芸術や芸能、演劇の世界で、最近はセクハラやパワハラを訴える告発があい次いでいます。
スタジオや劇場、稽古場の閉じられた空間で、「先生と生徒」や「先輩と後輩」といった上下関係のある者だけでレッスンや稽古、練習が行われていることが、ハラスメントが生む背景の一つと考えることができます。
舞台芸術の世界では、幼少期から演技やダンスを学ぶことが多く、長年続いている師弟関係かあり、それが「指導」なのか「力」なのかを判断するのが難しい場合があります。
演劇の世界でも、俳優を稽古で極限まで追い込むことで、最高位の演技を引き出す演出家や監督もいます。
被害を受けた側が「おかしい」と思っても、第三者がいない閉鎖的な空間や上下関係から声をあげられません。
舞台芸術、芸能の持続的な発展のためには、ダンサーや俳優といった表現者らが相談できる窓口を設け、精神的にも経済的にも安心して創作活動に取り組める健全な環境が、いま不可欠になります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます