、ベースは作って、あとは使いやすようにどうぞ、というスタンスの方が使いやすい。

今後は、利用者の増えたGoogleさんも、Microsoftさんと同じ苦悩を味わうのかもしれないけれど、今はそう思う。

昨年、電気使用量の紙の通知をWebに変えた。

今日、Microsoft Edgeで確認しようとしたのだけれど、フリーズ。

PCのスペックが低いとこうともあるけれど、

<1万円PC>
CPU:  i3-2350M CPU @ 2.30GHz   2.30 GHz
メモリ: 4.00 GB

このスペックがあれば、ブラウザ程度では十分だと思うけれど、最近しばしば起こる。

ブラウザをChromeにして作業したら、問題無くサクサクできた。

選ぶ側は気楽でいいけれど、切磋琢磨。
頑張ってほしい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

字田舎、草刈り機全開!

2021年05月23日 | 家事・雑草との日々

未明まで雨ぶりだったのだけれど、日中は、ずいぶん久しぶりのお天道様が顔を出した。

午前中は、集落の道路などの草刈りイベントで、8時頃から草刈り機の音が鳴り響いた。

皆さん、晴れ間を待っていたようで、午後は各自のお宅で、ずっと草刈り機の音がなり続けていた。

おっと、今(18時23分)、最後のエンジン音が止まり、静かになった。(笑)

一雨毎に草は伸び、野菜類は日照不足で病気が出たりして凹んでくる。
梅雨も趣はあるかれど、なかなか大変な四季折々でもある。

これから10月くらいまで、字田舎の生活は草木の繁茂との闘いがつづくなぁ。(汗)

わが家も午後は、宅内の草刈り、開梱した畑は、隣地のある方向は除草剤対応。その他は草を刈って17時頃に上がってきた。

一日中動き回っても、「一文にもならない」仕事だけれど、字田舎では自宅付近の道路の草刈りをしたり、隣地と「お互い様」の、できる作業をすることも、円満に暮らす術である。

お金はないけれど、こういう生活は合っているように思う。

一日頑張れた感がいいのである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なるほど、と思った一日

2021年05月22日 | 少し働く日々

私の交通誘導のシルバーバイトは、基本、夜勤、水曜、土曜、日曜はなし、なのだけれど、昨晩、連絡があって、「なんとかお願いします」とのことだったので、道路工事の片交の誘導作業についた。

初めて方との無線を使った作業で、こんなとき、相手の方の力量、癖などを探るのにまず注力する。

朝の挨拶では普通の方だったのだけれど、作業が始まったら、初っ端から、「無線が全然聞こえないぞ!」と怒鳴り始めた。

実は、私の方も、受信状態は、ぷちぷち切れはっきり聞き取れない。

この方はせっかちなようで、通話スイッチを押して話し出すタイミングが早いので、通話の頭が切れてしまってどうにもこうにも。

こちらが、「おいこら!」と怒鳴りたい(気もちょっと湧いたが)。
そんな状態だった。

そうは言っても通行者はある。
聞き取れた情報で想像しながら、センターの動きを目視で確認しながら作業していた。

ひとまず、センターにいるリーダーに確認したら、「全然問題なく良好だよ!」という。

以前にもこんなことがあったのだけれど、自分に不都合が起こると、まず他のせいにするタイプの人だ。こういうタイプは、何をしてものびないなぁ。

自分の無線機の電池容量を確認、インカムをつけている場合はそれに起因した不具合もよくあるので外してみる。

まず、そんな自分側を疑ってみるべきである。

「全然」という割には会話が通じている感もあったので、その上で不調ならセンターにいるリーダーに合図で示し中継をしてもらうなどしつつ、相手側(私)に改善要望をすべきである。

自と他。

これを表裏に考えながら、利他を優先させる。
これが結局、人間関係を上手く運び、ひいては、自分がラクに暮らせるということのだろう。

怒り、怒鳴っても、私には通じなかったけれど、敵を作るだけだ。

なるほど、と思った瞬間だった。

ちなみに、本日の相方、無線での応答がしばしば欠ける。(聞こえているなかなぁとセンターの動きを目視しつつ自分側の車を余計に止まったもらった)

私の方から「流すよ」という呼びかけに「了解」と応じ、まだ目の前をこちらの車が流れる前から、「接近車両流すよ」と言ってくる。(さっきあなたが流していいよって言ったばかりじゃないか。最後の車のコールをするまで止めておきなさいよ)

「無線をよく聞いてください」と注意すると、「お前の反応が遅いんだよ!」と怒声。
まったく意味不明な会話。

でも、ご当人は得意になって仕切っている感が伝わってきた。

ずっとこんな一日だった。

大変失礼だけれど、認知症が進んでいるのではないかとも感じた。

字田舎には仕事は少ないので、交通誘導のジイサマにはこいう御仁が少なからず含まれている。

誘導は、あくまで『補助』

誘導員を見たら注意して減速!

その後の責任は、ハンドルを握り、アクセルを踏む、公安委員会からライセンスをもらっているドライバーさん、あなたです。

交通安全、宜しくおねがいします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また、Windowsの更新がやってきた

2021年05月21日 | PC弄りの日々

窓の杜のRSSを見ていたら、5月18日からWindows10 21 H1の更新が公開されたらしい。

低性能の、古いPCでは、Windows Updateで容量の大きい更新が裏で動き始めると、途端に動きが固まってしまう。

特によわっちいのが、Lenovo flex10(32bit PC)。

ブラウザはなかなか立ち上がらないし、立ち上がったと思ったらフリーズ。
これでは使い物にならない。

とにかく非力で、性格を知って、気長に付き合う気持ちがなければ、もう十分お払い箱だけれど、反面、一生懸命さが愛おしくもあるPCだ。

32bit PCのフェードアウトも近いわけだけれど、裏で次のような動きが無ければまだそこそこ役にたってくれる。

・Windows Updateの影響

・ウイルス対策ソフトのスパーセキュリティの更新など
 Windows付属のセキュリティソフトだけでもいいか、という気持ちにもなっている。
実際気休めなのだけれど、市販のウイルス対策ソフトが入っていると、なんとなく安心感があって割り切れないで、不便を楽しんでいる。

・OneDriveやGoogleDriveの同期
 常に同期させなくても、他のPCやスマホでDriveに上げたファイルは落とせるので、flex10くんは、同期はオフで使っている。

今朝、1万円PC DynaBookのWindows Update(設定)にある『更新プログラムのチェック』ボタンをポチったら、Windows10 21 H1が利用可能のメッセージが出たので、Windows Updateを使って更新。

今までのOSに付け加えた感じで、短時間で、サクッと終わった。
更新日は、昨秋のまま。

flex10で試して見ると、「最新の状態です」なので、『更新アシスタント』をDLして、更新。
こちらは、中断、失敗を含み、半日(数時間)かかった。

更新日は、本日。

『更新アシスタント』では、個人設定を残しながら、根こそぎ入れ替えるらしい。

flex10が使いたい時に、毎日フリーズして動かいないのはストレスなので、『更新アシスタント』を使ったけれど、比較的新しい64bit PCなら、Windows Updateの『更新プログラムのチェック』で乗り換えるのが短時間で確実だと思う。

ストレスを回避したflex10くん。

今日は、この記事を書きながら、裏でChromeを使い、ロッキーファイナルをちょい見しているが、まずまず元気に動いてくれている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする