まがりかどの先に

まがりかどの先にはきっと良いことがあると信じ、目の前の人生の小路をてくてく歩き続ける日々の雑記です。

巡回ラジオ体操 2017千秋楽

2017年08月31日 | 日記
7月下旬から始まった今年の夏季巡回ラジオ体操が今朝で千秋楽だった。
 
子供たちもこれで夏休みが終わりだなぁ、と思っていたら、最近は勉強することも増えたようで、エアコンを使い既に二学期が始まっている学校もあるとか。
 
学校の勉強よりも日々の生活の中にこそ学ぶべきことがたくさんあると思うこの頃だが、それが見えてきたころにはもう齢!ということのようだ。
 
ラジオ体操をやろうと思ったのが三年前。
無所属になった時だった。
 
ラジオ体操第二、テレビ体操のかっこうが付き始めたのが一年半くらい前かな、でも、なにかと自分に言い訳ばかりでパスばかり。
 
放送時間に合わせてやらないとだいだいパス!になってしまうので、この一年は、雨天ならば居間でテレビ体操、雨がなければラジオ体操に合わせて起床時間を決めて動いてみた。
 
夏季巡回ラジオ体操を全国のライブ放送を楽しみながら毎日やろうと意気込んではみたが、五勝二敗の週休二日制のペースに終わった。
というか、自分的にはよくできた。
 
テレビで体操指導の先生やピアノの先生のお顔がわかったので、ライブ先の子供たちの元気な声と共に、ぐっとリアルな、10分間を楽しめた。
 
実は、岡本先生のファンである。

体操間のほぐし運動は、体の右左を別に動かすようなものが多く、じぃじにはなかなか難しい。前はできたよなぁ、と悔しい!

テレビ体操にいつも苦戦している( ´∀` )。
 
============
 
 
 
1982(昭和57)年の今日、CDプレーヤーが登場(発売は10月1日)しました。
 
アナログからデジタル化したのは、たった35年前だったんですね。
最近は、小指ほどのフラッシュメモリで、録音も再生も、CDってなに?ってくらいたくさんの音源を持ち歩き聞けるようになりました。
すごいですね。
 
でも、私はごちゃ箱の中にあったCDラジカセを引っぱり出し、一緒にあった岩崎宏美さんのCDを聞きながらこれを書いています(笑)。
 
CDだって、テープだって十分癒されています。
 
人間の『過剰』はどこまでいったら満たされるのでしょか。
 
ちょうど、CD、終わったのでアップします。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買い替え前にお試しあれ

2017年08月27日 | PC弄りの日々
このところWindowsがどんどん先走り、古いPCや周辺機器が置いて行かれてしまう。
 
最賃シルバーバイト生活では、お金はないし、最新機器を買いそろえるほどの必要性もないのだが、これだけネット社会に浸ってしまうと、正直どうしようと脅威である。
 
最近Creators Update が入ったLenovoノート。
ネット閲覧が主なのでほとんど印刷することはないのだが、久々にCanon PM480という古いプリンタで印刷しようとしたら、ドライバーが固まって動かない!
Ver1511まではWindows7用のドライバーで印刷もスキャンもできたのに(*ノωノ)。
 
ほんと、(;´д`)トホホである。
 
Windows10はよくできたOSだとは思うけれど、至れり尽くせりの半面、かなり面倒で金食い虫なOSになってきたと感じる。
 
トラブルについて、ネットで調べてみたら、「メーカーがドライバーを提供しないような古いものはさっさと買い替えなさい」という意見が大勢。
気軽に買い替えられるなら、さっさと買い替えてます!!と独り言を言いながら、いろいろやってみたら、解決できたので備忘録とすることにした。
 
止まってしまった2つのドライバーをアンインストールし、Canonサイトから新たにダウンロード。
ちなみにWindows10用のドライバーは提供されていない。Windows7用のドライバーだ。
 
1.PM480プリンタドライバー:md64-win-mp480-1_02-ej.exe
2.MP Navigator EX MP480 series:mpnx_2_0-win-2_05-ea23_2.exe
 
いろ色試してみたのだが、たまたま動いた方法は、「互換モード」での動作だった。
 
ダウンロードした1.ファイルを右クリック。
プロパティ→互換性タブ。
「互換モードでこのプログラムを実行する」にチェック。互換OSとしてWindows7を指定し、OKをクリック。
 

