箕面三中もと校長から〜教育関係者のつぶやき〜

2015年度から2018年度に大阪府の箕面三中の校長を務めました。おもに学校教育と子育てに関する情報をのせています。

同じ時間、同じ空間を過ごしてくれる人と

2015年12月23日 12時19分17秒 | 教育・子育てあれこれ

昔の友達や教え子に会うと、どれほど長く会っていなくても、すぐに自分の記憶は過去へタイム・スリップします。

思い出話に花が開き、日々の忙しさや日常の雑踏から解放され、心が知らず知らず癒されていきます。

ひとときを楽しく過ごし、また会う日までお互いの健康祈り、相手へのねぎらいを込めて別れる。

ただしその一方で、自分が歳(よわい)を重ねてくると、再会を約束しても、今度はいつ会えるのだろう、場合によってはこれが最後になるのかもという思いも、心のかたすみに浮かんできます。

また、年齢に関係なく、人はみないつ最期になるかわからない危なっかしい土台に立って、生きています。

このように考えると、友と同じ時間を過ごせたことが、限りなく尊いことに思えてきます。

日常の慌ただしさに追われ、周りの誰もが自分のことで精一杯になる中で、ときおり感じる寂しさ。

そんなとき、自分を受け入れてくれ、同じ時空を過ごしてくれる教え子や友は、お互いの人生に深い意味をもっていると感じます。