goo blog サービス終了のお知らせ 

恵理の日記帳

平凡な日々の中で、ささやかな出来事を書いています。

6月11日(入梅)

2006-06-11 04:47:40 | Weblog
きょうは、朝から


9時前に市民会館へ母を送っていきました
会場に続く通路には、背広姿&着物姿の方達で溢れかえっていました。
(ちなみに母達は、白のブラウス&黒のロングスカート)

鈴鹿と亀山での同時開催なので、各グループで(出場後)会場を移動するそうです。
(亀山文化会館には、岐阜の方達の参加も♪)

私は、家に帰ってから洗濯をしたり・・・
何度も空を恨めしく眺めたりしながら、読書

そうこうしているうちに、雨が止みました~
朝刊に「亀山市の亀山公園のハナショウブが見ごろ」という記事が載っていましたので・・・
急いで用意をして、イソイソと出かけました

今日、第9回花しょうぶまつりがあると書いてありました♪


亀山城の石垣上からの風景です。
去年訪れた際にも、この場所から撮りました♪
(その時は晴天だったので・・鈴鹿山脈が綺麗に写っていました)

本日は[三重県指定文化財・史跡、旧亀山城多門櫓]の一般公開がなされていました。


史跡の見学を終えてから・・・
菖蒲園まで歩いて行きました。

まつり会場から、滝廉太郎の[荒城の月]が聴こえて来ました♪



広さ約4千平方メートル、100種類2万株が植えられているそうです。



野だて&写生大会&俳句会などが行われていました~

沢山あるハナショウブの中から、特に感動した(10枚の)花の写真を撮ってきました!





















「来て良かった~♪」と、ささやかな幸福感に浸りながら・・・会場を後にしようとしましたら・・・
其処で目に飛び込んできた美味しそうなお餅

祖母が毎年作ってくれた思い出の[みょうが餅]と、[いばら餅]が売り出されていました~


まだ出来立てで、とても温かかったです~
幸福感と嬉しさでいっぱいになりながら、今度こそ本当に会場を後にしました。


駐車場に向かう途中に撮った、亀山市役所前の小学校・給食室です。


給食室の隣には[ランチルーム]が設置されていて・・・
とても衛生的で良いな~と思いました!


自宅に帰ってから、ゆっくりと頂きました~
懐かしい味で・・とても美味しかったです♪













コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菖蒲園

2006-06-11 04:19:27 | Weblog
神戸公園に行って菖蒲を見てきました!



夢子さんから「菖蒲を見に行ってきます」というコメントが入っていましたので・・・
私も、急に見たくなって・・・

そういえば、去年は亀山の菖蒲祭りに出かけて行って、写真を撮ってUPしたような記憶が・・・





神戸公園の菖蒲も、とても綺麗です。






神戸城跡の石垣です。



学生時代・・此処が「私達の憩いの場所」でした♪

友人達と此処で他愛も無いお喋りをしたり、放課後(学校近くのお店で買った)おやつを食べたりして過ごしました。
本当に懐かしいです!
あの頃に「もどりたいなぁ~」




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする