沖縄を直撃後、勢力を保ったまま日本列島を縦断するとの予報に「不安が増しています」
伊勢湾台風時に、生まれていた私たち(妹は生後直後)には恐怖の記憶は殆ど無いのですが・・・
それでも、玄関の履物が浮いているのを見て、祖母に伝えたことだけは覚えています。
当時は新築だった我が家も、今では老朽化しているので一寸(随分)心配です!
沖縄の人達は、台風に慣れているので(?)鉄筋コンクリートの頑丈な家を建てているそうです。
ニュースで、農家の方達が「収穫前のトウモロコシのひげをカットしてみえる場面」を映し出していました。
少しでも軽くして、倒れないように願ってのことだとか・・・
他にも、サトウキビとかマンゴー、夏野菜にハウスものなどなど!大変です~~
我が家の夏野菜も心配ですが、老朽化した家や高波も心配ですね(台風よ日本に来るな~!)
『科学者よ 地震台風 消せぬのか』