恵理の日記帳

平凡な日々の中で、ささやかな出来事を書いています。

七草粥

2011-01-07 19:43:15 | Weblog

今日(1月7日)は、七草粥を炊いて味わって「お正月料理で疲れた胃を休める日です」

              

幼い頃、祖母が木のまな板で「トントントンと細かく刻みながら」歌を唄うのを、傍らで聴いていたものです。

        ♪ 七草なずな 唐土の鳥が 渡らぬ先に コトコト コトコト ♪

毎年欠かさずに煮ていますが、畑にあるのは「スズシロ・ナズナ・ホトケノザ・ハコベラ」ぐらいでしょうか・・?

家族全員が「1年間病気をせずに、健康で過ごせますように」と祈りながら頂きます

 

   

     今朝、起きた時・・・あたり一面に「うっすらと雪が積っていました」

                                                                            

昨日&今日で、職場の年明けの作業予定を殆ど(三人で頑張って)こなしてしまいました!

外回り・カウンター磨き・窓ガラス洗浄・食品庫掃除・機材庫掃除・冷凍冷蔵庫洗浄、等々

寒くて震えながら、皆で「猛ダッシュ!」 突っ走リ過ぎて、少し疲れました~

 今日の「良いこと」は・・・

職場の若い子に「OOさん、顔が白くなったです!」と言われました。

もうひとりの3歳下の子には「冬になって畑に出ていないから、もとに戻ったんだよ」と・・・

帰宅前に立ち寄ったスーパーでは「え~!ちょっと!スッピンだよね?」とマジマジと観られました!

                  

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする