菜の花が咲く頃(3月中旬~四月初旬)に降る「春の長雨」のことを菜種梅雨というそうです。
五月初旬の雨をたけのこ梅雨と、そして中旬の雨を卯の花くたし、その後、本格的な梅雨に入るそうです
じゃあ、昨日から降っている長雨は?大根の花梅雨?それにしても桜散しの雨は「美しい絵画=芸術品」を作ります。
(母がカラオケに連れて行って、と言うので♪)
今日、本当に久しぶりに「若い頃(三十代ですがアラサーって言うのですか?)に好きで唄っていた曲」を・・・
暗い世相の中、段々「おばさん化」していく乾燥し切った自分の心身が「忘却の彼方に置いてきた少女の心」を思い出したような・・不思議な感覚になりました!
カサカサの心が、潤っていくような感動!歌の文句じゃないけれど、そんな時代もあったのかな~って!
♪ 何もかも(日本というプラットフォーム)捨ててしまえ そして生まれ変わるのさ ♪
♪ 全ては 明日の夢に みちびかれた物語 ♪
♪ ときめきに出逢えたら きっと悲しみを 越えて 自分らしく 笑えるはずさ ♪