1.の実行ファイルをクリックしてインストール。
 
2についても同様にインストール。
 
アプリと機能上で0は利用不可となっているが、今のところ正常に動いている。
 
その内また使えなくなるのだろうが、ダメもとで試してみた成果である。
 
============

1954(昭和29)年の今日、日本短波放送(現ラジオ日経)開局しました。
Web技術の進歩で世界の短波放送は縮小著しいですが、ラジオはやっぱり電波がいいと思う昭和人です。そうとう化石化が進んでるかな(笑)。
 
今日は動悸がひどいです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外気温37℃

2017年08月25日 | 日記
気温がぐんぐん上がり、14時ころの庭の寒暖計で37℃もあった。
畑の夏草の除草作業をしようとおもっていたが、とても外作業はできない。
 
趣味園の作業で熱中症で救急搬送って、田舎では相当話題になり、関係者にはおお迷惑な話なので、エアコンをつけて引きこもり。
エクセルのVBAマクロをカルクのマクロに移す作業などをして時を過ごした。
 
クレジット明細のcsvファイルをDLして、不要な列を削除、金額合計、列幅を整えて仕分け項目を入力し、罫線を引くVBAマクロ。
 
月いくらも使わなくなってしまったが、最近は日常的な買い物で多用している。
これが家計簿的に一覧データになり、集計がとても楽だからだ。
 
仕分け項目を入力する部分でひっかかったが、エディタでエクセル固有の部分と思われるところを削除したら問題なく動いた。
オープンソースの無料オフィス、かなり使える。

ニンマリである。
 
心配していた梅干しの天日干しも、今日で三日目、いい感じに仕上がった。
 
明日は最賃のアルバイト。
働けること、若いみんなに会えることが楽しい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅干しの天日干し2017

2017年08月25日 | 家事・雑草との日々

梅雨明けの土用に予定していた梅干しの天日干しをひと月遅れでようやく開始。

 

今年は外で暮らす子1号から、梅干しができたら少し送って、というオファーがあるので、なんとかものにしたいのだけれど、蒸し暑い割には日ざしが今一つで、どんなできになるかといったところだ。

梅干しは、ここ数年の恒例行事になった。

強烈に酸っぱい梅干しの香り、蝉の声、暑い日ざしでも咲き続けるカンナの花、麦わら帽子。
汗だくの稲刈り、埃だらけの脱穀、ラジオで聞いた昼の憩いと縁側での昼寝・・・。

梅干しの香りがすると、子供のころの暑い夏の原風景がよみがえってくる。


============

1958(昭和33)年の今日、日清食品が即席チキンラーメン(1袋35円)発売しました。
今日はラーメン記念日だそうです。

1958(昭和33)年には、1万円札が発行されたり、巨人・長嶋が4打席4三振デビューしたり、軽乗用車スバル360の発売、ホンダスーパーカブの発売、東京タワー竣工など日本がゆたか路線を歩み始めた話題の多い年でした。

ほぼこの時間を生きてきましたが、日本はほんと豊かになった。そして昭和は遠くなりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三日坊主でいいらしい

2017年08月23日 | 日記
今朝5時半過ぎのNHK R1の健康番組で、人は本来三日坊主でいいのだという話が流れていた。
 
自他共に認める三日坊主で、六十年も生きてきてしまった私は、とても興味深く聞いた。

人の脳には、身の安全を守るために変わらないでいようとする古い脳と、新しいことに興味を持ち変わっていこうと行動を起こす新しい脳の領域があるらしい。

自らを守ろうとする古い脳の方が強いので、なかなか新しい習慣などが身につかない。みな、そういう仕組みになっているらしいのだ。
 
何をやっても長続きしない、ダメだ、と思ってきたが、こんな話を聞くと、三日坊主はきっと世にはたくさんいるのだろうと少し安心した。
 
よい生活習慣をつけるには、はじめから大きな変化をせず、小さな変化の積み重ねが重要らしい。そうすると、古い脳は変化を見逃し、習慣化できるようになるとのこと。
 
変わっていく方向はイメージしつつも、小さな一歩からゆっくりコツコツ継続ということだ。
 
そういえば、早期退職を機にはじめたラジオ体操、やったりやらなかったりのちゃらんぽらんだったけれど、やろうという気持ちは折れなかったので、6時30分からの裏庭でのひとりラジオ体操、すっかり定着したなぁ。
 
今日も気持ちよくスタートがきれた。
 
============

今日は、二十四節気の一つ処暑です。
暑さが峠を越し後退し始める日だそうですが、8月に入り梅雨空のようだった房総の空にも久々の夏空が戻ってきて、暑いこと。
 
でも、庭先を見ると、柿の実もだいぶ大きくなり、秋は確実に近づてきていますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする